★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84 > 150.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【閣僚通信簿】千葉法務相
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/150.html
投稿者 加藤 日時 2010 年 4 月 09 日 19:44:14: ZcB0xpcLKA8ZE
 

「民主党の政権政策マニフェスト」
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt と
「法務省HP」http://www.moj.go.jp/ を比較して作成。

辛口評価しましたが、民主党に明治以来の官僚制を打破して、真の民主主義を構築して欲しいからです。

1.総括
法務官僚に取り込まれている。元々そういう人だったのかも。
法務省記者クラブはオープンになっている。他の政治記者クラブと比べて、論理的追求は勿論あるが、こうすべきではないかという提言めいた質問をしている。
しかし、法務大臣の受答えは全くいただけない。記者の苛立ちがつのる。

野党時代の旧民主党が「自由闊達な議論の場」であったこと理想化しているが、政治はそのようなものではない。まして今は、明治以来の官僚独裁体制を民主主義体制に切り替える大改革の途上である。

この方に法務大臣を任せておくと、改革に100年かかる。


1)法務省の説明責任の評価:

A.HPはいわゆる説明責任からは程遠いデータしかない。
B.国会提出法案の概要説明が無く、変更点も明快に指摘されず、司法関係者以外には理解困難。
C.三役会議議事録と提出資料も完成度の低い。
D.唯一評価できるのは大臣記者会見記録である。記者の質問は、論理的で要点を突いている。建設的な提案も含まれる。嫌がらせ質問もなく、政治記者クラブとは様相を異にしている。法務大臣記者会見は既にオープン化されており評価できる。

2)千葉法務相の姿勢:

A.千葉大臣の受答えには矛盾があり、のらりくらり、ほとんどノーコメントで、これでは良心的な記者も苛立ってくる。

B.「聞いていない」と述べながら、次の記者会見で聞かれても「まだ、正式には聞いていない」「意見を述べる立場にない」と回答したうえで「課題と対策をしっかりと整理し、皆様の納得のいく形で‥‥」などの発言が繰り返される。わけが判らない。

C.検察の暴走やリークについての質問である。意地悪質問ではない。むしろ記者は、小沢幹事長や民主党議員としっかり確認すべきであり、検察は法務大臣の指揮下にあり、検察記者会見のオープン化も業務指導できるはずだと指摘している。

D.千葉大臣の答えは、「検察は独立機関であり、法務大臣は意見を述べる立場には無い」で見事に一貫している。長いのですが、象徴的な例を二点挙げます。

例1 【検察の暴走とリークについて】
Q:行政機関の長として,自分の支配下にある検察が暴走しているかどうかについても,コメントできないわけですか。

A:捜査機関は,法令に基づいて,不偏不党といいますか,捜査というのは当然,そういうことに左右されずに行われるべきものであり,そのように行ってもらわなければいけない,これに尽きると思います。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Q:検察の暴走であるかどうかも言えない,一方で,官邸から問合せがあったかどうかも言えない,指揮権発動についても言えない。要するにずっとノーコメントを通すと,民主党政権全体として,この事件の捜査に対して,捜査を歪める可能性があるのではないか,という国民の不信や疑念は払拭できないと思うのですけれども,大臣としては,そのような国民の疑念にどうお答えになりますか。

A:これは,先ほどから申し上げていますように,民主党としてというより,私の職務として,捜査が適切に行われ,それをしっかりと進めていただくと,公平公正に捜査を行ってもらうということに尽きるのではないかと思っています。

Q:報道では,捜査関係者によればという表現で,小沢幹事長に関する政治資金規正法違反事件が報道されておりまして,民主党でいわゆる検察の方が捜査情報を漏洩したのではないかという調査チームが発足したというニュースが入ってきていますけれども,仮に検察が捜査情報を報道機関に提供していたとして,その場合,国家公務員法の守秘義務に違反する可能性があるかどうかということを一点お聞きしたいのと,検察官という法務大臣の監督官庁の役人による国家公務員法違反ということが疑われていることについて,法務大臣としてどのようにお考えなのでしょうか。三点目として,推定無罪が及んでいる刑事被告人の公判前の供述が,関係者によるとという形で報道機関でたくさん報道されているという,そのことについてはどうお考えでしょうか。

A:報道機関がどのように報道されて,どういう形で情報を得られているかは,私は承知はしていません。ただ,基本的には捜査機関が情報を提供するということは,得策でもないと思いますので,そういうことではないだろうと思います。仮定でもし情報提供があったらと言われても,仮定ではお答えをすることはできません。

Q:民主党の調査チームが発足したということで,捜査情報の漏洩があったのではないかという疑いがかけられている段階ではあると思うのですけれども,それに関して法務大臣としてはどのようにお考えでしょうか。

A:それは調査チームが,これからどういう調査をするのか承知していませんので,今の段階でコメントすることは差し控えます。

Q:釈放要求を考えるという会が,石川さんの同期の議員達の間でできたのですけれども,その会には総務政務官とか財務政務官とか,政府の一員である方も何人かおられて,メンバーとして,釈放要求の発議を検討しているということをおしゃっておられますが,政府のメンバーがそこに入って一緒にすることを考えられているということについては,どのように受け止めていらっしゃいますか。

A:私もまったく確認しておりませんので,定かではありません。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
例2【検察庁の報道対応等に関する質疑】
Q:検察について,十分に説明責任を果たしていないのではないかという声が一部であることは事実だと思うのですが,これについて,通常,被疑者が起訴されたときに,検察は記者クラブに対して,記者会見なりを行います。この記者会見は検察側の意向で司法記者クラブ加盟社のみしか出席できないと言われています。法務省は,既に会見をオープンにされているわけですけれども,検察がそのような形で非常にクローズの中でしか情報を公開されていない現状をどうお考えになるか。法務省としては,それに対して指導なりをする御立場にはないのかどうかという二点をお願いします。

A:その状況が私もよく把握をできませんが,検察としては,きちっとした情報を適正に必要な時には記者会見をさせていただいているのではないだろうかと思っています。私がそれについて,検察に何かという立場とはちょっと違うのかなという気がします。適正にやっているものだと考えていますが,私が何か話をさせていただく問題ではなかろうと思います。

Q:捜査に対して,検察の独立性があることは分かるのですが,情報公開ということで,一般事務の範ちゅうに入るのかと思うのですが,それに対して検察を統制しているというか,検察に対して決定権というものは法務省には何もない,要するに検察が自分で決めるということになるのでしょうか。

A:これは,基本的には捜査に関して,きちっとした対応を検察が独自にされるべきものではないでしょうか。


2.マニュフェスト毎の実現状況(以下で、裁は裁量行政、法は法律案です)

第174回国会(常会)提出法律案(2010.1〜)
■マニュフェスト49:取り調べの可視化で冤罪を防止
 A ビデオ録画等により取り調べ過程を可視化

3月12日に取調べの可視化法案の今国会提出が見送られた。3月19日の記者会見で、法務省の可視化勉強会が少なくとも来年の6月まで行うこと、従って,法案提出はどんなに早くても2年後の通常国会になる見通しであることが公表された。

千葉法相も民主党案の発議者として以前法案を提出し、参議院では成立している。今回、民主党の議員立法の動きを抑えて、2年かけて「勉強」することにしたのはなぜか?

@全過程,全事件を対象にすると,件数については年間約200万件あり,20日間の取調べを全部視聴するというのは大変な作業であり、設備予算の積み上げに時間がかかる。
A裁判の短期結審が不可能になり、裁判員制度に影響する。
B検察の可視化は法務省担当、警察の可視化は国家公安委員会(中井)−警視庁の担当であり、両者が同期し、内容の整合性を取ることに時間がかかる。
C国家公安委員会(中井)−警視庁側の検討は、可視化と捜査手法拡大(囮捜査、盗聴拡大、司法取引など)をセットで検討しており、それを待つ必要がある。
※通信傍受法に基づく傍受実績の国会報告

これらは、記者が指摘したことである。また記者は、問題が@なら裁判員裁判から可視化を始めれば良いではないかと提案したが、千葉法相は、Aを上げてできないとした。

結局、千葉法相は「捜査手法拡大の検討が原因で可視化法案が遅れたのではない」「@Aの対策をどうするかを含めて現実問題が多数あり2年かかる」と言っている。

出来るところから着手してゆけば、捜査官の意識も変化する。そういう心理を読んだ作戦が全く無い。冤罪を二度と起さないという問題意識も強くは感じられない。

4/2に、足利事件で裁判長謝罪に続く最高検察庁による捜査・公判の問題点等の検証結果公表
があった。冤罪防止対策として捜査の可視化は挙げられていない。

法務省の採った唯一の対策は、法務大臣訓令「係検事に関する規程」を改正し,新たに「本部係検事」を全検察庁に配置することであった。

凶悪重大事件については、新たに設置する「本部係検事(全検察庁に配置)」が捜査の初期段階から警察との緊密な連携を図りながら捜査するという変更である。

「本部係検事(全検察庁に配置)」が法務大臣への直接報告義務を課されているのなら少しは変わるが、特捜の恣意的あるいは冤罪を厭わない捜査が非難されているときに、地方検察に本部係検事を設置しても何も変わらない。検事昇進ポストを増やしたにすぎないと思う。

日本弁護士連合会は誤判原因を究明する第三者調査委員会の設置を求めている。これに対して千葉法務相は「正式にはまだ聞いていない」「どのような御趣旨かということを改めてお聞きをしてみなければいけない」「その上で、法務省で検討すべきことなのか,あるいはさらに大きな形で検討する必要があることなのか,いろいろある」と答えているが、本気かどうか疑問。なぜ、直ちに電話しないのか?

千葉法相は記者会見で、可視化法案の目的を@冤罪防止、A裁判員制度の維持にあると説明した。そして、Aの説明を長々としている。「調書の任意性や信用性が争われ」裁判が長期化すると裁判員制度の維持が困難になると。冤罪の防止よりも、裁判員制度の崩壊を恐れているのではないか?

今回の冤罪防止法案の検討も「取調べ可視化」だけであり、国際連合人権規約委員会からの下記是正勧告にあるG項目のうち、たったひとつだけの改善である。これでは、国際連合人権規約委員会から退会を要求されても文句の一つも言えない。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥
規約第40条に基づき締約国から提出された報告の検討
 国際連合人権(自由権)規約委員会の総括所見 − 日本(警察検察関係)2008年10月
2008年勧告 http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-1071.html
1998年勧告 http://homepage2.nifty.com/jinkenken/kiyaku.htm
取調べと裁判に関して以下の勧告
@代用監獄制度の廃止
A拘留期間の短縮(現在23日間)
B取調時間の制限(1日あたり取調べ時間、現在は無制限に近い)
C自白偏重を是正し、科学的証拠に依拠すること。
D黙秘権の公正な扱い
E弁護士立会いでの取調べ
F全面監視化(電子的な取調べ監視の全面化)
G上記に従わない取調官に対する制裁を行う法律の制定
麻生内閣は2008年10月に「日本の特殊な伝統」を理由に、事実上の是正拒否。

上記に加えて足利事件等の冤罪の反省として下記が弁護士会から指摘されている。
H捜査全資料を弁護士に開示する。そのための資料保存義務化
I科捜研などにおける鑑定のあり方の検証
‥‥‥‥‥‥‥‥‥

健全な検察を実現するために100年かかる?

■マニュフェスト50:人権侵害救済機関創設、人権条約選択議定書批准
 A 内閣府外局として人権侵害救済機関創設
 B 国際機関に直接人権侵害救済を求める関係条約の選択議定書批准

Aについては、法G人権侵害救済法(独立行政委員会創設)の法案を提出した。
Bについては、ハーグ条約(国際離婚時の親権規約)の批准問題である。現在81カ国が批准し、先進8カ国の中では日本とロシアが批准していない。

離婚した男女が子供の親権を共同保持する、との同条約の規定に対し、日本の民法は離婚後の共同親権を認めておらず、整合性を図る必要がある。鳩山首相は積極派である。

千葉法相は、「ハーグ条約は,国内的に様々な問題の把握に誤解があったり,制度上整理をしなければいけないという問題もあり,あるいは,DV被害等を受けた方々,女性などにも懸念をする声があったりしますので,やはり,そのようなものを払拭しながら進めていかなければいけない問題で」ある。

※DV被害の対策として、裁A児童を虐待する親の親権制限を検討している。


3.その他の国会提出法案

第173回国会(臨時会)提出法律案(2009.10−12)
法@裁判官の報酬等に関する法律等の一部改正(裁判官の月額報酬を1%未満下げる改定)
法A検察官の俸給等に関する法律等の一部改正(検察官の月額報酬を1%未満下げる改定)
法B裁判官の育児休業に関する法律の一部を改正する法律案

第174回国会(常会)提出法律案(2010.1〜)
法C裁判所職員定員法の一部改正(判事の員数を六十五人増加し、判事補の員数を二十人減少)
法D民事訴訟法及び民事保全法の一部を改正する法律案(国際民事の裁判権利)

法E刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律案
公訴時効の改正(殺人は時効から除外、致死は該当する刑罰に応じて30年、20年、10年) 
刑の時効の改正(死刑は時効から除外、無期懲役または禁錮は30年、10年以上の懲役は20年)

法F戸籍法一部改正(選択的夫婦別姓、非嫡子相続)⇒閣議決定の見通し立たず、国会未提出
国民新党が参院選用ポスターで反対とプリントしている。亀井大臣も予算委員会で閣議決定に反対すると答えている。

そこに至る以前から記者は懸念を伝えていたが、千葉法相は亀井大臣と激論するでもなく、閣議に諮れば理解してもらえるだろう、としていた。

私の私見であるが、可視化法案を強力に進めながら、本件を提案していたなら、この事態は防げたのではと思う。今、夫婦別姓が検察の暴走よりも重要かという認識の問題であるから。

法H弁護司法(弁護士事務所の法人化と外国人弁護士採用による国際裁判対応)


4.その他の裁量行政

裁A団体規制法の延長(オーム事件で制定した法)
会社法見直し(企業統治、親子会社統治関係)
第4次出入国管理基本計画(アジア系と日系人の特別在留許可と在留者管理、不法滞在者対策)

【付録】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥国連人権委員会による日本政府への勧告‥‥‥‥‥‥‥‥‥
http://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/736.html
http://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/715.html
国連人権委員会による日本政府への勧告(2008.10)
取調べと裁判に関して以下の勧告を行ったが、
@代用監獄制度の廃止
A拘留期間の短縮(現在23日間)
B取調時間の制限(1日あたり取調べ時間、現在は無制限に近い)
C自白偏重を是正し、科学的証拠に依拠すること。
D黙秘権の公正な扱い
E弁護士立会いでの取調べ
F全面監視化(電子的な取調べ監視の全面化)
G上記に従わない取調官に対する制裁を行う法律の制定

麻生内閣は2008年10月に「日本の特殊な伝統」を理由に、事実上の是正拒否。

規約第40条に基づき締約国から提出された報告の検討
 国際人権(自由権)規約委員会の総括所見 − 日本(警察検察関係)2008年10月
2008年勧告 http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-1071.html
1998年勧告 http://homepage2.nifty.com/jinkenken/kiyaku.htm

1. 委員会は、2008年10月28日及び29日に開かれた委員会で以下の総括所見を採択した。

2.この報告書は、2002年10月が期限であったにもかかわらず、2006年12月に提出されたことを申し述べておく。
‥‥‥‥‥‥
6. 委員会は第4回政府報告書の審査後に出された勧告の多くが履行されていないことに懸念を有する。締約国は委員会が今回並びにこれまでの総括所見で採択した勧告を実施すべきである。
‥‥‥‥‥‥
18. 代用監獄制度のもと、被疑者は、捜査を容易にするために23日間にも及ぶ期間、保釈の可能性なく、とくに逮捕後の最初の72時間においては弁護士へのアクセスも限定された状態で、警察の拘禁施設に拘禁されうるものであり、代用監獄制度は、長期に及ぶ取調べと自白を得るための濫用的な取調方法の危険を増加させる。(規約7条、9条、10条及び14条)

 締約国は代用監獄制度を廃止するか、あるいは規約14条に含まれるすべての人権保障に適合させることを確保すべきである。取調べの最中であってもすべての被疑者が弁護士に秘密にアクセスできる権利、犯罪嫌疑の性質にかかわりなく逮捕されたその時から法律扶助が受けられる権利、自分の事件と医療措置に関わる警察の記録すべてにアクセスできる権利が保障されるべきである。また締約国は起訴前保釈制度をも導入すべきである。

19. 委員会は、警察内部の規則に含まれる、被疑者の取調時間についての不十分な制限、取調べに弁護人が立ち会うことが、被疑者を説得し、真実を明らかにさせるという取調べの機能を傷つけるとの前提のもと、弁護人が取調べから排除されていること、取調べ中の電子的監視方法が、しばしば被疑者による自白の記録に限定され、散発的かつ選択的に用いられていることに懸念をもって注目する。また、主として自白に基づく非常に高い有罪率についても繰り返し懸念を表明する。このような有罪に死刑判決が含まれることに関して、この懸念はさらに深刻なものとなる。(規約7条、9条及び14条)

 締約国は、虚偽自白を防止し、規約14条のもとに保障された被疑者の権利を確実にするために、被疑者への取調べの時間に対する厳格な時間制限や、これに従わない場合の制裁措置を規定する法律を採択し、虚偽の自白を防止し、取調べの全過程における録画機器の組織的な利用を保障し、取調べ中に弁護人が立ち会う権利を全被疑者に保障しなければならない。
 また締約国は、刑事捜査における警察の役割は、真実を打ち立てることではなく、裁判のために証拠を収集することであることを認識し、被疑者の黙秘はとがめられるものではないことを保障し、裁判所に対して、警察における取調べ中になされた自白よりも現代的な科学的な証拠に依拠することを奨励するべきである。
‥‥‥‥‥‥
34.締約国は、委員会による上記パラグラフ17、18、19及び21の各勧告について、1年以内にフォローアップ情報を提供しなくてはならない。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年4月09日 20:57:00: sGM8BWqDTs
不勉強のままマニュフェストにのせ、当選してから。勉強会に2年かかる、、
詐欺としかいいようがない。

02. 2010年4月09日 21:13:26: Q2FyDlbc5s
絶対落選してほしいですが、もう一人の民主候補よりも当選する確率が高いそうで…。神奈川県民ってホント不思議な人たち。

03. 2010年4月09日 22:54:26: s4ISyC46y6
神奈川県民は愛すべき人が多く、友達もたくさんいるが
選挙に関しては、小泉・川口・浅尾・江田・河野など
親米が開明的とでもいいたけなな人々が多いし、千葉法務大臣なども
不可思議で、なかなか変わった結果を生む場所だという印象がある。

04. 2010年4月09日 23:09:28: WkSragiUfY
>千葉法相は記者会見で、可視化法案の目的を@冤罪防止、A裁判員制度の維持にあると説明した。そして、Aの説明を長々としている。「調書の任意性や信用性が争われ」裁判が長期化すると裁判員制度の維持が困難になると。冤罪の防止よりも、裁判員制度の崩壊を恐れているのではないか?>

「調書の任意性や信用性が争われ」ることこそ、そもそもの問題。世界的に最悪レベルの法治行政を変えようとする意欲のない政治家は、存在理由がない。法治とは放置にあらず。政府の責任ある立場につかせるべきではなかった。


05. 2010年4月09日 23:29:15: O5fba7KMHw
検察に対して、物を言う立場にないって、この人大臣なのに・・・。
事実関係を把握してないし、仮定の質問には答えないって言うし、正に木で鼻を括ったような態度。可視化の先送りにしても、官僚からキッチリ教育されているのが分かるね(苦笑

06. 2010年4月09日 23:34:57: XXABxNUfYU
どうも力が抜けてしまうような感じです。
国民が政権交代を実現させ、作った内閣がこの程度のものでしかなかったのかと、脱力感に襲われています。
なんとか、頑張って希望を取り戻したいのですが、とりあえず何から始めればよいのか、今はまだ呆然状態です。
しばらくは、希望を取り戻すためのキー探しを続けたいと思います。
今回の政権交代による変革が失敗に終わることの重大さを考えると、絶対に諦めるわけにはいかないと思っています。



07. 2010年4月09日 23:39:59: Zuo9mHMINl
私は神奈川在住ですが、政治、行政については最低の県です。
かつて横浜市長でその後社会党委員長を務めた飛鳥田一雄氏が率いていたときの横浜市、及びそのムーブメントのなかにあった神奈川は、全国に誇るべき市民本位の民主的先進県でありました。いまで言えば市民政治を最優先に考えた元福島県知事の佐藤栄作氏のような見識がありました。
それが3,40年前から180度変わって、悪徳政治家が増殖する我が国最低政治レベルの県になって仕舞いました。その頃時期を同じくして創価系列の政治屋が躍進しだしたのも我が県の政治・行政が劣化していった大きな要因だと思ってます。
私は、中田宏前横浜市長、浅尾慶一郎から千葉、小泉まで絶対許しません。
こやつらの支援は一切しないつもりです。
そしてこやつらの悪行を出来る限り、身の回りの人々に知らせるつもりです。

日本をダメにした元凶県になって仕舞い、全国の皆様には本当に申し訳ありません。


08. 2010年4月10日 00:35:53: 1lyXQZvUm6
千葉法務大臣は民主党員なのか、疑いを感じます。本当に、能力を疑います。民主党の危機の時に、官僚が怖くて何も出来ないのなら、千葉大臣はサッサと辞任すべきです(記者会見の答弁を聴いていると、多分、法務省官僚に舐められ、大臣は馬鹿にされているのではないでしょうか)。

 検察のやりたい放題にされ、反論できないのなら、政権交代の意味が無くなります。鳩山総理は、何もしない閣僚はどんどん交代させるべきです。民間会社では仕事の出来ない役員は3ヶ月で左遷です。
 


09. 2010年4月10日 01:50:51: Zuo9mHMINl
07P.S.

いい訳のようになりますが、ついでに言えば我が県で亡国奴が急増殖し始めたのは、例の土地バブル崩壊以降です。
この時期県内移動の人々とともに、神奈川には土地成金やバブル成金それに乗じた人々が大量に移り住んできました。とくに(文化人イメージや風光イメージであこがれの?)鎌倉、湘南方面の住民の出自構成はおそらく30%程度は変わりました。(鎌倉の私の家の周囲は50%以上首都近辺出身者です)

この傾向は湘南地域に限らず県内都市部周辺にも県内移動の需要では考えられないほどの新興住宅地が急増したことからも判るとおり、それら地域でも大量に首都圏からの人工流入があったのです。それらはほとんど地価とそれに関連した経済で大儲けした東京地域を中心とした人々で、バブル経済のうまみに乗じてきた人々です。

つまりこの時期神奈川の有権者の出自構成はまったく様変わりし、ある意味外資による文化・経済の破壊と同じく、元々の神奈川人のんびりで穏やかなリベラルなある意味ローカリズムな風潮を乗っ取られた状態になってました。
なぜなら私腹を肥やし宅地一区画が70〜90坪と広く高時価な地域に移り住むことが出来た人々はバブル成金が主であり金の目利きに長け自己中傾向がある人々だったからです。

そのような人々がどのような政治意識を持つかは容易に想像がつきます。自分たちのようなプチブルジョア層がさらに資産を形成出来るような、中流より上の人のための経済・企業優先・体制優先政治を求めたのです。
そして、地域のローカリティやお隣さんや他人のことはどうでもいい、自分さえ良ければいい、そのような社会風潮に神奈川はなっていきました。
つまり、高度成長以降ののバブル経済など政治が神奈川をダメにした大きな要因でもあったのです。

本来神奈川県人は、保守であっても私利私欲命のような政治屋ではなく穏健だが曲がったことには正論を言ったり自己中を嫌い、また世渡り下手な河野一族(国際会議場誘致にあたり地元の陳情を押さえて京都がふさわしいとして京都に決定した一郎、戦争責任を認めた洋平、暴走検察を批判した太郎)、あるいは芸能人では自分の世界でのんびり坊ちゃん若大将の加山雄三などのような、のんびりでハイカラであるが悪げ無くポッと正論を言うような気質で、計算高いとか出しゃばりや自己中気質ではありません。

神奈川がダメになっていった時代背景を少しでも知って頂きたく書きました。


10. 2010年4月10日 07:19:04: VoHQXX9kmw
こんな大臣どころか議員としても能力に疑問符の付くような人物を登用したことに憤りを感じる。次の選挙ではコイツをぜひとも落選させて欲しい。

11. 2010年4月10日 09:18:06: 7i285e9EbE
千葉法務大臣の答弁はいつも無責任。
ナサケナイですね。本当に憤りで一杯です。
こんな人が大臣ですもの。何やってもこうなんでしょうね。
議員にあらず。生方と一緒。民主党でもこんな人がいると希望が持てない。

12. 2010年4月10日 15:18:32: 6ucRi5Xv6w
答えはリチャードコシミズにあり
4月10日1:30〜4:30
実況中

[削除理由]:2重投稿
13. 2010年4月10日 17:13:46: VtoOoGXuD2
09何も認知できない、認知症の爺さん婆さんですね。
そんな事、ネット市民皆知ってますよ。
周回遅れ2週以上。
真央も泣く。

14. 2010年4月10日 17:25:48: MJCuURRj3o
私は去年、東京都民から神奈川に転居して今回二回目の選挙です。千葉法務大臣は是が非でも落選させたい気持ちでいっぱいです。彼女は弁護士だそうですが、こんな弁護士に依頼したら裁判は必ず負けます。このタイプはすぐに相手の弁護士と談合して早く仕事を片付けて弁護料を稼ぐと思います。神奈川県民は失礼だが千葉県民よりも民度が低いのですかねえ。神奈川県民の一人として、全国の皆様に迷惑を懸けないように頑張ります。

15. 2010年4月10日 20:37:18: 0DHUcRjoZ2
07、09さん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
神奈川の事が少し分かった気がします。


16. 2010年4月10日 22:53:28: YmRleDU5tI
千葉大臣、早く辞めてもらいたい。
岡田外務大臣も早く辞めて欲しい。
後釜は、宗男とか真紀子がええと思うよ。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧