★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK76 > 658.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
政権交代から100日目なんですか: で、だから何なんですか、読売さん
http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/658.html
投稿者 トラトラトラ 日時 2009 年 12 月 24 日 08:34:39: EomS3dq/QiusU
 

読売オンラインに、こんな記事が出ていました
だらだら長いだけで、内容がないので見出しだけ読んで頂ければ
いいかと思います。

---------- ここから、引用

鳩山政権100日目、外交・内政「迷走」続き 12月24日3時35分配信 読売新聞

 鳩山首相は、24日で就任100日目を迎える。

 年内の予算編成に何とか道筋をつけたものの、外交・内政両面で「迷走」が続き、支持率に陰りが出始めた。

 自身の資金管理団体をめぐる偽装献金問題もくすぶる。綱渡りの政権運営は一層危うさを増している。

 ◆増す不透明さ◆

 23日午後、都内で開かれている報道写真展を幸夫人と共に見学した首相は、帰り際、3枚のパネルを主催者から贈られた。9月の衆院本会議で首相に指名された直後に一礼する場面、中韓訪問のため政府専用機のタラップで夫人と手を振る姿、来日したオバマ米大統領と握手した瞬間――をそれぞれとらえた作品だ。

 「久々に原点を思い出しましたね。もう一度、国民の皆さんの期待に応えるように頑張らねばという、大変強い意欲を頂きました」

 首相は就任以来の日々をかみしめるように、都内で記者団にこう語った。

 首相の政権運営の「原点」の一つが、「政治の透明性確保」。10月の所信表明演説で掲げた目標だ。だが、政権内には、むしろ不透明さが増している。

 最大の理由が、政策決定をめぐるわかりにくさだ。首相は今週、2010年度予算と税制改正の焦点となっていた、ガソリン税の暫定税率の水準維持と子ども手当に所得制限を設けない方針を打ち出し、ようやく年内の予算編成のめどをつけた。だが、直前まで、民主党の政権公約(マニフェスト)に明記した暫定税率廃止について、「国民との誓い」だとしてこだわっていた。結局、同党の小沢幹事長に重点要望を突き付けられ、マニフェストからの逸脱を余儀なくされた。

 「政策決定の内閣一元化」の方針とは裏腹に、党の圧力で方針転換したことを記者団に問われると、首相は、「これからもオープンにしたいとは思う。ただ、最終的に私の頭の中まではオープンに出来ない」と苦しい説明に終始した。小沢氏の影響力が強まる一方の中、「最終的には私が結論を出す」とあえて強調せざるをえない首相。指導力低下は免れない状況だ。

 ◆くすぶる火種◆

 首相自身の偽装献金問題も、政権の先行きに不透明さを加えている。首相はこれまで「検察の解明を待つ」として記者会見などでの説明を避けてきた。東京地検が24日にも、政治資金規正法違反で元公設第1秘書を在宅起訴する見通しとなってようやく起訴直後に記者会見を行う方針を固めた。

 首相は会見で自らの関与を否定した上で国民に「おわび」するほか、母親からの資金提供については贈与税の修正申告など必要な手続きを行い収拾を図りたい構えだ。政権に与える影響を最小限に抑えるため、記者会見は首相官邸以外の場所で開き、首相としての職務に関係がないことを印象づける作戦だという。

 だが、自民党は「鳩山総理巨額脱税追及チーム」を設置し、年明けの通常国会で徹底追及する構えを見せており、国会の攻防は激しくなりそうだ。

 ◆「仕分け」効果◆

 頼みの高い内閣支持率にも陰りが出始めている。

 鳩山政権は9月、75%という高支持率で順調に滑り出した。11月までは、仙谷行政刷新相が主導した「事業仕分け」が連日報道され、政権浮揚に貢献。だが、12月に入ると米軍普天間飛行場移設問題や予算編成などで首相が方針を決めきれず、指導力に疑問符がついた。読売新聞の最新世論調査では、内閣支持率は55%に低下。政府・与党内からは「事業仕分けがなければ、もっと支持率は落ちていた」との声があがる。

 来年夏の参院選に向けて存在感を発揮するため、連立を組む社民党は普天間問題などの安全保障問題、国民新党は経済対策などで、政府に対する要望を強めている。世論調査では、3党の連立政権を「評価しない」とする声が64%に上っており、今後も首相が連立相手に翻弄(ほんろう)され続ければ、100日間の「猶予期間」を経た新政権に対する国民の目は一段と厳しくなりそうだ。(政治部 村尾卓志、足利浩一郎)

---------- ここまで、引用

さて、100日目だということですが、だから何だといいたいのでしょうか。
記事では、猶予期間って書いてますが、産経や読売の記者がそんな言葉を
知っているとは思いませんでした。

私も最近、政権交代3ヶ月になるのに、”何も変わらない”とか”成果がない”など
きかれることがあります。

 ひとつは、変化や改革を国民に知らせる仕組みがないからでしょう。マスコミは
このレベルだし、インターネットの情報は受け手が限られてます。

 もう一つ、重要なことは、”焦りすぎ”というか”マニュアル、攻略”に慣れて
しまった私たちにあると思います。私たちに与えられる問題解決には必ずマニュアルや
攻略法なるものが付きまとっている。それを読めば、それに従えば解けるというものが
あまりに多すぎる。だから、何日たったらココまで、何日たったらこうなると思いがち
ではないか。現実はそうではない。

私は思ってます。今の日米のつき合い方をみただけでも、ものすごく変わっていると
思います。それを、感じられなくなっているのは、マスコミの妨害があまにりすさまじく、分かりにくい状態になっているからでしょう。

政府は批判することは、健全なことです。だからといって、洗脳には乗らないように
気をつけましょう。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2009年12月24日 09:07:19
非常にいいご意見です。3ヶ月で社会が大きく変わるようなことがあるとすれば、相当な混乱が出るはずです。現在特に大きな混乱もないが、根本が変化しているわけで、思ったより上手く行っているように思います。
各種報道を見るよりも、政府の発信する公式見解を先ず読むことが重要でしょう。たとえば税制改革大綱を見ると現政権のコンセプトが明確に示されています。それを把握した上で批判をしないとお門違いのものとなるでしょう。

02. 2009年12月24日 09:08:09
洗脳は解かれ始めています。戦後60年以上を経て。最近の、メディアの狼狽は、コントロールセンターを失った事の自白でしょう。米大使の件でも、あらゆるサイトで各紙の誤報を指摘しています。まあ、過渡期ですから、焦らず慌てずゆっくりと行きましょう。鳩山氏の姿勢も、言葉を換えれば、柔軟な態度ですから。大きな変革期は、色々揺動するものです。メディアも、存在を示そうとして、逆行しているのが見てとれます。メディアに未来はありませんね。

03. 2009年12月24日 09:22:55
自民と一体 ナベツネ 中曽根連合の読売ですか?

鳩山内閣は「選挙で選ばれた正当内閣」 前の安倍、福田、麻生とはわけが違う。

支持率頼みでコントロールしたいのはお前たちの方だろう?
それもほとんど作られた「統計数字」を使って。

手の内はバレバレの猿芝居。

グループを私物化しているGHQスパイのナベツネのような老害をちゃんと始末できる組織にしないと未来は無いね。 


04. 2009年12月24日 12:41:39
GHQスパイは正力松太郎とか鳩山一郎じゃないのか?

05. 2009年12月24日 12:47:33
ま、宣戦布告でしょうね。


06. 2009年12月24日 14:55:45
これ以上マスコミに何か妙案でもあるんですか

07. 2009年12月24日 23:35:48
元大本営の電通が牛耳ってるマスコミ。もちろん玉砕戦法さ。

08. 2009年12月25日 17:38:24
阿修羅の記事を下記スレッドにどんどん貼ってください!

(私のIPは今、ホスト規制で書き込み不可なんです :泣)

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ102
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261099647/

09. 2009年12月26日 22:27:35
最近、読売は産経に追いつけ追い越せの勢いで偏向報道が多い。
あえて、読者(読売はやめてほしいが)には注意してほしい。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。