★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK77 > 234.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「今、日本のネット世界では...2」
http://www.asyura2.com/10/senkyo77/msg/234.html
投稿者 真夏の海の家 日時 2010 年 1 月 09 日 17:47:21: KrtQ.xI9naUzg
 

【1月9日、東京発】前回の1回目は、多くの方から反響をいただいた。日本のネットでは変わらず政治的な議論が活発であり、つい最近では、朝日・読売・毎日(と同じ系列のテレビ局)などの日本の主要メディアが一斉に報じた民主党小沢幹事長の「違法資金疑惑」について、事実と違う報道が行われていたことがネットで明らかになっている。

「不記載」と報道されていたものが、実際には「小沢」ではなく「小澤」名で「記載」されていたのだ。総務省のページには、該当する陸山会の収支報告書が残っている。実際問題として、小沢氏に関する主要紙の記事を本紙記者が読んでも、何が問題なのか疑問に思うことがほとんどである。通常の手続きとして当たり前のことが、あたかも異常なことのように表現されている。また、本来守秘義務で公開されてはならない情報が「関係者」という名で表に出てくることも重大問題として指摘されている。

このように国内問題については活発な意見がネット上で交換されているにもかかわらず、国際問題については、依然として情報が貧困である。これは、日本に配信されてくる情報がほぼ米国系のAPやロイターなどの通信社に占められおり、そのことを前提にしてニュースを読むという習慣がないためと思われる。つまり、国際ニュースといっても、日本国民に届けられている国際ニュースは米国から見える国際ニュースなのだ。議論する場合も、この前提を見落としてはならないだろう。

例えば、当初は大々的に報道されていたことでも、事態が芳しい方向に進まないと、まったく目に付かなくなることが普通であり、その顕著な例がイラクの石油に見られる。

イラクの石油については、日本のネット世界でも、結局、米英石油資本がイラクの石油契約を手にしたのだろうと思っている人がいる。実際、バグダッド陥落後、ブッシュ政権の閣僚は「血を流した国が戦後復興の主導的役割を果たすのは当然」と述べ、新しいイラク石油法までつくり、イラクの石油に触手を伸ばしていた。ニュースを追っていなければ、その認識で止まっているのも当然かもしれない。

しかし、次の記事で明らかなように、昨年末に発表されたイラクの契約先企業には、ブッシュ政権時代のイラクの新石油法の作成に関わったとされている米英石油資本群は、ほとんど入っていない。むしろ、イラク攻撃に反対した、あるいは協力的でなかった、中国石油天然ガス集団(CNPC)や仏トタルの企業連合、ロシア国営の天然ガス会社ガスプロムの石油部門、ガスプロム・ネフチが契約している。

イラク石油省:落札された油田開発権、年内にすべて基本契約調印へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aO.RO4nQwgK8

また、それ以前に、イラク国民の反米・反占領意識は非常に高く、イラク政治家が親米と見なされることは、政治的な死を意味すると言っていいのが実情である。そうでなければ、沖縄の琉球新報も伝える、米軍との地位協定は成立しなかっただろう。

米イラク地位協定 力強く平和への一歩を
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139293-storytopic-11.html

日本の主要メディアの報道だけを見ていると、大多数の日本国民は、このような米国の力の決定的とも言える弱体化を明確には認識できないかもしれない。しかし、これが世界の大きな流れであることは、間違いない。日本のネット世界も、普天間問題ばかりでなく、こうした国際的な問題についても新しい視点を持ち、議論を深めていくことが期待される。【ウッソー通信】

「今、日本のネット世界では...」
http://ootw-corner.asablo.jp/blog/2009/12/24/4774956  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年1月09日 17:59:43
確かに、いくつかの国際放送が日本でも視聴可能ですが、BBCや
CNN・ABCなど米国目線のものが多いですね。

ただ、まずは日本の隷米体制を打ち破らないと、真の国際化は難しいと
思います。現政権の対米対等姿勢を期待します。


02. 2010年1月09日 18:01:42
真夏の海の家さんへご提案。

恐縮ですが、【ウッソー通信】というのをやめられないでしょうか?嘘通信、四月バカに似た感情が湧いてくるのです。

どうも、おちょくられたようで、まともに受けきれないのです。
そして、いいなと思っても、紹介しにくいのです。
度真面目過ぎなのかもですが、確かに笑い、微笑み、潤いが必要だと思えますが、それは別の方法で発揮できるのではと思うのです。

どうか、ご検討をよろしくお願いします。


03. 2010年1月09日 18:20:12
>02さん

ご指摘有り難うございます。同じ方ですね。実を言うと、こういう客観的というか、大上段というか、そういう物言いが何となく気が引けるというか。とはいえ、こういう印象を持たれるのは良くないので、

> 【ウッソー通信】というのをやめられないでしょうか?嘘通信、四月バカに似た感情が湧いてくるのです。

考えます。他の方も同じような印象をお持ちなのかなあ?


04. 2010年1月09日 18:30:39
>>2
『真実通信』なら素直に読めるのですか?
記事その物が重要なのであって、ラベルで判断してしまう我々の認識を揺さぶる(ウッソー通信)の表示は役立ちます。

05. 2010年1月09日 19:09:32
その昔、プラウダという旧ソ連の共産党機関紙がありました。意味は「真実」ということですが、西側ではこれを本気で受け止める人はおらずウソの報道の象徴でした。よって真実という名前も問題があります。

06. tk 2010年1月09日 20:21:28: fNs.vR2niMp1.
「ウッソー!」

というのは、真実を知ったときの驚きの表現ですね。(^^;


07. 2010年1月10日 10:01:24
私も初めて記事を読んだ時、最後に【ウッソー通信】とあるので???と感じました。折角の記事にマイナスではないでしょうか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。