投稿者 明るい憂国の士 日時 2010 年 4 月 08 日 23:36:35: qr553ZDJ.dzsc
http://ameblo.jp/kriubist/entry-10503557623.html
2010年04月08日
〔転載開始〕
政権交代以後、鳩山政権は確実に日本を立て直している
政権交代から約8カ月。 自民党、マスゴミ、検察などは、米国の子飼いらしくイラクやアフガニスタンで無差別虐殺している米兵と同じく鳩山政権及び首相、小沢氏、民主党議員らに対して集中砲火を浴びせまくった。
世論調査で支持率が下がっているのは認めるが、その原因はこのでっちあげ捜査・捏造報道がおおきなウェートを占めている事は間違いない。 そしてマスゴミが行う世論調査の内閣支持率が今や30%前半になっているが、これもまた捏造支持率だと私は確信している。 おそらく時間をかけてまともに調査したら、この集中砲火後であっても内閣45%〜55%だろう。
マスゴミは普天間問題や政治と金の話ばかりしかしないが、実際には予算をすでに通し、子供手当や高校授業料無料化、郵政民営化=米国への日本国民の資産流しを阻止、中小企業へのモラトリアムなど確実に進めている。 マニフェストを全て100%やれればいいが100%でなくとも、できるだけそれに近づける事のほうが重要なのである。 そもそも民主主義国家においては国民全員対して、生活面や労働面など100%満足させる事など無理なのだから。
100人いる中で賛成が51、反対が49でも、法案は49人がいくら反対しても賛成の案をやるしかない。
しかしその法案の中身が今までのように、自民党や官僚に上手く乗せられて最終的に国民に多大な被害がくるようではいけない。 マニフェストで挙げた事項の中で80%できたものもあれば40%、30%しかできないものもあるだろう。 しかし、全体でいけばおおよそ50%〜70%できれば上出来であり、出来なかった分についてさらに達成できるようにしていく様、内閣・政府が努力し国民が叱咤激励して育てるのである。 そして出来たものでも日本や国民にとって良くなかったと思われるものは再度議論しダメならば新しい法案を作れば良い。
いくらやってもダメ政権なら次の選挙で落とせばいいだけの話である。
それが国民主体政治体制ではなかろうか。
また国民が勘違いしてはいけないのは、票を入れてやって政権を与えたのだから後はお任せではダメだということだ。 更に今までのように大手マスメディア(マスゴミ)の情報を鵜呑みにしてもいけない。 大手マスゴミの報道する内容は一次情報として受け取ることはいいが、それを他の(ネットなど)情報と照らし合わせて考える事が重要である。 今や大手マスゴミはすべて右寄りだが、ネットには左右中とすべての考えが存在している。
「右向け右」では戦時中と同じではないか? 左だけでもダメだ。 左右を見て確認してから日本の行くべき道を行くべきだ。
鳩山政権になった後少しずつ旋回して上昇している。
(転載貼り付け開始)
ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000229-reu-bus_all
09年度倒産件数は前年比‐8.7%、4年ぶりに減少
4月8日13時13分配信
[東京 8日 ロイター] 東京商工リサーチが8日発表した3月の全国企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は前年同月比14.5%減少の1314件となり、8カ月連続で前年水準を下回った。
負債総額は71.1%減の3109億4700万円。この結果、2009年度の倒産件数は、前年比8.7%減の1万4732件と、4年ぶりに前年を下回った。負債総額は49.0%減の7兆1367億0500万円で、年度としては戦後14番目の規模だった。
3月の倒産件数は33都道府県で前年同月を下回り、全国的に減少傾向が続いた。「景気対応緊急保証制度」や政府系金融機関の低利融資「セーフティネット貸付」などの中小企業向け金融支援効果に加え、「中小企業等金融円滑化法」の施行も倒産抑制に影響したと東京商工リサーチは分析している。
負債総額も3月は2カ月連続で前年同月を下回った。負債総額10億円以上の大型倒産が48件(前年比61.2%減)と大型倒産が最近1年間では2番目に少なかった。
09年度における倒産件数の減少についても、3月と同様、景気対応緊急保証制度や政府系金融機関の低利融資、中小企業等金融円滑化法などの政策効果を要因として挙げている。
東京商工リサーチは、今後の見通しについて「景気回復やデフレ解消への端緒はつかみにくいまま。資源価格高騰が懸念材料となっており、業績動向と金融機関の貸出姿勢にミスマッチが生じると、企業倒産は夏ごろから増勢に転じる可能性がある」と指摘している。
(ロイター日本語ニュース、浜田健太郎)
(転載終わり)
以上のように自民党政権時代とは大きく変わってきている。 ただ、今後の世界経済及び米国の財政破綻が間近にきている事もあり、気を緩める事はできない。 ここで再度ねじれ国会にする必要など一切ない。
国民は今以上に成果を上げさせ、国民の生活水準をあげなければならないのであり、米国発世界恐慌に耐えれる体力をどうしても付けなければならない。
エンジンがようやくかかった車を止めるのも加速させるのもあなた次第ではないだろうか。
日本国の生きる道のりをガソリンタンクを半分で走るか、満タンで走るか。 参院選勝利(満タン)しかない。
〔転載終了〕
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995

スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83掲示板