★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83 > 397.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
郵政民営化のどこがどうデタラメだったかをきちんと検証しないと日本郵政・日本の未来もありません。郷原信郎 (東京義塾)
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/397.html
投稿者 明るい憂国の士 日時 2010 年 3 月 30 日 16:59:53: qr553ZDJ.dzsc
 

http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/postal-corrupti.html
(Tokyonotes 東京義塾)

〔転載はじめ〕


Postal Corruption

下記は、郷原信郎氏のツィターの一部である。当ブログのツィターに対する返答もある。ご参考まで。http://twitter.com/nobuogohara (※下記全文転載)


私は決して郵政民営化反対論者ではありません。官業としての郵政事業は完全に限界に来ており、適正に健全に郵政民営化を進めることで国民の利益が確保できます。これまでの郵政民営化のどこがどうデタラメだったかをきちんと検証しないと日本郵政の未来も、日本の未来もはありません。 4:42 PM Mar 28th via web ( http://twitter.com/nobuogohara/status/11185195336

@tokyonotes 日本郵政のガバナンス問題についての調査結果、間もなくまとまります。西川体制における経営は想像を絶する酷さです。まず、これまでの郵政民営化の検証が必要です。今後郵貯の限度額をいくらにするかなどという議論は、その検証をした後にやるべきことだと思います。
4:37 PM Mar 28th via web in reply to tokyonotes( http://twitter.com/nobuogohara/status/11185070486
4:42 PM Mar 28th via web ( http://twitter.com/nobuogohara/status/11185195336

投稿者 Orwell 時刻 22時13分


───────────────────────────────────

※下記は、郷原信郎氏のツィターの一部である。当ブログのツィターに対する返答もある。ご参考まで。http://twitter.com/nobuogohara


(全文)【転載開始】 

nobuogohara午後4時前から、日本郵政ガバナンス委員会の専門委員会です。弁護士、総務省、日本郵政の合同チームの調査結果に基づいて、ガバナンス、コンプライアンスの問題を検討します。巨大な郵政事業の民営化は壮大なチャレンジです。常に、過去の検証をしながら進めていかなかればならないと思います。

約4時間前 webから 今日午後5時から、総務省で、「ICT権利保障フォーラム」の会合で、BPO等のヒアリングでした。ネットで全体が公開されています。相当厳しく突っ込みました。些か御高齢の理事長のピント外れの回答がBPOの現状を象徴しているように思えました。

約17時間前 webから @I_love_atynth そう思われるのも無理はないと思います。しかし、とにかく、今は、私が言いたいことを少しでも多くの人に身近に感じてもらうことが必要だと思っています。最終的にどう編集されているかわかりませんが、今回の番組出演はそれなりに意味があったと思います。

5:17 AM Mar 28th webから I_love_atynth宛 @bunbunbuそう言えば、収録の際、私の紹介のときに、たけし氏が、突然「この人、元東京地検」と言い出して、その後は、他の出演者のトークに紛れてしまって話が続きませんでしたが、どういう意図だったのでしょうか。

4:34 AM Mar 28th webから 私は決して郵政民営化反対論者ではありません。官業としての郵政事業は完全に限界に来ており、適正に健全に郵政民営化を進めることで国民の利益が確保できます。これまでの郵政民営化のどこがどうデタラメだったかをきちんと検証しないと日本郵政の未来も、日本の未来もはありません。

11:42 PM Mar 27th webから @tokyonotes 日本郵政のガバナンス問題についての調査結果、間もなくまとまります。西川体制における経営は想像を絶する酷さです。まず、これまでの郵政民営化の検証が必要です。今後郵貯の限度額をいくらにするかなどという議論は、その検証をした後にやるべきことだと思います。

11:37 PM Mar 27th webから tokyonotes宛 @amneris84 私もまったく同感です。多様なものを単純化するのはマスコミだけではなく特捜検察も同様です。単純な「悪党ストーリー」を無理に組み立てようとするところに特捜検察の歪みの原因があります。

6:36 PM Mar 27th webから amneris84宛 20日土曜日夜に収録した特番は、日本テレビ「さんま&所の大河バラエティ!」の中の一つのコーナーです。番組表に、3月30日の午後7時から11時放映予定と出ています。さんま、所、たけし、大田光の4人のトークに、私がコンプライアンスの専門家として加わるという、不思議な組合せです。

6:10 PM Mar 27th webから まったく同感です。その「政治家の腐敗」を叩くことを使命とし、「神聖化」された特捜検察が、対政治家の暴力装置として存在し続けたことが民主主義を歪めてきたのです。@ishtaris「日本で最も力があるリアリティの偽りの説明の一つは、「政治家の腐敗こそが政治の最重要問題」という説

1:19 PM Mar 27th webから 今日は、正午から、六本木ヒルズで医療安全プロジェクトのシンポジウム。パネルディスカッションに参加します。医療の世界での情報の活用に関して多くの問題が生じています。私なりのコンプライアンスの観点から考えていきます。

6:21 PM Mar 26th webから 昨日の夕方は総務省の行政評価機能強化検討会の第2回、22年度行政評価のテーマ選定が議題でした。行政評価の「抜本的強化」なのに、従来の官僚の世界の「常識」に基づく意見も出ていました。新たな発想で無責任な行政をバシバシ斬っていかなければ、政権交代後の行政評価の意味はありません。

5:47 PM Mar 26th webから 郵便不正事件で取調べ検事がメモを破棄したことが問題になってますが、取調べの記録を残さないのは、特捜部での取調べの特異性によるもので、それは特捜の本質でもあります。そういう特捜検察の内実は、昨日校了した4冊目の新書「検察が危ない」を読んでもらえれば、ある程度わかると思います。

3:32 PM Mar 25th webから @amneris84 取調べ状況についての検察官の証人尋問が終わったら、検察は2号書面請求をするでしょう。裁判所の判断は5月の証拠整理の期日かも知れません。いずれにしても、特捜事件で2号書面請求却下は殆ど前例がないと思います。裁判所の判断に世間の関心が集まると良いのですが。

5:56 PM Mar 24th webから amneris84宛 @amneris84 村木公判では、第一に検察が各証人の検察官調書を刑訴法321条1項2号で請求したときの「特信性」、第二に調書が採用されてしまった場合の法廷証言との信用性の比較です。私は前者が勝負だと思います。こういう理屈っぽい話になるから、刑事司法のプロにごまかされるのです。

4:10 PM Mar 24th webから amneris84宛 @costarica0012 起訴の相当性まで検察審査会の守備領域にすることが適切かどうかは疑問ですが、経済、社会に重大な影響を与える事案に対しては、検察の捜査・処分に何らかのチェックが働くことが必要だと思います。本来、法務大臣の指揮権はそのために用意されているはずです。

2:22 AM Mar 23rd webから costarica0012宛 @amneris84 起訴猶予は日本独特の制度です。不起訴理由が不透明であることに最大の問題があります。ドイツは起訴法定主義で起訴猶予はありません。検察官が公訴権を独占し、訴追裁量権まで持っている日本は、検察官の権限が絶大です。検察の良心・良識が大前提となっているのです。

2:19 AM Mar 23rd webから amneris84宛 明日、飯田橋の東京理科大学で事故防止に関するシンポを開きます。事前申込制ですが、無料で参加できます(既に定員オーバーになっているかも知れませんが)。案内HPはhttp://www.rs.kagu.tus.ac.jp/gstcem/です。

1:22 AM Mar 23rd webから @Haba_nero どのような証拠に基づいて、どのような法律論で、どのような考え方で起訴したのか、説明できることを前提に物を言った方が良いのではないですか。headline: 【北教組事件「労組マネー」にメス 1600万円原資不明…検察幹部は「有罪にできる」と 毎日新聞

5:56 AM Mar 22nd webから 新聞とテレビのトップの出演者には、自分たちが報道していることがいかに歪んでいるかという問題意識が全くない。そのことに気付かない限り、いくらネット時代に対応する技術的方法論を考えても無駄。#nhk_media0322

5:43 AM Mar 22nd webから 検察問題について司法クラブ系メディアが垂れ流す「思考停止」的報道と、ネット空間での多様な議論との違いが、今の既存メディアの質の低下とネットメディアとの差の拡大を端的に表している。検察報道のあり方に根本的な見直しができない既存メディアに未来はない。#nhk_media0322

5:21 AM Mar 22nd webから もっと読む

【転載終了】


〔転載おわり〕
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年3月30日 18:05:38
亀井大臣は全く正しい。
今日その正しさが証明される。
郵政民営化は小泉首相と竹中大臣の陰謀。
今日別の小泉は死刑判決になった。彼も有る意味で犠牲者。
派遣で人生が狂った。チロの恨みも有るかもしれないが。

今後の日本郵政は再国有化、再国家公務員化が一番適当。
これで田舎のユニバーサルサービスは完全になり
日本にはまた繁栄がやって来る。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK83掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧