★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK82 > 116.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
グアム協定は旧政権の売国性の証明?
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/116.html
投稿者 真夏の海の家 日時 2010 年 3 月 09 日 08:27:36: KrtQ.xI9naUzg
 

今日、Twitterで流したものをまとめる。この見方は正しいだろうか?当事者の一方には、協定に従って実施される事項の変更を想定し、他方には、まったく想定していないとはどういうことなんだろうか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
グアム協定書が示す旧政権、外務省、防衛省の売国性?第8条 変更を検討する権利は米国にのみ与えられる?http://twitpic.com/17fgum #GuamAgreement

巷間の「日米合意」とは法的拘束力を持つ通称「グアム協定」といわゆる「ロードマップ」の2つで構成される。グアム協定では、日本側の支払に影響する変更を検討する権利は米国側のみ行える。協定では、日本側の変更は想定していない。#GuamAgreement

なぜ、旧政権は一方側(米国側)だけに変更を検討する権利をもたせる条文を作成したのだろうか。不平等そのものではないのだろうか。#GuamAgreement

グアム協定と関連資料は、外務省のこちらにある。 第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの移転... http://goo.gl/Am4r #GuamAgreement

日本側にとってラッキーだったのは、普天間代替施設の明確な規定がグアム協定になかったこと。これが鳩山政権が米国側と交渉する余地を残した。グアム協定にその規定があったら、何もできなかった。#GuamAgreement
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

湘南の片田舎から
http://ootw-corner.asablo.jp/blog/  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年3月09日 09:18:21
何時も客観性あって良いですね。感心しています。語学力駆使して、これからも旧政権の欺瞞性と未来像を宜しく。交渉の余地に賛同します。ただ、戦後処理の問題を含んでいますので(ポツダム宣言での基地提供項に普天間が含まれている。自民のサボタージュでこれが現在も有効)、苦戦するのでは。爺さん

02. 2010年3月09日 10:00:21
 紹介してある資料見ました。法的知識はゼロですが、この8条は日本が提供する資金の用途をアメリカが変更する場合の義務を定めたもので、これ自体は必ずしも不平等とも言えない気がしますが、どうなんでしょう?(資金提供そのものの、あるいはその用途の妥当性は、別に置いておきます。)
 一般に日本が資金提供する場合(ODAなど)には、日本から資金用途の変更を要望する権利というのは、明記されるんでしょうか?

 それとは別に、普天間から一部グアムに移転した後に残る機能と規模(つまり代替地を検討するための基本条件)というのは、明確になっているんでしょうか?
必要とされる滑走路の長さが長くなったり短くなったり、最近では垂直離着機があるとかないとか、不思議でなりません。
 何でもいいから、大きい基地を作りたいだけ?

後段の部分、資料の紹介かコメントいただけると幸いです。


03. 2010年3月09日 10:39:20
02さん、今日は。

第一点目のこれですが、

> これ自体は必ずしも不平等とも言えない気がしますが、

不平等そのものです。全体を読むとわかりますが、カネを出す側の日本だけを縛る一種の手形です。卑近な例で金銭貸借では、カネを出せなくなったり、減額を求めたりする事情だって生じるわけで、つまり、日本が何らかの変更を検討する事情だってあり得るのに、それがまったく条文に反映されていない。不平等ではありませんか?

第二点ですが、

> 普天間から一部グアムに移転した後に残る機能と規模

具体的なものは何もないのではないでしょうか。だから、グアム協定で「普天間飛行場の代替施設」とだけ触れた。いくつも契約書、合意書などを見たことがありますが、通常、要求がはっきりしていれば、米国側はその明文化を要求します。曖昧を残しません。それがないということは、何もないという考えて差し支えありません。両者とも、はっきりすると困るから、代替施設とだけ書いた。これが機能や規模について言われていることがコロコロ変わり、利権が噂される原因です。

資料としては、宜野湾市のこれが分かりやすいかも。02さんが疑問に思われていることを飛ばして話が展開しているのが分かるのではないでしょうか。

「普天間基地のグアム移転の可能性について」伊波洋一(宜野湾市長)
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/091126_mayor_5.pdf

From 真夏の海の家


04. 2010年3月09日 10:59:19
02様に同意。これは日本がグアム移転費用の一部を受け持つだけ、アメリカが移転の実務も行う、という取り決めなので、不測の事態が発生するとしたら、アメリカ側だけです。03様の云うような、途中で金を払う気がなくなりました、というようなケースは、我々個人の分割払いでも、認められるわけがありません。

払いたくないのなら、最初から契約しなければいいのです。


05. 2010年3月09日 12:54:54
真夏の海の家様、04様

早速のレスありがとうございました。
> これ自体は必ずしも不平等とも言えない気がしますが
 情けなくも、自分ではお二方の考えのどちらが妥当なのか判断できません。まあ、言ってみれば全体がとてつもない不平等の中の一部ですから------。

> 普天間から一部グアムに移転した後に残る機能と規模
 大分前にご紹介の伊波市長のレポートは読んだことがあります。その時から疑問に思って、こういうことなら共産党の得意分野だろうということで、党本部に聞いてみましたが、、「やはり無いみたいだ」とのことでした。「それなら、<そんなバカな移転計画があるか、>という観点から国会で追及ししたらどうか」言っておきましたが、どうなったか分かりません。(蛇足:ついでに赤旗の購読を勧められましたが、鄭重にお断りしました。笑)

 自民党内閣ならいつものことでしょうが、鳩山内閣までそんな基本条件もわからない無茶苦茶な計画で、よくもまあ移転先がどうとかこうとか言えたもんだと心底あきれます。所詮口先だけで、何もする気が無いということでしょう。(最後はボヤキですみません)

 


06. 2010年3月09日 14:14:09
ここは、事実に基づいて格調高いから、ネトウヨは来ませんね。さすがに、資料で追われるのは苦手なようですよ、彼らの場合は。今、下段で下らない人と交戦中ですよ。年甲斐もなく。爺さん

07. 2010年3月09日 14:38:32
01+06さん、有り難うございます。大変な褒め言葉で恐縮です。

> 何時も客観性あって良いですね。

協定の内容とともに、紹介した外務省のページにある国会承認日、公示日に注目する必要があります。5月。もう麻生政権が持たないことが明らかになっている時期で、急いで立法化し、衆議院通過させられたのではないでしょうか。これがグアム協定に「普天間飛行場の代替施設」としか書けなかった理由と考えられます。これで次期政権を手足を縛ろうとした。つまり、米国の側はそこまで読んで、恐らくは外務省、麻生首相、中曽根外相に働きかけたと思われます。

From 真夏の海の家


08. 2010年3月10日 11:21:12
>米国側はその明文化を要求します。曖昧を残しません。

湾岸戦争で130億ドル出したのは小沢だそうですが、あれも明細がはっきりしてませんよね(どころか、15億ドルは領収書すらない、どこにいったかわからない、と野中広務が吼えてますが)。

よくあることなのでは?


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK82掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧