★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80 > 269.html ★阿修羅♪ |
|
官邸主導人事、検察や宮内庁は除外…改正案(読売新聞) http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/269.html
日経の飛ばし記事ではなかったようですね。 国家公務員法等改正案は、仙谷さんが、取りまとめしている訳ですが、平野「傍観」長官とともに早くも官僚に取り込まれてしまったのか、それとも記事自体がマスゴミお得意の「世論操作」なのか・・・・ gooニュースから (転載開始) 官邸主導人事、検察や宮内庁は除外…改正案 政府は9日、今国会に提出する国家公務員法等改正案を内閣府政策会議に提示した。 内閣官房に「内閣人事局」を新設、省庁横断の「幹部候補者名簿」を作って官邸主導で人事を決めることなどが柱だ。 検察庁などは適用外とした。12日に閣議決定する予定で、4月1日施行をめざす。 名簿には、幹部職員や公募に応じた民間人らを対象に官房長官が行う「適格性審査」の合格者を掲載。この中から閣僚が省庁幹部を任命することを基本とするが、内閣全体で省庁横断の異動も含めた適材適所の人事を実現するため、首相や官房長官が閣僚と事前協議して人選するとの規定を設けた。官僚トップの次官と局長は「同一の職制上の段階に属する」とし、次官から局長への降格を可能にしたほか、局長級から部長級への降格も可能とした。 (☆☆☆転載者注 ここから核心部分) 検察庁、人事院、会計検査院、警察庁の幹部人事は「職務の特殊性に配慮」するとし、名簿に基づく一元管理の「適用除外」とした。「より中立性や独立性が担保される」(平野官房長官)との判断からだ。宮内庁と内閣法制局に関しては、名簿は利用するが、首相や官房長官との事前協議を義務づけない。 適用対象外の幹部人事でも閣議決定を通じて政治判断が働く余地は残されている。それでも、小沢民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で民主党が一時、検察との対決姿勢を見せただけに、「民主党が検察人事で報復するとの憶測を打ち消す効果がある」との受け止めもある。 ◆官僚の士気低下に懸念も◆ 同法案を了承した9日の内閣府政策会議では農林水産省出身の民主党の篠原孝衆院議員が「民間から(幹部を)持ってくるとか言うたびにまじめな役人がやる気をなくしている」と官僚の士気低下に懸念を表明。局長級から部長級への降格規定については経済産業省出身の同党の後藤祐一衆院議員が「制度上はあるが行使しない『抜かずの刀』にするのが権力の本質では」と注文をつけた。 名簿掲載者は約600人で、年1回程度更新する。これを一元管理する内閣人事局は当初検討した人事院や総務省、財務省からの一部機能の移管を先送りしたため、職員55人体制で始動する見通しで、「出身省庁などが異なる600人もの能力や適性の判断には不十分」(省庁幹部)との見方もある。また、原口総務相は9日の総務省政務三役会議で「民間からの登用は各省官房がやればいい。新組織は作らない考えだったはず」と内閣人事局の新設そのものに異論を唱えた。 (転載終了) ◆驚愕!明らかになった国家公務員法改正案 「官邸主導の幹部人事、検察庁・宮内庁は対象外 独立性保つ」(日経) ◆検察トップの樋渡利秋・検事総長は、定年より2カ月あまり早く今年6月中旬に勇退する見込み!?(ラ・ターシュに魅せられて) ◆中央府省の幹部候補に適格性審査 公務員法改正案 ◆国家公務員法改正案:原口総務相「改善を」 ◆総務相が「次官」残し了承、でも将来廃止が条件 ◆仙谷由人(Wikipedia) 党内では、前原グループの会長を務め、鳩山由紀夫グループ、菅直人グループ、旧社会党系、旧民社党系などのグループから一定の距離を置きながら、枝野幸男、前原ら党内の中堅・若手議員の後見役的ポジションで存在感を保っている。・・・ 新自由主義論者であり、大胆な規制緩和・自由化や地方分権を主張する。・・・
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK80掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。 すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。 |