★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK78 > 300.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
さきほど原口総務大臣のtwitterに以下の投稿がありました。原口大臣に「かつてはこうだったよ」と誰かがメールで教えてくれたようです。2つの投稿をまとめて引用します。
(引用ここから)
かつてはこうだったと以下のメール。今は?真偽は?「「関係者によると」のクレジットは東京地検特捜部からの求めによるものです「情報源をボカさないと取材には応じない」という紳士協定なわけです。情報を継続的にとるため報道機関側としてもやむを得ずボカしているのが実状です。
http://twitter.com/kharaguchi/statuses/8028829420
しかも「ちなみに紳士協定を破ると出入り禁止(出禁デキン)等のペナルティーが課せられ、取材に不自由する恐怖感がマスコミにはあります。本来あるべき姿でないのは確かです。」と。本当ですか?事実ならお天道様のもと堂々と取材できないことに?
http://twitter.com/kharaguchi/status/8028944919
(引用ここまで)
「出入り禁止云々」については、ニューヨークタイムス記者のマーティン・ファクラー氏が2009年5月28日付の記事「In Reporting a Scandal, the Media Are Accused of Just Listening」( http://www.nytimes.com/2009/05/29/world/asia/29japan.html )の中で、東京新聞が検察が公表されることを望まなかった記事を報道したことで、東京検察官と話すのを禁止されたことを報告しています。以下、美爾依さんの「カナダde日本語」に掲載されている当該記事の翻訳から引用します。
(引用ここから)
先月、日本の大きな全国紙に比べて小さな日刊紙であるが、全国紙より政府に批判的である報道で知られている東京新聞が、小沢氏に献金した同じ会社から寄付を受け取った与党議員についての調査の記事を載せた後、3週間、東京検察官と話すのを禁止された。
東京新聞はその理由を、単に検察が公表されることを望まなかった記事を報道したことで罰されたと伝えた。「検察官に逆らうことは、最後のメディアタブーのうちの1つ」と、東京新聞の東京検察記者クラブ担当報道長官、瀬口晴義氏は言った。
(引用ここまで) [ 引用元URL http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1620.html ]
さらに、原口大臣はtwitterに次のような5つの投稿を連続的に行っています。以下まとめて引用します。
(引用ここから)
各国の報道メディアの原則をひろってみました。1 「推定無罪の原則」(最初から有罪であるよう印象づける報道はしないこと)
http://twitter.com/kharaguchi/status/8029380155
原則2 「公正な報道」(検察の発表だけをたれ流すのでなく巻き込まれた人や弁護人の考えを平等に報道すること)
http://twitter.com/kharaguchi/status/8029398942
原則3 人権を配慮した報道」(他の先進国並みに捜査権の乱用を防ぐため、検察・警察の逮捕権、家宅捜索権の行使には、正当な理由があるかを取材、報道すること)
http://twitter.com/kharaguchi/status/8029416583
原則4 「真実の報道」(自主取材は自主取材として、検察・警察の情報は、あくまでも検察・警察の情報である旨を明記すること)
http://twitter.com/kharaguchi/status/8029433117
原則5 「客観報道」(問題の歴史的経緯・背景、問題の全体構図、相関関係、別の視点などをきちんと報道すること)
http://twitter.com/kharaguchi/status/8029446470
(引用ここまで)
原口大臣の一連の投稿(つぶやき)に対して、ジャーナリストの岩上安身氏はtwitterで次のように反応していました。
(引用ここから)
原口大臣が、今、リアルタイムで、検察に半ば脅されるようにリーク情報を垂れ流すマスコミの現状と、あるべき報道の姿の原則をつぶやきつづけている。小沢疑惑のメディアスクラムに対して、正面から「宣戦布告」した内容。曖昧さ、一切なし。注目!
(引用ここまで) [ 引用元URL http://twitter.com/iwakamiyasumi/statuses/8029796584 ]
原口大臣は過去に検察リーク情報に乗って鈴木宗男氏を追求・批判したことを反省しているようです。1月19日の記者会見における原口大臣の発言を岩上氏が記事にまとめています。
「鈴木宗男さんの事件でも、過去、権力側から出た情報でマスコミと一緒になって追及してしまった。反省している」〜1月19日原口総務相オープン記者会見3
http://www.iwakamiyasumi.com/column/politics/item_236.html
[関連]
プレスクラブ (2010年01月19日)
原口総務相「関係者」報道は「不適」 クロスオーナーシップは言論の多様性から見て問題
http://www.videonews.com/press-club/0804/001337.php
<動画>「関係者によると…」という報道についての日本テレビ社会部長・杉本敏也氏の弁明 (日テレNEWS24)
http://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/315.html
「『関係者によると』は不適」 原口総務相発言に広がる波紋 (1/2ページ) 2010.1.22 00:04 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100122/crm1001220006001-n1.htm
TV報道「関係者」表現、総務相の批判に波紋 2010年1月21日03時05分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100121-OYT1T00032.htm