★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK79 > 420.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
検察は司法機関ではなく、内閣・法務省の管轄下にある行政機関です
http://www.asyura2.com/10/senkyo79/msg/420.html
投稿者 有島実篤 日時 2010 年 2 月 03 日 10:08:54: JnUMLBjEgL1oc
 

2月2日のフジテレビ・スーパーニュースで、木村太郎キャスターが、民主党の若手議員が石川議員への激励の寄せ書きをしたことに触れ、国会議員の立場をわきまえていない、司法への干渉(圧力?)だという意味の発言をしていました。
しかし、検察は司法機関ではなく、内閣・法務省の管轄下にある行政機関です。木村太郎がそれを知らないはずがありません。

最近の、法制局長官の国会答弁禁止への批判、中国要人と天皇の会見にかかわる宮内庁長官への内閣の要請に対する批判などと合わせ見ると、官僚機構・行政機関が、政府から独立した不可侵の権限を持つかのような、過度な持ち上げや報道があふれています。
行政機関の持つ専門性は尊重されなければなりませんが、国民の信託を受けた内閣・政府から独立して行動していいはずはありません。

個々の事件に、法務大臣が口を出したり指揮権を発動することは慎重であるべきですが、司法・裁判に干渉するのとは違い、検察への指導は行政の範囲内だと思います。
いわんや、国会議員が発言することに何の遠慮も必要ないはずです。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年2月03日 10:40:42
 木村太郎なる人物は、・・・2001年7月3日の「スーパーニュース」の放送中に沖縄米兵婦女暴行事件について「日本側の交渉に幸いとなる事件かも知れない」と失言し、視聴者から非難が殺到し(特に沖縄県で殺到)・・・と言った、失言が、多くあり、もともと知性も能力もない人なのです。早晩、テレビから淘汰される人物の一人であろう。

02. 愚民党 2010年2月03日 11:47:27: ogcGl0q1DMbpk
有島実篤先生。

「立法・行政・司法」三権分立があるべよ。


03. 2010年2月03日 12:11:21
検察庁は法務省の下部機関、警察庁は総務省の下部機関。
おのおの大臣の指揮をうける。
「司法」は裁判所のみで、
検察庁と警察庁は「行政機関」である。

裁判所の仕事は、行政機関である検察の起訴が法に違反しているか否かを判断するところ。事件の真実を判定する機関ではない。
だから、事件の真実の判定について、それそれの大臣が責任を持つ。


04. 2010年2月03日 12:18:12
↑書き忘れました1件:
裁判所の仕事は
@行政機関である検察の起訴が法に違反しているか否かを判断
A起訴が法に反していないときの量刑の決定

05. 2010年2月03日 12:37:43
 「すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。」(憲法76条1項)
 「すべて裁判官は、その良心に従い独立してその職務を行い、この憲法及び法律にのみ拘束される。」(憲法76条3項)

 このように、司法権は裁判所に帰属し、独立性が保障されているのは裁判官。検察官は司法などと述べている者は、憲法の条文も知らずに議論していることになる。

 現在の検察の「独立」は、行政権の中での独立というべきもので、戦前の軍部の統帥権独立が一番近い。


06. 2010年2月03日 12:37:48
キムタロさん(木村太郎さん)は本当に知らないのだろうと思いますよ。

雑な人でしょう。


07. 2010年2月03日 12:45:55
フジのニュースはバラエティ番組ということを周知徹底せねばなりませんね。
冒頭でこういうテロップを入れるべきでしょう。「この番組はバラエティです。事実とは異なる部分があります」などと。

08. 2010年2月03日 13:16:30
あれ、報道番組にはならんでしょう。
宗教かなんかのの、お言葉みたいのじゃね。

09. 2010年2月03日 13:48:45
三井環氏の事件の際も裁判所は逮捕令状を出してます。
検察は訴追権を独占しています。
日本の刑事裁判での有罪率は99%以上です。

法律になんと書いてあろうと、実質的には検察は裁判所のチェックを受けないで誰であろうと恣意的に逮捕し訴追し、有罪にすることが出来るのです。
このような権力を司法権力と呼ばずになんと呼ぶのが適当なのか、考えつきません。
OSX10.2.8


10. 2010年2月03日 14:38:34
原口総務相は「関係者によれば・・・という報道は少し問題がある」という
ようなことを言っていましたが、木村太郎はそのことには直接ふれずマスコミが
政権党を批判するのは当たり前、新聞はないよりあるほうが良い、という
奇知貝じみた論理を結論としていた(笑)

11. 2010年2月03日 14:56:41
 検察が記者会見をするのが<司法>記者クラブというのも変だよな。
 一行政機関が司法を騙っているのだ。
 

12. 2010年2月03日 15:03:17
》09このような権力を司法権力と呼ばずになんと呼ぶのが適当なのか、考えつきません。

という様なとらえ方こそが、反面で、検察の独善・独裁を助長していると言えます。
検察の権限が、起訴独占の前に、起訴便宜主義があり、自ら捜査もできる仕組みにも問題がある。加えて、司法の劣化があります。そもそも、「司法権の独立」は権力から「人権」を護る為にあるはずなのです。
木村某のように、多くのマスコミ人は、憲法はおろか司法のあるべき独立、人権保障の理念すら理解しようとしていないというか、むしろ権力に媚びることで生きていくことを選択しているのです。権力は憲法(民主主義)を国民に教えたくはないのですから、もっと国民自らが知る努力をしなければ・・・wo


13. 2010年2月03日 19:23:56
09さん、同じ苛立ちを覚えます。
 癒着という程度に検察と司法は同じ動きをします。
 検察のチェックは司法がやっているってTVで聞くと
 腹が立ちます。
 それならば、検察・司法人事が相互のりいれになって
 いることが牽制機能上、このうえなくまずいと思います。

14. 2010年2月03日 21:08:29
検察を司法だとか言ったり、思っている人にこの投稿、コメント欄を読ませたい。

15. 2010年2月04日 08:48:27
さらに裁判所自体が「有罪無罪の判決」を出すのではなく
「有罪の確認」をするだけの機関に成っていることも徹底的に追求するべきだ。
どこの世界に99%の有罪率の民主主義国家がある?
自分達が全知全能すなわち神とでも思ってない限り、こんな数値はありえない。

16. 2010年2月04日 10:21:00
>検察は訴追権を独占しています。
ここが一番の問題なのですが、これを民営化、市場化するわけにはいきません。
三権分立といっても完璧な制度があり得ないのは自覚していなければなりません。

権力を監視するジャーナリズムがどうしても必要です。
目覚めて、自覚を持った市民が、それを後押ししなければならないと思います。
今回のことはいいきっかけになると思いますし、そうしなければならないでしょう。
0SX10.2.8


17. 2010年4月27日 10:55:24: wAGgcnJ5Cg
警察庁と総務省は全く関係ありません
警察庁を管理しているのは,国家公安委員会です もっと勉強しないと

18. 2021年4月24日 15:06:52 : tyh1Zh7G4U : QkFLM2wwbXE1cEE=[7] 報告
常磐線で女子高校生のスカート内盗撮、容疑の水戸地検事務官逮捕 茨城県警 乗客が取り押さえる
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a24d890c4a4777df2b18f6867ea49b720d272c1

水戸署は24日、県迷惑防止条例違反(卑わいな行為)の疑いで、つくば市、水戸地検検察事務官の男(42)を逮捕した。逮捕容疑は23日午前7時35分ごろ、JR常磐線友部-内原駅間の普通列車内で、通学途中の女子高校生(17)のスカート内を盗撮した疑い。

同署によると、検察事務官は「その通り間違いない」と容疑を認めている。同じ車両に乗り合わせた男性会社員が検察事務官を取り押さえた。

水戸地検の石井壯治次席検事は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、今後の捜査の状況などを踏まえ、適切に対処してまいります」とのコメントを出した。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK79掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK79掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧