★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83 > 398.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【岡田外相「辺野古への移転は困難」「思いやり予算見直す」と米国務長官及び国防長官に】
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/398.html
投稿者 加藤 日時 2010 年 3 月 30 日 17:43:01: ZcB0xpcLKA8ZE
 

3月30日の朝日新聞と共同通信の記事を読むと、岡田外相がクリントン国務長官及びゲーツ国防長官と会談している。その会談で岡田外相は「独立国の外相」として相応しい交渉をしている。

記事を要約すると、事実は次の三点になる。
1)辺野古沿岸部は実現困難(岡田)
クリントン米国務長官と会談した岡田外相は、「米側の考え方は、日米合意案が最善ということを承知している。しかしながら、現行計画の実現は難しい。我々が検討しているより実現可能性のある案を検討してもらいたい」と求めた。

2)移設には地元の同意が重要(ゲーツ)
ゲーツ国防長官は「米軍普天間飛行場移設問題に関し、駐留が運用面や政治的に安定した形で続けられるよう日本政府の協力に期待する」と述べ、移設には地元同意が重要との考えを強調した。

3)思いやり予算の見直しに着手(岡田)
あわせて、岡田外相は、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の見直しについて「包括的な作業を早急に行いたい」と述べた。ゲーツ氏は「対日防衛義務を誠実に果たしていく」と応じた。

このような踏み込んだ主張を公式外交で行ったのは初めてではないか、少なくとも公表された外交では。岡田外相は首相記者会見にきちんと沿った外交交渉を行っている。

朝日記事の「岡田外相が意見を変えた」は、国民から見れば、余計なお世話である。

NHKは9時のニュースを変更して、昨日から一切の解説をやめた。事実たけを淡々と流しており、視聴者の評判が良い。「判断は視聴者に任せろ」が実現してTwitterではお祭り騒ぎであった。

新聞も事実をもれなく脚色せずに報道して欲しい。報道と解説は別物である。解説は支持する立場を明記した上で行って欲しい。

ともかく、従来の新聞報道とは異なり、鳩山内閣の独立国としての外交を評価し、期待したい。

普天間問題はアメリカから見れば、取るに足らない問題に過ぎない。(むしろ、思いやり予算見直しのほうが問題であろう。) 思い切った主張をして、厳しい交渉してもかまわないを思う。

アメリカに日本国民がどのような意見を持っているのか知ってもらうことが大切。そのほうが、将来の日米関係の発展に結び付く。また、東アジア共同体構想の実現過程に於いても、アメリカの理解が得やすくなる。案ずるよりは産むが易しである。

最後に、気になる関連記事があった。共同通信の報じる「東アジア戦略概観2010」(防衛研究所)の公表である。その主張は政府の理念を真っ向から否定している。

@鳩山首相「常時駐留なき安全保障」‥平時と有事の中間的軍事危機が増加しているので疑問
A岡田外相「核の先制不使用論」‥‥‥東アジアの情勢は楽観できないので、時期尚早

政権交代時に研究員の入れ替えを行っておくべきであった。今からでも遅くない。健全な憲法思想とバランス感覚を持った研究員に交代させるべきである。今の日米交渉に対しても、今後の東アジア共同体構想に対しても、大いなる阻害要因となりかねない。放置すると、国を危めることになる。


朝日新聞と共同通信の記事を貼付けます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(貼付けはじめ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
普天間、岡田氏「5月決着変わらぬ」 米国防長官に表明(朝日)2010年3月30日1時10分
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201003290437.html?ref=reca
 【ワシントン=鶴岡正寛、村山祐介】岡田克也外相は29日午前(日本時間同日夜)、ゲーツ米国防長官と国防総省で会談した。外務省によると、岡田氏は米海兵隊の普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設先について政府内で検討を進めていると説明し、「5月末までに決着したいとの鳩山由紀夫首相の考えに変わりはない」と伝えた。
 ゲーツ氏は「在沖海兵隊は日米同盟にとって重要だ。米国として引き続き日本と協議し、早期に解決したい」と応じた。また、「同盟深化を建設的に進めるためにも普天間問題の解決は重要だ」と述べ、深化のために日米の外務・防衛閣僚級会合(2プラス2)などの場を活用していくべきだとの考えを示した。
 鳩山政権は、普天間基地の機能をキャンプ・シュワブ(同県名護市など)陸上部、徳之島(鹿児島県)に暫定的に分散移設し、その後、勝連半島(沖縄県うるま市)沖合に移す案を検討。岡田氏は、こうした検討状況を26日にルース駐日米大使に伝えたことをゲーツ氏に説明したが、詳細には踏み込まなかった。
 在日米軍を統括する太平洋軍のウィラード司令官は25日の記者会見で、シュワブ沿岸部に移す現行計画を「最善」とする考えを改めて示しており、ゲーツ氏もこの立場に変わりはないと見られる。
 岡田氏は、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の見直しについて「包括的な作業を早急に行いたい」と述べた。ゲーツ氏は「対日防衛義務を誠実に果たしていく」とした上で、「核を含む抑止力を維持する」とした。アフガニスタン情勢なども協議した。
 岡田氏は29日夜にはクリントン国務長官との外相会談も予定している。

外相「辺野古への移転は実現困難」 米国務長官に伝達(朝日)2010年3月30日13時33分
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY201003300267.html
 【オタワ=鶴岡正寛、伊藤宏】主要国(G8)外相会合のためカナダを訪れた岡田克也外相は29日夜(日本時間30日午前)、クリントン米国務長官とオタワ近郊で会談した。岡田氏は、沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題で、前政権で日米合意した同県名護市辺野古沿岸に移す現行計画について「実現に移すことに様々な困難がある」と述べ、新たな移設先選びに協力を求めた。
 岡田氏は会談で、「米側の考え方はよくわかっている。日米合意案が最善ということは承知している」と指摘。それでも現行計画の実現は難しいとして、「我々が検討している考え方について検討してもらいたい」「より実現可能性のある案をきちんと議論すべきだ」と求めた。岡田氏はこれまで、現行計画も排除しない考えを示していた。
 岡田氏はまた、「5月末までに決着したいと鳩山由紀夫首相も決意している」と表明した。
 鳩山政権は、普天間飛行場の機能をキャンプ・シュワブ(同県名護市など)陸上部、徳之島(鹿児島県)に暫定的に分散移設し、その後、勝連半島(沖縄県うるま市)沖合に移す案を検討している。米側は現行計画を「最善」としており、岡田氏は会談後、こうした米側の立場は「あまり(変わったとは)感じられない」と記者団に語った。
 このほか岡田、クリントン両氏は、軍事秘密の漏出防止のための「情報保全」について協議機関を新設することで合意。北朝鮮が無条件で6者協議に復帰するよう促していく考えでも一致した。
 イランの核問題については、クリントン氏が「最も優先順位の高い問題だ。イランが核保有の道をたどると世界に大きな不安定をもたらす」と表明。両氏は、ミャンマー(ビルマ)で年内に予定される総選挙に関連し、民主化が進んでいないことに懸念を示した。

ゲーツ氏、地元同意求める 岡田氏、5月決着の決意伝達(共同)
 【ガティノー(カナダ東部)共同】岡田克也外相は29日午前(日本時間同日夜)、米ワシントン郊外の国防総省でゲーツ米国防長官と会談した。ゲーツ氏は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し「駐留が運用面や政治的に安定した形で続けられるよう日本政府の協力に期待する」と述べ、移設には地元同意が重要との考えを強調した。また「早期に問題を解決したい」と表明、両氏は移設案の検証作業を早急に終えるべきだとの考えで一致した。
 引き続いて岡田氏は29日午後(同30日午前)、カナダ・ガティノーでクリントン米国務長官と会談し「5月末までに決着したいと鳩山由紀夫首相も決意している」と伝えた。長官は協議していくと応じた。ただ移設案をめぐる具体的な論議には踏み込まなかった。
 両氏は、北朝鮮に対して無条件で6カ国協議に復帰するよう協力していく方針を確認。イランの核開発問題について国際社会で連携して対応することが重要だとの認識で一致した。
 岡田氏は29日午後、主要国(G8)外相会合に出席のためカナダ入りした。
2010/03/30 05:02 【共同通信】

岡田・ゲーツ会談要旨 
 【ワシントン共同】岡田克也外相とゲーツ米国防長官の会談要旨は次の通り。
 ▽普天間移設
 岡田氏 米軍普天間飛行場の移設問題は、5月末までに決着する考えに変わりはない。
 ゲーツ氏 在沖縄海兵隊は日米同盟にとって極めて重要だ。駐留が運用面や政治的に安定した形で続けられるよう日本政府の協力に期待する。米政府として引き続き協議し早期に問題を解決したい。同盟深化協議を建設的に進めるためにも普天間問題の解決が必要だ。
 両氏 現行計画の代替案について検証作業を早急に終えることが重要との考えで合意。
 ▽アフガン支援
 ゲーツ氏 日本の貢献は極めて重要で、高く評価している。
 両氏 アフガニスタン政府の汚職対策の重要性で一致。
 ▽同盟深化
 ゲーツ氏 日米双方にとって死活的に重要だ。米国は日本防衛の義務を果たすため、
核を含む抑止力を維持する。
 岡田氏 今年前半に日米安全保障協議委員会(2プラス2)を開きたい。
 ゲーツ氏 同盟深化のためにも活用したい。
 ▽思いやり予算
 岡田氏 来年春、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)の特別協定が期限を迎える。包括的な見直しを早急に行いたい。
 ゲーツ氏 戦略的に重要だ。日本は国内総生産(GDP)の1%の防衛費で安全を確保できている。効率的、効果的にしていくため協議したい。
2010/03/30 11:24 【共同通信】

防衛研、首相の有事駐留に懐疑論 2010年の東ア戦略分析
 防衛省のシンクタンク「防衛研究所」は29日、日本周辺の安全保障環境を分析した「東アジア戦略概観2010」を公表した。在日米軍の前方展開に関し「平時とも有事とも言い切れない中間領域における軍事力の活動の重要性が増大してきている。平時には施設の維持にとどめ、有事の際のみ米軍が展開するという図式そのものが成立しにくくなっていると言える」と有用性を強調。鳩山由紀夫首相が唱えてきた在日米軍の「常時駐留なき安全保障」構想に懐疑的な見方を示した。
 同時に、核兵器をめぐる東アジアの情勢は楽観できないと指摘。抑止力の観点から米国の核兵器による「核の傘」の必要性に触れ、岡田克也外相が言及した核の先制不使用論について「時期尚早の感がある」と明記した。防衛省は「防衛研の研究者がそれぞれの立場から分析した内容で、政府や防衛省の見解を示すものではない」としているが、相反する主張は論議を呼びそうだ。
2010/03/30 05:02 【共同通信】

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(貼付けおわり)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年3月30日 18:09:34
相変わらずグッダグダだなぁ。

>現行計画の実現は難しいとして、「我々が検討している考え方について検討してもらいたい」「より実現可能性のある案をきちんと議論すべきだ」と求めた。

>鳩山政権は、普天間飛行場の機能をキャンプ・シュワブ(同県名護市など)陸上部、徳之島(鹿児島県)に暫定的に分散移設し、その後、勝連半島(沖縄県うるま市)沖合に移す案を検討している。

現行案が難しいなら、鳩山政権案はより現実的だってか。現行案より環境破壊で住人が迷惑すると言ってるのに、投稿者は何を根拠にこれを褒め称えてるんだ?


02. 2010年3月30日 19:05:31
何故始めから辺野古移設は出来ないと言わなかったのか。 時間をかけたからプラスになったことは一つも無い。 それでも言わないよりは、ましなことは確かだろうと思う。 更に思いやり予算に言及したことは、高く評価すべきだと思う。 議論になることを恐れて、はっきりとした主張を伝えないでいることが問題解決を難しくしている原因であると認識することが大事だろう。 何故辺野古移設と言う原案は、日米双方にとって得策で無い理由を、論理的に説明することが必要だと思う。 もう一歩踏み込んで議論すれば、国外に移転することの方が良策となる可能性がある。 思いやり予算に言及したことは評価するが、本当は海兵隊基地移設問題に絞って本音の議論をして欲しい。 焦点をぼかしても問題の解決には、かえって遠くなることもある。 議論になることを恐れずに、はっきりと国外移設を主張すべきである。 N.T   

03. 2010年3月30日 19:05:54
最初に、「普天間基地(海兵隊)は不要である」から交渉に入るのが常識(日本にとってベスト)であろう。

外務大臣ではなく、伝言大臣になっている。


04. 2010年3月30日 20:45:41
産経なんぞがひっくり返りそうな状況だけどw
奴らが批判する案こそが日本国の将来にとって良い案であることは言うまでもない。

05. 2010年3月30日 20:51:05
岡田外務大臣も、なかなかやるな!
外交交渉は、隣のおっさんと境界線の話し合いをするのとは違う。
自民政権での対米譲歩の蓄積が、今の日米関係だ。
思いやり予算の見直しに言及したのは初めてじゃないのか?
ゲイツもびびっただろう。強気に出れば相手が譲歩することもある。
一気に国外は無理。
岡田のお手並み拝見。

06. 2010年3月30日 21:16:51
このところの普天間問題のキーワードはアメリカ太平洋軍の親方の発言だ。
アメリカも銭がなくなる、日本も銭がなくなる、はやくしろのこの発言はマスゴミ−テレビで最初に流れたが後は流れない。ここにも、マスゴミの普天間問題隠しの本性が顕われた。
アメリカに銭がなる。現実に次期戦闘艦−ズムウォルトが計画段階で頓挫し、まさしく(銭がなくて作れない)ことによってタイコンデロガ級のCGの艦齢延長工事に踏み切らざるを得ない現状。新型戦闘艦を華々しくデビューさせ、軍事プレゼンスの全面に押し出すことも出来なくなりつつある現状。
キッシンジャーが日高に対して弱々しく「銭のない」現状を吐露せざるを得なかったことをオーバーラップさせるといい。
この間の密約解明でも、アメリカの日本への「銭タカリ」構造は鮮明になっている。
アメリカのユニラテラリズムを象徴するグローバル化が、実際はアメリカのテキサス石油資本と西海岸産軍複合体の多国籍企業としての展開が金融支配の破綻とともに崩れ落ちつつあると言う現実だ。
そして、同様のことが、穀物−食糧メジャーが陸上の穀物、食用大型動物の支配と遺伝子操作技術で巨大な利益をあげていたが、「食の安全」を懐疑の目で見る消費者の増大で、マグロなどの海洋生物への食嗜好が西欧においても進行することへの危機感から、シーシェパードなどの海賊団体を使いまさしく「海賊行為」を行わせ、モナコなどの王侯貴族小国を焚き付けて、遅れている海洋食資源の囲い込みの時間稼ぐをしようとしたが頓挫した。
したがって普天間問題の交渉−解決過程は「一銭も無駄な銭を渡さないことむ、この一点だ。
居座って、ごね捲るアメリカの意図は夜盗自民党政権時代に甘い汁を吸いつけたパン助の紐の居直り。パン助−夜盗自民党とそのチンドンや−マスゴミはまだまだ忙しい日々と、自国への道程を早めることであろう。
郵政改革で郵貯資金をぶん取り損ねたアメリカと横須賀−安浦の米軍基地手配師−狡軍鶏小泉-「儲かり末世」・竹中の野望が打ち砕かれる過程と一緒に。鳩山内閣の支持率アップなんて簡単だ。「郵政疑獄の闇」を暴きながら、郵政改革法案成立で、郵政事業の国家的発展を作り出すことだ。
郵政民営化の掛け声は莫大な郵貯資金を囲い込もうとする「悪しき野望」に過ぎなかったのだ。
銭なしアメリカに一銭の銭も与えずに解決すること、海兵隊はグァムに行け。

07. 2010年3月30日 22:29:41
沖縄の米軍基地移設問題は、この本質は沖縄住民の基地の返還運動なので、国民は自民党が決定して、民主党も推し進めようとしている米国との移設の話し合いに誤魔化されてはいけないだろう。

自民党の決定した移設話自体に乗っかっている民主党も本当にだらしない政党だ。抵抗は相当あるでしょうが、早く米軍が駐留している戦後から継続している日本国内の占領状態の基地の返還交渉に徐々にでも手をつけるべきでしょう。日米安保は改訂すればいいでしょう。

そうすれば参議院選は民主党はそれだけで圧勝するでしょう。

さもないと選挙の勝敗に関わらず日本の男子は増々草食系がすすんで自主独立国なんて夢のまた夢になってしまう。


08. 2010年3月30日 23:27:42
07>を社民党の福島党首ならまだしも、民主党の7奉行の誰かでも言ったりしたら天地が被ックりかえしたような状態になるだろうな  あはは

09. 2010年3月31日 00:13:04
だいたいが国務省筋から”地元住民の同意がなければ移設困難。”と言っておいて、
国防省筋から”県外移設は受諾不能。”と言っている訳だから矛盾しとるんだよ。
言外に、その矛盾を突く岡田の外交姿勢は正しい。


10. 2010年3月31日 00:36:55
姿勢は正しくても自民党政治の亜流じゃ沖縄住民からはどっちに転んでも
反発がでるのは必至。

思いやり予算廃止ならともかく国民からも大して評価されないだろう。


11. 2010年3月31日 01:20:42
いろんな立場から、批判は傍目八目で出ていますが、いいじゃないですか、自公政権より半歩でも一歩でも前進すれば。

12. 2010年3月31日 01:35:52
>>10

恐らく省庁でこねくり回し、鳩山も許諾したであろう今回の移設案には、大反対。
だが、バカ省庁とブレ首相の狭間にあって、岡田が米国で示した外交姿勢は評価
できると言っとるだけだ。
移設案と外交姿勢をゴッチャに論ずるべきではない。


13. 2010年3月31日 01:58:19
シンクタンク「防衛研究所」のメンバーを鳩山首相の意「常時駐留なき安全保障」に適ったメンバーに変えなきゃだめだな。
これを推し進めればがゆくゆくは米軍基地の返還に繋がってゆくのだろう。
鳩山首相の構想は小沢幹事長の在日米軍は第七艦隊だけで十分に繋がっている気がするが、是非一歩づつでも進めてほしいものです。


14. 2010年3月31日 08:16:25
いよいよ日本は晴れて独立国に成る時期だね
日本は元々、自立可能な国なので

中国やアメリカと対等に渡り合うパワーもある。
敗戦でアメリカ隷属教育受けて自信喪失していた日本が復活する時代


15. 2010年3月31日 11:39:45
>ゲーツ氏は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し「駐留が運用面や政治的に安定した形で続けられるよう日本政府の協力に期待する」と述べ、移設には地元同意が重要


ゲーツ氏は言外に地元同意がないなら現行案にこだわらない、ということを
暗示しているのか。どうだろう?
まず日本側としてはこちらの意向・考えをしっかり米国側に伝えるべきではないか。

というようなまともな議論?ができそうになったことだけでも評価したい。


16. 2010年3月31日 14:43:16
現段階でどうのこうの評価したってはじまらない、国民の負託を得て政権与党となった民主はじめとする現政権のお手並みじっくり拝見としましょう。
決定事項が出てはじめて論ぜる事ですなあ。

んなことよりNHKが報道姿勢改めたうんぬんの方がなーぜか興味が湧く。
うひひ、こないだのメディアのなんたらって番組に対する国民のメディアに対する風当たりがすんげかったんでねえか。
たぶん危機感覚えたんだべなあ、いいことだ。


17. 2010年3月31日 18:17:39
うんだ。うんだ。

18. 2010年3月31日 22:33:25
沖縄の航空管制返還。
航空管制の返還されていない、横田・岩国のうち・・・
岩国基地に2本目滑走路新設。
この2点だけでも、想像力を働かせれば、
岩国に米軍の基地機能の大部分が移設されると思うよ。
なんで、素人でもできる推理をマスコミはしないのかな?
岩国基地の滑走路は、沖合い移設というよりも、
沖合いに2本目の滑走路を増設だよ。
しかも、まもなく運用開始だし、航空管制もアメリカ軍が持っているし。
岩国基地に民間乗り入れが想定されているのは、日本側の監視のためでしょ。
沖縄から岩国でしょ・・・誰が考えても。もう、基地も滑走路も完成しているし。
土地も十分にあるし。

19. 2010年4月01日 08:44:18
アメリカはずるいから、テニアンに基地を移動するよ。そして、即応集団前進基地を岩国に移転と普天間を予備基地に温存するよ。これが三方○毒のアメリカ大喜び解決方法だ。確かに普天間は県外移設・・・文句はあるまい。岩国はすでに設備充実中。テニアンまで基地を作ってやる。国内沖縄も文句は言えまい・アメリカも文句は言えまい・岩国も文句は言えまい(基地の充実のみだから)
後は、国民負担をどれだけ拠出削減できるかだ。岡田は、
         思いやり予算見直し
よく言った、それでいい、これでアメリカがいよいよ日本のポチになる。
ご主人様交代・・一見アメリカ上位だが、金でアメリカを買い取った瞬間だ。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧