★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK79 > 363.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京地検特捜部名で司法記者クラブ各社に出された文書(北海道新聞 高田昌幸「ニュースの現場で考えること」)
http://www.asyura2.com/10/senkyo79/msg/363.html
投稿者 旅烏 日時 2010 年 2 月 02 日 17:36:05: SWN/9Stw90kzo
 

東京地検特捜部名で司法記者クラブ各社に出された文書
http://newsnews.exblog.jp/13634499/ (全文転載)
2010-02-02


なかなか眠れないので、今宵3本目のエントリである(笑)。 「世界に架ける橋」という朝日新聞の元記者さんが運営しているブログで知ったのだが、朝日新聞は昨年10月の新聞週間にちなんだ特集で「検証 昭和報道 〜 捜査当局との距離は」という記事を掲載している。その中で、東京地検特捜部が司法記者クラブ所属の記者に発する「出入り禁止」措置について、以下のような用語解説を載せている。

「世界に架ける橋」さんの当該エントリ(http://blogs.yahoo.co.jp/kosuke_everonward/49727150.html)から孫引きする。

<検察の出入り禁止> 87年、東京地検特捜部名で司法記者クラブ各社に出された文書では、出入り禁止とするのは(1)部長、副部長以外の検察官、検察事務官などへの取材(2)被疑者等への直接取材など捜査妨害となるような取材(3)特捜部との信義関係を破壊するような取材・報道をした場合とされている。
 禁止内容には、「担当副部長の部屋での取材不可」から、最も重い「最高検、東京高検、東京地検への出入り禁止」まで各種ある。

 「出禁」があることは当然知っているが、その根拠・運用が文書になっているとは、不覚にも知らなかった。

 これはいったい、何なのか。百歩譲って、(1)はまだ自分ところの組織の問題だから、そう宣言するのも分からないではない。しかし、この(2)はいったい何なのか。「被疑者等」の「等」は当然、弁護士も含まれるであろう。もし(2)の行為によって捜査が妨害されたとうのであれば、その記者を逮捕するなり在宅起訴するなりすればいいだけのことだ(もちろん、筆者はそれが良いことだと云っているのではない)。

 この文書が今も生きているのかどうかは知らないが、昨年10月の記事に掲載されているくらいだから、有名無実になったわけではあるまい。しかし、いずれにしても、こういう文書を出された時点で(おそらく)さしたる抵抗もなく受け取ったことは、報道機関としては言語道断の体たらくではないか。被疑者「等」の取材に行くなとか、余計なお世話である。「そんな文書を出されても実際は無視しているし、現場の取材活動に支障はない」という声もあろうが、それとこれとは、また違う話だ。

 上記の(3)の関係で云えば、これは地検の話ではないが、以前、道警の裏金問題を取材しているとき、取材班の記者が、道警幹部から「飼い犬に手を噛まれたようなものだ」と言われたことがある。私も知己の道警幹部から「これまでのおたく(北海道新聞)との信頼関係が崩れた」と言われた。(3)はあれと似たような話である。だから、仮に、どこかの新聞社なりが、検察の裏金を告発している三井環氏の発言などを徹底して報道していけば、この(3)に該当するということになるのかもしれない。
 組織と組織幹部が、組織の名をもってして語る「報道との信頼関係」など、しょせん、そんなものである。報道側が「取材先とは対等だ」と声高に力んでみても、日々の取材現場においては、要は、なめられているだけでないのか、と思う。そして、こうした関係はもはや、簡単には転換できない「構造」となって、目の前に立ち現れている。

 想像以上に、根は深い。


(転載終わり)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年2月02日 18:01:50
「検察がこんな文書だして、弁護士への取材を妨害している」って
 訴えるところ、無いんですよ。 考えてみて・・・無いでしょ。 

02. 2010年2月02日 19:50:48
こんな文書を出されたら、すぐさま1面トップ記事にすべし!
それをしない記者クラブの記者は、猟ができない猟犬である。
薬殺しかない!

03. 2010年2月02日 23:14:35
ジャーナリズムも地に堕ちたもんだな…

04. 2010年2月03日 03:20:46
サラリーマンジャーナリストじゃだめですね。
でも、りそな銀行の闇を追及して、東京湾に沈められた朝日記者みたいになりたくないから、書けないのですね。誰でも、命は落としたくない。
地検をメディア開放するべきでしょ。

05. 2010年2月03日 11:15:09
ジャーナリズムが地に落ちたんではない。日本にはもともとジャーナリズムなんて存在しないのだ。
アメリカだって新聞、その他の報道関係サイトは投稿できるし、アクセス数ランキングなども発表している。いろいろな視点の報道があり、競争があるからだ。日本はすべて一方通行。記事内容も横並び。
権力のただのメッセンジャーにすぎない。日本は経済社会主義と言われるが、報道も社会主義と言っていいかも。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK79掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK79掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧