投稿者 忍 日時 2010 年 2 月 13 日 15:33:57: wSkXaMWcMRZGI
昨日、小沢一郎氏の不起訴処分に関して、検察審査会に起訴相当
の議決を求める申立書が提出&受理された。
さらに、小沢氏を新たな事実で、告発したという。(-"-)
『小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引
事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で告発された小沢氏
を東京地検特捜部が不起訴処分(嫌疑不十分)としたのは不当だと
して、告発人の東京都内の市民団体が12日、「起訴相当」の議決
を求める申立書を東京の検察審査会に提出し、東京第五検察審査会
が受理した。
提出したのは、元新聞記者、行政書士、元教師ら約10人で
つくる団体。当初の告発に含めていなかった2007年の陸山会
から小沢氏への返済金4億円の不記載についても同日、小沢氏を
共犯として特捜部に追加で告発状を提出した。
申立書によると、特捜部は4日、小沢氏の元秘書で陸山会の事務
担当者だった衆院議員・石川知裕(ともひろ)被告(36)ら3人
を同法違反罪で起訴。小沢氏については、虚偽記載を具体的に指示、
了承するなどした明確な関与を示す証拠が不十分で、共謀は認定
できないとして不起訴処分とした。
これに対して市民団体は「小沢氏は政治団体の代表という立場で
本件を主導してきたのであり、国民目線に立った経験則に違背する
証拠の評価だ」と主張。審査会に対しては「ピラミッド型の検察
組織と違い、審査員が1人1票で多数決で議決できるところが良さ
であり、常識の目で判断してほしい」と求めた。<朝日新聞13日>
* * * * *
今回は、この市民団体の名さえ報じられていないのだが。
元・新聞記者、行政書士というのは、1月に、小沢氏が事情聴取
を受ける前に急に同氏を告発した「真実を求める会」のメンバーと
職業が一緒だ。(・・) <コチラ参照>
昨年、石川氏らの元秘書を告発した市民団体「世論を正す会」
もそうだが。彼らは、一体、どこの誰なのか、全く明らかにされて
いない。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=226199&pgh=18
<ただし、4日に小沢氏が不起訴になった翌日、朝日新聞が、市民
団体にい取材して、小沢氏を審査申し立てする予定だと報じていた
ので(*1)、おそらくどこの誰かわかっているのだろう。
ネット上では、いわゆるウヨ保守系の団体と関連がある人物
だという話が出ている。<コチラなど。>
http://mewrun7.exblog.jp/12028736/
コチラの記事に書いたように、東京地検特捜部が、早めに小沢氏
の不起訴処分を発表したのは、検察審査会の審査を行なう時間を
十分にとって、起訴に持ち込みたいという思いがあったためだと
いう見方もある。(ーー)
この件は、また続報が出たら、お伝えしたい。(・・)
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
そして、昨日、小沢一郎氏の妻・和子さんの父親が創業した
新潟の中堅ゼネコン「福田組」が、国税局から4年間で約5億円の
所得隠しを指摘されていたという報道記事が出ていた。(・o・)
小沢一郎氏が政治資金規正法違反では不起訴になったことから、
次は、検察が国税と組んで、脱税で上げようとするかも知れない
という話が、アチコチで出ていたのだけど・・・。
まさか奥さんが関わっている会社の方から手をつけるとは?(゚Д゚)
思わず、「コイツら(役人)って、マジでこういうことしちゃう
のよね〜」とぼやいてしまったですぅ。_(。。)_
<起訴できなかった腹いせで、こういう嫌がらせをして、ストレス
解消しているのか?・・・それとも、「次は小沢氏本人や妻の方も
やっちゃうぞ〜!」という予告(脅し?)のつもりもあるのか?(~_~;)>
* * * * *
ちなみに、今回のは脱税疑惑ではなくて。必要経費として計上
したものを、国税が見解の相違で認めなかったというパターン
なのだけど。
03年〜07年までOKだった経費が、今頃になって、急に
国税から「やっぱ、それは経費とは認められない」と指摘されて、
追徴課税を受けてしまうというのが、「・・・(-"-)」なのよね〜。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
小休止で「クリック・コーナー」を。( ^^) 旦 socha desuga・・・
「今は最後まで読む時間がない」「長文を一気に読むのは、しんどい!^^;」
「でも、応援クリックはしてあげようかな」という方は、コチラで。
<できれば、あとで時間がある時に、残りも読んで下さいね〜。(~~)>
人気blogランキング ←より多くの人に読んで頂けるように、ご支援を!(~~)
にほんブログ村 ←お手数ですが、もうワンクリック。よろしくです。(・・)
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
『東証1部上場の中堅ゼネコン「福田組」(新潟市)が関東信越
国税局の税務調査を受け、2007年までの4年間で約5億円の
所得隠しを指摘されたことがわかった。
下請け業者に水増し発注し、マンション建設に絡む地元対策費を
工面していたという。追徴税額は重加算税を含め2億円余で、福田
組などによると既に修正申告し、納税を済ませたという。
関係者によると、福田組は東京都文京区の不動産開発業者から
マンション建設工事を受注するため、この業者が新規の建設用地
買収で必要な地元対策費を肩代わりした。この対策費について、
福田組は、開発業者と関係のある会社を工事の下請けに入れ、
代金を水増し発注して工面。経費として処理していたため、関東
信越国税局から費用と認められなかったという。民主党の小沢
一郎幹事長の妻が福田組元社長の長女で、09年6月現在、
約136万株を保有する8番目の大株主。<読売新聞12日>』
* * * * *
これまで、小沢一郎氏の妻・和子さんの話は、ほとんどオモテ
に出ることはなかったのだが・・・。
<本人も人前には出たがらないタイプで、小沢氏宅で宴席がある時
も、いつもウラに回っていて、たま〜にものを運ぶ時に出て来る
ぐらいなので、招待客の中には、彼女が奥さんだと気付かない人も
少なくないらしい。^^;>
先月、東京地検特捜部が小沢氏の妻にも事情聴取を要請している
とか、土地購入に妻の資金も使われたという報道が出て、にわかに
その存在がクローズアップされるようになった。(・・)
『実は妻は、新潟県で最大規模のゼネコン「福田組」の創業一族
の出身で、1953年から2007年にかけて、50年以上にわたって同社
の代表取締役を務めた福田正氏=09年に93歳で死去=の長女にあたる。
正氏が同社を成長させたとされ、08年の売上高は約1607億円
(連結ベース)にも及ぶ。
09年3月に提出された福田組の有価証券報告書によると、妻は
08年末時点で同社株式の3.03%にあたる136万3000株を保有して
おり、第8位の大株主だ。さらに、第2位の大株主(6.77%、304万
1000株)だった正氏が09年10月に死去しているので、正氏から
ある程度の株式を相続した可能性が高く、その分、妻は多くの
株式を保有しているものとみられる。』
『なお、資産形成の原動力となったのが、新潟県に地盤を持って
いた故・田中角栄元首相とのつながりだ。正氏は田中元首相の
有力後援者で、元首相とのパイプを太くしていくことで、公共
事業を中心に成長を遂げたとされる。小沢氏が妻と結婚したのは
衆院議員2期目の1973年のことだが、その仲を取り持ったのも
田中元首相だ。
なお、正氏の次女は、竹下登元首相の弟にあたる竹下亘
衆院議員に嫁いでおり、かつての「経世会人脈」の一端を垣間
見ることもできる。』<以上J−CAST1月22日より>
<竹下亘氏って、DAIGOのおじさんでしょ?(・・)
ってことは、小沢一郎氏も、あのDAIGOの遠縁に当たるの
かな?(@@)・・・同じ家系図に載ってるのを、見〜っけ。"^_^">
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm
* * * * *
小沢氏も、いつまで立っても状況が落ち着かないため、ストレス
が貯まって来ているのか・・・。
昨日は「体調がよくない」と言って、自分が主催する「政治塾」
の懇親会を15分で中座したとのこと。(~_~;) *2
小沢氏の存在をジャマに思う人たちは、何とか小沢氏にダメージ
を与えたいと、奥さん方まで巻き込んで、色々な手を打って
来そうな感じもあって・・・。
<鳩山首相に関しては、自民党が、お母さんを巻き込みつつある
しね〜。(ーー)>
こうなると、判官びいきっ子としてはますます、小沢氏、
鳩山氏に「こんなことで負けるな〜〜〜」と応援したくなって
しまうmewなのであった。(@@)
THANKS
日本がアブナい!
http://mewrun7.exblog.jp/12141743
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板