★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80 > 534.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
シー・シェパードの船長が日本船に乗り込み3億円を要求 船内で身柄を保護 - 産経ニュース
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/534.html
投稿者 千早@オーストラリア 日時 2010 年 2 月 15 日 12:22:58: PzFaFdozock6I
 

[写真] シーシェパードの「アディ・ギル号」が調査船「第二昭南丸」と衝突=1月6日撮影(財)日本鯨類研究所提供

シー・シェパードの船長が日本船に乗り込み3億円を要求 船内で身柄を保護
2010.2.15 11:35
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100215/crm1002151128007-n1.htm
このニュースのトピックス:捕鯨 http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/6561/plt6561-t.htm

 環境保護を標榜する米団体「シー・シェパード(SS)」が南極海で日本の調査捕鯨船団に妨害活動を繰り返している問題で、水産庁は15日、日本船団の監視船「第2昭南丸」に、SSの船長1人が侵入したと発表した。SS側は今年1月に抗議船と日本船が衝突した責任は日本側にあると主張し、侵入した船長は第2昭南丸の船長に3億円を請求するとの趣旨の書簡を手渡したという。

 今シーズンの調査捕鯨活動で、SSのメンバーが日本船に侵入したのは初めて。乗り込んできたのは、今年1月6日に南極海で第2昭南丸と衝突して大破した抗議船「アディ・ギル号」のピート・ベチューン船長で、15日午前9時(日本時間)ごろ、第2昭南丸の船内に侵入。船長に書簡を手渡したという。

 その後、抗議船「スティーブ・アーウィン号」が接近しSSの日本人メンバーが拡声器で書簡の内容として「アディ号の衝突は日本側に責任があり3億円を請求する。第2昭南丸はニュージー・ランドに向けて航行せよ」と呼びかけた。

 ベチューン船長はジェットスキーで接近し、第2昭南丸に侵入。その際に親指に軽傷を負った。第2昭南丸の船内で保護され、乗組員により治療を受けているという。

 オーストラリア紙「シドニー・モーニング・ヘラルド」電子版によると、SSのポール・スミス代表が同紙に「先の衝突で6人の船員の生命が脅かされたため、第2昭南丸の船長を殺人未遂罪で常人逮捕するために乗り込んだ」と説明しているという。

 SSのメンバーは平成19(2007)年にも、日本の捕鯨船に乗り込んだことがある。捕鯨船の乗組員はメンバーの身柄を拘束したが、日本政府は当時、反捕鯨国のオーストラリアへの身柄の引き渡しを決定し事実上、釈放していた。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年2月15日 12:48:56
こんな奴等は不法侵入で逮捕すればよし!

02. 2010年2月15日 12:52:56
投稿者 千早@オーストラリア様へ
政治・選挙・NHK80掲示板に投稿されたか教えてください。


03. 2010年2月15日 13:05:34
完全に海賊じゃん。

04. 2010年2月15日 13:18:51
>シー・シェパードの船長が日本船に乗り込み3億円を要求

ただの強盗ですね。
本性丸出しでみっともない。

不法侵入で逮捕し、裁判にかけるべきです。


05. 2010年2月15日 13:22:45
こんな奴は、野生動物や環境保護には、何も貢献してない勘違いでちょっと狂ってる
白人に過ぎない。

同じ行為を、他の白人国家にするだろうか?
この連中は。


06. 2010年2月15日 16:28:18
海賊王に俺はなる

07. 2010年2月15日 18:08:01
タイトルを見てビックリしたが、1ヶ月前の事件のことでした。
多くのかた、投稿文に洗脳されすぎと思います。

記事出所は、農水省から50億円ぐらいの補助金を頂いている天下り
団体の日本鯨類研究所が提供した原稿・写真です。
日本鯨類研究所は下部組織で捕鯨を行い(年間1千頭以上殺戮の捕鯨)
研究とは名ばかりです。
こまったことに、自民・民主の議員の捕鯨賛同が多く、実態として
この似非研究所は守られています。

以前から過激な行動をとるとされるシー・シェパードは10年前から
相手にしている(その前はノルウェー)のは、国際的機関・世論を無視
して抗議にも耳をかさない日本の前記団体だけです。
タイトルも、「乗り込んで3億を出せ」と脅したイメージを植えつけて
いますが、事実とかけはなれています。
まず双方の主張を調べて判断されるのがいいと思います。


08. 2010年2月15日 18:21:38
彼らは資金を得るためにパフォーマンスをしているだけに過ぎない
鯨漁などどうでも構わんが、マグロもそうだが食物連鎖の頂点を護るだけでは
片手落ち
イワシ漁規制を提案するのがよかろうw

09. 2010年2月15日 20:11:27
そもそも現行犯じゃないと一般人は逮捕できないんじゃなかったかな?
自信ないけど

10. 2010年2月15日 21:01:31
こんな海賊紛いのゴロツキ集団に謝罪や賠償すれば永遠に付きまとわれるだけで何も良い事は無い、結局は日本に対しての嫌がらせと金を狙っているだけでしょう。

11. 2010年2月15日 22:06:21
お互いクジラが好きなことにはかわりはないんだから、仲良くできんもんかな。
無理か。

−ヨサク


12. 2010年2月15日 22:14:01
>>07
>タイトルを見てビックリしたが、1ヶ月前の事件のことでした。
>多くのかた、投稿文に洗脳されすぎと思います。

君は何を言っているのかね?

>。ヨアディ・ギル号」のピート・ベチューン船長で、15日午前9時(日本時間)ごろ、第2昭南丸の船内に侵入。船長に書簡を手渡したという。

今日の事件だろ。

−ヨサク


13. 2010年2月16日 18:57:20
理不尽かもしれないが、国際世論は完全にシー・シェパード側だ。
日本も調査捕鯨という欺瞞を止めたほうが良い。

14. 2010年2月16日 19:01:03
シーシェパードの海賊認定と調査捕鯨船への護衛船派遣等を求めます。 http://www.shomei.tv/project-1444.html
署名にご協力下さい。

15. 戦争とはこういう物 2010年2月16日 23:35:14: N0qgFY7SzZrIQ
 題を見て『●ヤコ狂った!グリーンにおしっこ!!』てスポーツ誌見出しを思い出しました。これも嘘ではなく、「ネコがおしっこしたのを見てパッティングが狂った」ていう事実を見る人が誤解しやすく描いただけです。

 「海の羊飼い」と「鯨研」は敵対する事で互いに存在価値をアピール出来ている、と考えれば実は仲良しと考えられる。相手を非難する世論が無ければ、事業仕分けで消え去る定めだろう。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧