★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80 > 273.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
NET言論に取材力は無いと思い込んでいるマスコミ
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/273.html
投稿者 加藤 日時 2010 年 2 月 11 日 14:38:09: ZcB0xpcLKA8ZE
 

日刊ゲンダイや週刊朝日が身を挺して頑張り得たのは、
・政権交代を支持支援するブログ・掲示板に触発されて
・Twitterを活用した大田さんなどのジャーナリストが連携し、
・マスコミに対抗できる言論を形成した
ことが背景にある。

言い換えると、
NET言論がマスコミ報道に疑念を表明し、
Twitterを活用したジャーナリストがその疑念に関する取材を行って真実を明らかにした。
加えて政権内部からもTwitterにリアルタイムで政策実現の動きや彼らの感想意見を述べ始めた。

これは、NET言論に「取材力は無い」と思い込んでいるマスコミの想像を超えた現象であったに違いない。
いくつかの省が記者会見を公開し、検察からのリークも2月になってぱったり途絶えた今、マスコミ報道は逆に取材力のなさを露呈して、願望から来る憶測記事しか書けなくなっているのかもしれない。

千人以上といわれるアメリカ大使館(虎ノ門)も、ブログ・掲示板・Twitterで、世論の真実をサーチしているに違いない。

これらに関して、次のブログから一部を貼付けさせていただきます。

(引用始め)
http://www.janjannews.jp/archives/2585746.html
「国会は景気浮揚策に全力投球を」検察、メディアも猛省急務−老・壮・青、大いに語る2
A 日本人は勝ち負けをはっきりさせないと気が済まないところがあるが、今回はブログ、週刊朝日、日刊ゲンダイの健闘が光った。一方の大マスコミは検察ペースだった。
‥‥
C いくつかのぞいてみたが、まじめなものが多いし、面白い。うかうかしていると、世論はメディアでなくブログがつくるということになりかねない。
‥‥
― 話が変わるが、キャンベル米国防次官補と駐日米大使が小沢に1時間も会っている。
B 地検の方針が出る直前だ。第6感だが「米政府は鳩山・小沢を支持している。検察もそろそろ矛を収めたら」というサインだったのではないか。
(引用終わり)
これに関して、The JOURNALの記事から引用します。
(引用始め)
http://www.the-journal.jp/contents/yoronz/2010/02/post_54.html
キャンベル米国務次官補来日で気になったこと
4月2日といえば、小沢幹事長の政治資金問題騒動の真っただ中で、大方の報道は、幹事長の起訴はないとの方向でしたが、一部の報道機関はまだ盛んに検察に起訴すべしと煽っていたタイミングでした。
 起訴されるかも分らない、政治家と、いかに最高実力者とはいえ会おう、更には5月の訪米を要請しようというのは、ありえません。
‥‥
米国政府が、日本の世論動向について、独自の調査を行っていることは充分考えられます。
 彼らが取ったデータが、もし毎日新聞の調査と同結果であれば、このタイミングで小沢幹事長(国民の76%が辞任が適当と考えている)に、5月の訪米要請を行うでしょうか。
(引用終わり)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年2月11日 15:19:24
マスゴミの独占は終わった。
これからはネットが言論の形成していく。
今回の件で大きく時代が変わったのが実感できた。

02. 2010年2月11日 15:33:25
まあ、確かにネットジャーナリストには観相学やテレパシーで記事を書ける人はいないからなあ。

03. 2010年2月11日 15:42:26
この投稿は的を射ていると思う。 CIAか検察やマスコミを操っているとか、反米的な小沢を抹殺しようとしているとか言う議論が多い中で、アメリカ大使館のスタッフがネットを検索して日本人の世論を確かめていると言う見方は、非常にユニークで正鵠を得ていると思う。 CIAという組織が普通言われるようなスパイ活動しかやっていないと思っている人が多いが、実際には地味な情報の収集と分析が主な任務だろう。 現在の発達したインターネットの分野での情報収集をやるのは至極当たり前のことだと思う。 この点で検察やマスコミのトップ、自民党の幹部達や大企業の経営トップが遅れをとっている可能性が高い。 企業経営者までがそんなレヴェルではないと思うが、知人の話などから考えると、予想外に遅れているように見える。 新聞が言う世論調査なるものが、旧態依然たる電話によるものであり、アンケートの質問設定に問題があって、ネットでの世論とは違うものになってしまっているということは既に指摘されている。 CIAとは違うかも知れないが、アメリカの一部の勢力が日本を影で支配してきたこと、その為の組織が今も存在することは確かだが、それをCIAと言うのは短絡的で間違っているとおもう。 色んな意味で、この投稿は貴重なものだと思う。 N.T

04. 2010年2月11日 16:30:21
(加藤)
投稿の10行目
「キャンベル米国務次官補来日で気になったこと
4月2日といえば」
は、2月2日の誤りです。お詫びして訂正いたします。

05. 2010年2月11日 17:09:51
キャンベル曰く、
『できるだけ多くの民主党議員と・・・』この一言で
自民党は完全に終わっている。

06. 2010年2月11日 18:34:24
確かに新聞の政治欄は希望的観測記事が多くなってるね

07. 2010年2月11日 19:09:25
>>03
言いたいことは分かるよ
陰謀論、理想論より現実主義でしか物事は進まん
俺だってアメリカの底力にまだ期待している
しかしCIAが動かなければ南米やアフリカの
殆どの軍事政権は生まれてないだろうし
ビン・ラディンもそうだ
イラン・コントラ事件の真相は?
闇に包まれた世界が、少しでも明るくなってほしい

08. 2010年2月11日 20:12:33
 
朝木明代市議転落死事件
 
http://www42.atwiki.jp/higashimurayama/pages/16.html
 

09. 2010年2月11日 23:31:40
小企業のオヤジでも阿修羅はチェックしている
大企業なら宣伝部社員がそろそろ既存メディアへの
宣伝効果について意見を上げているのは間違いないと思われる
ただ、苦々しく思っていても、次の媒体への具体的対応や効果を
模索している状況ではないかと推察するのですが・・・

10. 2010年2月11日 23:32:56
>朝木明代市議転落死事件

西木寸が騒げば騒ぐほど、普通の人々が離れて行く。
それが奴の役割なのか・・・?

この転落死は自殺で事件性は無い、って趣旨のサイトがいくつかあるけど。
「西木寸はおかしい。
その西木寸が朝木明代市議転落死事件と騒いでいる。
おかしな西木寸がが騒いでるだけで、事件なんかじゃない。」
こんな三段論法。。。


西村某って元新聞記者とかってどこかで見かけたけど・・・。
創価学会機関紙聖教新聞を刷ってる毎日新聞だったら、受ける。


11. 2010年2月12日 01:47:36
CIAは愚か者を見限った。
子供でもおかしいと感じる検察とマスコミのリーク報道、反民主主義的小沢批判にさすがのアメリカもそうだそうだと賛同するわけにはいかなかったのではないか?
陰謀の本家としては、アマゾン奥地の原住民でも騙されないようなあまりに稚拙で見るに忍びない自民党の対応に、こいつらと一緒だとヤバいと判断したのでしょう。一緒にやるには、彼らが馬鹿過ぎて、もはやプライドが許さなかったんだと思う。


12. 2010年2月12日 10:28:08
>米国政府が、日本の世論動向について、独自の調査を行っていることは充分考えら
れます。

こんなの常識。寧ろ,日本の世論動向を影から操ってきたと考える方が正鵠。

>彼らが取ったデータが、もし毎日新聞の調査と同結果であれば、このタイミングで
小沢幹事長(国民の76%が辞任が適当と考えている)に、5月の訪米要請を行うでし
ょうか。

元々,自民党に飽きていたんだから,民主党の権力者と話し合うのも当然。国益に
かなうことをするのが政治家なんだから。
問題は,小沢幹事長の中国訪問のメッセージを米国はどう見たか。
小沢幹事長は,日・米・中の等距離外交を目指していると考えている。その観点が
正しければ,米国の綱引きか。


13. 2010年2月12日 19:36:37
ネット言論の凄いところは、虚実を見極める力だ。直接取材しなくても、流れてくる情報を色々な観点で分析し、嘘か本当かを見極める力がある。
何故か、これは、ネットの議論に参加する人たちは、一つの考え方ででないこと。発言が誰からも拘束されないこと。議論が弁証法的に発展すること。新聞やテレビのように偏向していないこと、色々な情報が集まること。発言者の思想が分かっていること。などネットで検索しながら色々調べて真偽を見極めている。
最近は、国会の討論を直接見ることが出来るので検察や国会議員が発するリーク情報を伝えられてもそれが正しいと判断できない。テレビ、新聞は、思惑情報が多く、正しい判断のためには役立たない。特に5大マスコミ情報は、判断を狂わす情報しか発信されない。

14. 2010年2月12日 20:40:28
この前の世論調査確か、日経だった。私も対象者に浴する光栄に浴しました。
午後三時頃ですから、その時間帯に電話に出られるのはどんな人たちか想像してください。女の担当者が次々に質問していきます。ほとんど二者択一ですからたいていが誘導される技法です。不思議なんですが あれ全項目について聞くのではなく
適当ですね。この人ちょっとうるさいなあと思うと途中下車しているようです。
でも出張報告には全部出るわけですから、世論調査の操作っていともかんたんですね。そして申し合わせたように接近していて誤差の範囲を考えるとこは談合みたいですね。そしてご丁寧に「この結果は近日紙上に発表させてもらいます。」のコメントできました。しばらくして、ご協力有難うございましたとタオルが届いていました。日経のダイレクトメールと一緒に。

15. 2010年2月12日 23:55:09
マスコミ、自民党、検察は自分の殻に閉じこもるオタクじゃないのか
俺は正しい、俺は正しいと自問自答して無理やり納得していると思うよ。
毎晩うなされてウツになる寸前じゃないのかな家族はさぞかし心配だろうね。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧