コメント |
|
01. 2010年2月08日 19:59:16 小沢氏の不起訴・続投「当然」 達増岩手知事 2月8日19時52分配信 産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000591-san-pol 民主党籍を持つ岩手県の達増拓也知事は8日の記者会見で、民主党の小沢一郎幹事長が陸山会の土地取引をめぐる政治資金規正法違反事件で、嫌疑不十分により不起訴処分となり、幹事長を続投することについて、「当然のことだ。疑うのが検察の仕事。はあそうですかという感じだが、結論として無罪・潔白なのだと思う」と感想を述べた。 一方、起訴された衆院議員の石川知裕被告ら秘書経験者3人について、「私の感覚からすると無罪になってもおかしくない性質のもの」と断言。小沢氏の監督責任に関しては「身内での一時的な立て替えを届けなかったにすぎない。今後の会計をより厳しくすることが政治的な責任の取り方だ」と述べた。 また、石川被告の離党や議員辞職の必要性についても「自分の事務所できちんとしていくことが政治的、社会的に求められている。民主党の衆院議員として責任を全うしてほしい。議員辞職、離党という次元の話ではない」との考えを示した。
|
|
02. 2010年2月08日 20:17:01 そのとおりだな マスゴミのネガティブキャンペーンの結果なんだから 新聞でまず一面で謝罪文および検察からリークされたことを説明すべき |
|
03. 2010年2月08日 20:29:01 今日発売の週刊文春にみのもんた新豪邸の記事他 それによると・・・建設現場付近に多いときには20台近くのトラックが来てうるさかった。 現場周辺の監視カメラの向きを変えるように住民が要請した。 と、周辺住民との関係はあまり良くないようです。 そしてここからが重要。 田中絹代邸だった割烹「山椒洞」(鎌倉市指定景観文化財)は既に取り壊され、跡地は庭になる。 取り壊す際に鎌倉市の都市景観課から保存要請があったが、みの側は「移築代や取り壊し代はこっちが出す」という言葉で市側をねじ伏せる。 文化財を取り壊してまでして新豪邸の敷地を増やしたいという気持ちが理解できません。しかもかつての昭和の大女優の家をですよ。 それに豪邸から山椒洞跡地までは少し歩かなければいけないのに・・・ これからも私はみのもんた新豪邸建設の進捗状況を注目していきたいと思います。 |
|
04. 2010年2月08日 20:32:30 同感です。 |
|
05. 2010年2月08日 20:34:37 ものもんたは時給500万円だろ。庶民のフリするなよ。 |
|
06. 2010年2月08日 20:36:31 マスゴミが冤罪を作ってるくせに~ 特に読売は未だに小沢さんの 事を悪く書いてる。 こんな真実を伝えない新聞なんか読む価値がないので 今月で止める。 |
|
07. 2010年2月08日 20:38:28 >>05茶噴いたwww |
|
08. 2010年2月08日 20:39:39 今日の衆議院予算委員会で、「みんなの党」とやらの江田憲司が小沢問題に関して「私がその立場なら直ちに役職を退く」のようなことをエラソーに言っていた。自分をどれだけエライと思っているのか知らないが、あんたが辞めようが残ろうが日本には何の影響もない。 好きにすればいい。 |
|
09. 2010年2月08日 21:02:51 NHKの予算も精査しないとな。 |
|
10. 2010年2月08日 21:05:07 枝野はついに一線を越えてしまったな。。。
|
|