コメント |
|
01. 2009年12月24日 11:15:23 やはり、新聞の不買運動とTVスポンサー企業の不買運動。 ユニクロだって、ツタヤだって、TV局スポンサーやるなら 不買。それくらい、徹底しないとね。 |
|
02. 2009年12月24日 11:33:36 賛成です!このままでは新聞もテレビも信用できない からそのような方策があるのなら大賛成。 しかしそれにしても官邸の反応はいつもの事ながら 鈍いですねえ。 |
|
03. 2009年12月24日 14:19:46 官邸は何をするにも遅い。 まず、官邸の記者クラブをOpenにすること。 そこから始まる。 平野さん(官房長官)では、亀井さんみたいに軽妙な受け答えが出来ないだろが。 頑張れ! |
|
04. 2009年12月24日 18:28:17 不買運動は効き目は少なそうです。たとえ一枚も売れなくても創価みたいに大金の広告料金を払ってもらえれば結構なのでしょう。最近の事情は知りませんが、アメリカではストリート沿いの大きな箱に新聞が詰まっていて、一枚分のお金を入れれば何枚でも取れます。ほとんどタダですよ。傍でゴッソリ抱えて生計を立てる人がいます。 |
|
05. 2009年12月24日 22:08:23 効果なければ、大金の広告料金は払いません。 いま、企業は経費削減で大変なんですよ。創価は、メディアを縛るために、大金払ってるんで 意味が違います。 |
|
06. 2009年12月25日 00:48:27 不買運動は、もし可能なら、絶大な効果がある。 たしかに草加のパワーはすごいが、所詮はスポットだろう。与党から滑り落ちた今、彼らもそんなに金はつくれまい。このままの調子でスポンサーをやっていけるわけがない。 そろそろ人を人とも思わない「財務」も、息切れが始まるとみる。そうすれば、信者離れだ。 |
|
07. 2009年12月25日 12:23:10 日本のマスメディアをこのまま放置しておく訳にはいかない。 やはり「不買運動」を起こすことが一番効果的だと思います。 スポンサーもリスクを負うことを認識させましょう。 阿修羅のトップページにリンクを置いて「メディアでよく広告する会社一覧」を 掲示して、その中に「消費者担当窓口」の連絡先を載せておきます。 明らかな捏造行為などがあったら、抗議するとともに不買運動をする! その反対に、よい報道、あるいは良い番組を提供していると思えば、 しっかりとエールを送る。 捏造報道などの根底に、「広告」というビジネスモデルがあるのだから、 それを逆手にとって対抗すべきです。 |
|
08. 2009年12月25日 16:17:30 「amoralian」さんのご意見、全く同感。 >>07さん グッドアイディア! 賛成です。「管理人さん」ご検討のほど、宜しくお願いします。「ボイコット板」てのは露骨すぎるし、もうちょっと気のきいたネーミングで・・・ |
|