投稿者 新世紀人 日時 2010 年 2 月 13 日 21:14:24: uj2zhYZWUUp16
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=44657
2010年02月13日 掲載
福田衣里子が握る「小沢の命運」
長崎知事選で地元にベタ張り
●候補者のタマの悪さを挽回
民主党のアイドルが奮闘している。今月21日投開票の長崎県知事選のため、福田衣里子衆院議員(長崎2区)が地元でフル回転しているのだ。
「金子知事の不出馬で12年ぶりにトップが代わる注目選挙です。立候補者も7人と乱立。元プロレスラーの大仁田厚まで出馬しています。ただ、実質的には民主党が推す元農水省室長の橋本剛氏(40)と、自民党と公明党が支援する前副知事の中村法道氏(59)の一騎打ち。民主党は、告示前から前原国交相や赤松農相、“事業仕分け”で名前を売った蓮舫参院議員といった幹部クラスを投入している。中でも集票を期待されているのが、地元で抜群の知名度と人気を誇る福田議員。党からは『国会に出ないで地元にベタ張りしろ』との指示が出されているようです」
福田本人も今月3日付のブログで<明日からは、いよいよ闘いが始まります>と書き、気合を入れていた。
それはそうだろう。彼女の踏ん張りは、新知事選びに影響を与えるだけではない。小沢幹事長の命運も左右するのだ。
「民主党は昨年の衆院選で長崎の4つの小選挙区を独占しています。民主VS自公という知事選の構図は、当時と同じ。そんな状況で敗北すれば、小沢幹事長の進退問題に跳ね返ります」(政治評論家・小林吉弥氏)
世論調査では7割前後が小沢の幹事長辞任を求めているが、これは瞬間風速に過ぎないし、投票行動への影響は未知数。しかし、県知事選は夏の参院選を占う有力な指標になる。そう見る関係者は多く、党内からも「長崎で負ければ、“やはり小沢ではダメだ”となる」との声が出ている。
「長崎での民主党の基礎票はザッと30万票といわれています。対する自民票は20万でガクッと落ちるが、公明票が10万ぐらいあるから、勢力は拮抗している。それだけに小沢周辺はヒヤヒヤでしょう。しかも、民主推薦の橋本候補は評判がイマイチ。元官僚らしからぬ風貌もマイナスです。どうも民主党にはイヤなムードで、最後は“福田頼み”となりそうです」(地元関係者)
6月に完成する新議員会館の部屋割りで、福田は小沢の斜め前と決まった。見た目や年齢からは想像できないが、彼女もれっきとした小沢ガールズの一員である。親分のピンチを救えるか――。
(新世紀人コメント)
7割前後の国民の小沢辞任を求める意見とは、デマゴミの70パーセントのでっち上げ数字だろう。
今では国民の7割前後はマスコミを「不要の粗大ゴミ」と見ているだろう。
連立政権が国民にマスコミ各社の必要性について調査をすれば驚くべき結果が得られるだろう。
今や国民はデマゴミの傲慢不遜を検察以上の暴力団を遥かに凌ぐ癌と看做しているのである。
それがでっち上げはない国民の”世論”である。
石川議員は男を上げた。福田議員も女を上げつつある。
それにしても松下政経塾出身の議員は民主党にも多くて立派な人もいるがどれも今一なのは何故か?
温室育ちの野菜に似ているのだ。
問題は松下の姿勢だったのではないのか?
金を提供するだけで政治家が育つ筈がないだろう。
商売の天才と政治の天才とは違うのだ。
自分自身が政治の力量がなければ人は政治家として育てる事は出来ないだろう。
「金で政治は買えない」ということなんだ。
2 81 +−
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板