★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80 > 465.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
シーシェパードの「酪酸」で調査捕鯨船に初めての「怪我人」(敵対と見せて実は相互依存?)
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/465.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2010 年 2 月 14 日 09:41:35: N0qgFY7SzZrIQ
 

 日本では、科学的な調査を「化学物質」攻撃で妨害している、と報道されているこの事件。実際には「腐ったバター」との報道もある。本気で妨害するなら、なぜ火炎瓶など有効な「武器」を選ばないのだろうか。
 捕鯨船では初の「けが」というが、全治何日とも示されない。そもそも、その前に行方不明者が出たことは何故か示されていない。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(引用ここから)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100212-OYT1T00477.htm
シー・シェパードが酪酸入り瓶発射、3人けが
発射装置を調査捕鯨船団に向けるシー・シェパードの活動家(日本鯨類研究所提供)
 水産庁は12日、南極海で11日午後から12日未明(日本時間)にかけて、反捕鯨団体シー・シェパードが、調査捕鯨船団に酪酸入りの瓶を発射するなどの妨害活動を行い、監視船「第2昭南丸」の乗組員3人が顔に軽いけがを負ったと発表した。
 妨害でけが人が出るのは今季初めて。
 同庁によると、11日午後11時頃、ボートに乗り込んだシー・シェパードの活動家が、発射装置で酪酸入りの瓶を昭南丸に投てき。甲板でシー・シェパードの抗議船に向けて放水していた男性乗組員3人の顔に、割れて飛び散った酪酸がかかった。酪酸は弱酸性の油状の液体で、原液が目に入ると失明する可能性があるという。3人は視力に異常はなかったが、皮膚に違和感が残ったという。
 妨害に加わったシー・シェパードの抗議船は2隻で、調査捕鯨船団の母船「日新丸」や昭南丸などに対し、スクリューを狙ってロープを海中に投入したり、レーザー光線を照射したりした。
 赤松農相は12日の閣議後の記者会見で、「大きな怒りでいっぱいだ」と述べた。
(2010年2月12日13時48分読売新聞)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(引用ここまで)
 派手なパフォーマンスも目立つ相手があればこそだ。過激な反捕鯨団体は、むしろ捕鯨への批判を軽減させてはいないか。

■【調査捕鯨が実は商業捕鯨であることを自ら暴露】日本、調査捕鯨縮小をIWCで提案準備 関係筋 (AFP)
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/295.html
投稿者 ダイナモ 日時 2010 年 2 月 11 日 21:11:16: mY9T/8MdR98ug
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年2月14日 10:03:32

>国民がネット閲覧しながらラジオも聴ける利点とは
>より詳しくいろいろ関連などありましたらよろしく
地上波に手を加えない、事実上の「ネット解禁」
大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/
大手放送局が、地上波と同一の放送を、同時に通信回線経由で再送信
する本格的な取り組みは、国内初。1925年のラジオ放送開始から85年、
「通信と放送の融合」が極まった。

02. 2010年2月14日 10:47:46
01さんへ
「大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ」
結構インパクトのある情報ですね。^-^

03. 2010年2月14日 11:01:25
1. 日本の調査捕鯨は必要ない。
 日本の伝統捕鯨は沿岸域の捕鯨がごく限られた地域で行われていただけ。遠洋における捕鯨は伝統ではないので、日本文化と結び付けて論じることはおかしい。また、鯨肉の消費も、限られた地域を除いては伝統食とは言えず、現在においても需要は少な0く、日本の水産会社は捕鯨を廃止した。国際的な批判を浴びながら、南半球まで出かけて捕鯨を行う必要性も経済性も無い。

2.シーシェパードは暴力的な札付きの団体
 鯨の保全を訴えてきたNGOの中にあっては、シーシェパードは異端で迷惑な存在。日本の捕鯨推進の論調は、故意にシーシェパードとグリーンピースなどの反捕鯨の主張を結びつけて混同させ、論理的な反捕鯨の主張を退けようとしている。
 シーシェパードの暴力的な直接行動は、国際法にのっとり処罰すべきだ。

3.マグロの漁獲規制がはじまった以上、もはや捕鯨問題はマグロ規制回避の防波堤とはならなくなった。この意味でも捕鯨の必要性は無い。

4.鯨の食害は全くの出鱈目
 中学3年の理科の教科書で食物連鎖を習う。食う食われる関係では、イワシ等の小魚が減少すれば、それを食べる大型肉食動物の数も減少する。太古の昔から、鯨は食物連鎖の中で増減しており、食害論は論外。
 イワシ、アジ、サバなどは周期的に増減を繰り返しており、イワシの減少を鯨にムズビつけるのは、捕鯨擁護のためのこじつけでしかない。
 中学生が習う科学を無視して、食害論をとなえる一部の者は捕鯨論争から出てゆくべきだ。
 リベラルな発言で知られる永六輔氏はこの食害論を繰り返しラジオ番組でとなえているが、恥を知るべきだ。

捕鯨を続けることで利益を得ているのは誰か?鯨類研究所?天下り先?一部の利権のために捕鯨を続けているのではないか。

調査捕鯨は廃止すべきだ。

どうしても捕鯨を行いたいのであれば、よその海に出かけずに、


04. 2010年2月14日 11:06:57
03の訂正です。

ムズビ→結び

どうしても捕鯨を行いたいのであれば、よその海に出かけずに、

どうしても捕鯨を行いたいのであれば、よその海に出かけずに、日本の伝統的な沿岸捕鯨の復活をIWCに働きかけた方が良い。


05. 2010年2月14日 12:31:46
鯨や鮪の水銀中毒が問題になってる。

06. 2010年2月14日 21:48:53
シーシェパード(海洋生物保護団体)は直接的な阻止行動にでるが、
暴力団体というのは、言いすぎだ。
周知と思うが、過去は過激であったが、最近は抗議意志を何度か表明し、
相手に無視されたとき直接行動に出るものだ。
直接行動はここ10年ぐらいは、(国際的に非難を受けていて
それを無視する)日本に限られている。
だいたい、調査といいながら、特定1種で年間700〜800頭(その他
種類をいれると1000頭以上)殺戮しているのは世界で日本だけだ。
なぜやるか?特殊法人が補助金をいただき、その一部を関係団体(捕鯨)
にわたし、あがりを山分けして、例によっておいしい思い(たしか50億円
ぐらいだったか)をするためだ。
大義名分の調査(?)理由は、根拠のない屁理屈なのはゆうまでもない。


07. 2011年3月23日 08:53:42: hHQB6YwSr6
>日本の伝統捕鯨は沿岸域の捕鯨がごく限られた地域で行われていただけ。遠洋における捕鯨は伝統ではないので、日本文化と結び付けて論じることはおかしい。

大豆自給率は5%程度で輸入大豆で作られた豆腐味噌醤油が大部分なのだがこの手の反対派って輸入大豆製品を日本食文化ではないと騒がないのは何故ですかね?

>また、鯨肉の消費も、限られた地域を除いては伝統食とは言えず、現在においても需要は少な0く、

あなたは商業捕鯨を禁じられたことさえ理解してないのですか?
鯨肉が余って捕獲を減らしたことは一度もありません。
常にIWCの規制で捕獲枠が減らされたため供給が減らされていっただけです。
ちなみに調査捕鯨は調査サンプルの科学的必要性で数を決めていて、いくら需要があっても増やすことはできません。
あまりに量が少ないから限られた地域にしか配分されないのです。

>日本の水産会社は捕鯨を廃止した。

もしかして大手3社が捕鯨にかかわる事自体がリスクを伴うとか発言したことを言ってるのですか?
グリーンピース事務局長自ら著書で反捕鯨団体の圧力でそうなったと自慢げに書いてますよ。

>国際的な批判を浴びながら、

>シーシェパードの暴力的な直接行動は、国際法にのっとり処罰すべきだ。

国際捕鯨取締条約の目的は「捕鯨産業の秩序ある発展」
どうして条約違反の捕鯨反対行動をとるのですか?
反捕鯨国は批准した条約すら守れないのですか?
国際法に則り反捕鯨行為を止めてください。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧