★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK76 > 607.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【デフレの恐怖 処方箋はあるか】(5)編集委員・田村秀男(産経新聞)
http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/607.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2009 年 12 月 23 日 11:03:20: d1qFhv8SE.fbw
 

 まずはデフレを一刻も早く止めないことには、
 失業、貧困、自殺、財政悪化も止まらない。

 東大出身者が多い財務省、日銀は本当に優秀なのか?
 大胆な発想で、はやく政策を打つべきだ。
 少なくとも亀井大臣や植草一秀氏が主張しているようなラインは
 最低限クリアしなければならない。
 こんなところですら、気持ち良く決まらないのなら、デフレ脱却など不可能だ。

*******************************

【デフレの恐怖 処方箋はあるか】(5)編集委員・田村秀男
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091223/plc0912230748005-n1.htm

■日本再生の好機に変える 

日本のデフレ不況は1930年代の大恐慌時代の米国より深刻ともいえるが、発想を逆転してみよう。デフレは、日本再生の好機を提供する。生かすかどうかは政策次第だ。

 産経新聞社は昨年9月の「リーマン・ショック」以来、「デフレからの脱却」に向け政策大転換の必要性を説いてきた。ここにきて、ようやく政府・日銀もデフレを認めた。課題は具体的にどのような政策を打ち出すかなのだが、難しく考える必要はない。 

 ◆「インフレ懸念」の呪縛

 カギを握る財政・金融政策では、デフレだからこそ財政支出を思いきって拡大し、財政を支える形で日銀資金の大量発行が可能である。このためには、当局者が「インフレ懸念」という呪縛(じゅばく)から自らを解放しなければならない。

 戦後の市場経済は、日米欧や新興国を問わず、一貫して物価が上昇を続けるインフレ基調だった。米国の経済理論はインフレを前提とし、経済政策は「雇用」「成長」と並んで「インフレ抑制」を目標に掲げてきた。戦後一貫して米国流を丸のみしてきた日本の経済官僚はインフレを警戒する。

日銀の場合、リーマン・ショック後も物価の「上振れ懸念」を議論していたほどで、世界の主要中央銀行がおカネを大量発行するのに、日銀だけは唯一追加発行をためらってきた。この結果、円高が進み、デフレ不況を悪化させている。これまで、1年以上もお札を垂れ流しているのに等しい米国や中国をみればよい。インフレは起きず、日本のデフレを反面教師に超金融緩和政策を続けるつもりだ。

 政権交代した日本政府の方は「事業仕分け」など緊縮財政を目指すかと思えば、「生活支援」という公約実現のために財政支出で大盤振る舞いせざるをえない。まとまりのない政策のために企業や投資家の先行き不安は募り、日本だけが「景気の二番底」ムードに包まれている。

 ◆逆襲へ「100兆円プラン」

 だが、市場というものは一夜で大化けする。他の主要国に比べた日本の財政・金融面での際立ったギャップの解消に踏み出せば、来年、日本は逆襲に転じられるかもしれない。

まず円相場を考えよう。2010年には、米欧を中心に超金融緩和政策からの「出口」の模索が始まりそうだが、そこで日銀が本格的な大量資金供給に踏み切れば、円安基調に反転する可能性がある。急場しのぎとはいえ、「脱デフレ」を口にした日銀が単に10兆円の追加資金供給を約束した途端、円高はひとまず小休止した。円安に転じると、中国など新興国向けの輸出に弾みがつく。

 むろん、外需頼みではデフレを解消できない。内需を盛り上げるには財政支出が欠かせない。デフレ環境は、政府の出番を用意している。財源は金融と組み合わせると確保できる。

 例えば、政府は「外国為替資金証券」と短期証券を108兆円発行済みだ。このカネで財務省は米国債を購入している。貴重な国民の貯蓄を米国債で運用する手はない。

 そこで、日銀は短期証券100兆円を市中から買い上げる。次に、政府は100兆円の建設国債を発行して市場から日銀資金を吸い上げる。こうすれば、赤字国債を増発しなくても、また長期金利の上昇を防ぐ形で100兆円の新財源を難なく確保できる。世界一の債権国のゆとりである。

同時に、鳩山由紀夫政権は100兆円の新成長戦略を打ち出す。もちろん「放漫財政」に陥ってはならない。「100兆円プラン」は従来の一般会計と別枠の会計勘定とし、具体的な事業ごとに民間への波及効果を明示していく。公共投資など政府支出には民間の需要を増大させる波及効果があり、税収が増える。

 波及効果が米国並みだとすれば、国内総生産(GDP)の約3割に相当する150兆円の需要を創出できる。成果の高い事業項目を厳選するのは政治と各官僚の仕事だが、環境、医療、住宅、農業などいくらでも「賢い投資」の対象はある。税収増が軌道に乗れば財政収支見通しは明るくなる。政府・日銀はこの機を逃してはならない。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2009年12月23日 11:17:55
まずは3Kの鳩山政権、小沢幹事長の誹謗中傷のヨタ記事をやめ、政権与党にしっかり、集中した政策をさせる事が第一でしょう。

02. 2009年12月23日 11:22:20
なんだ3Kか

03. 2009年12月23日 13:33:46
田村秀男さんは日経出身ですね。いままでの記事を見る限り、この人金融の仕組み自体理解していないです。存在自体無視してください。

04. 2009年12月23日 13:48:20
この記事についてどうこうということではないんですけど、参詣の記事を張り付けているだけで読む気が全くなる今日この頃です。まぁその他大新聞の場合もしかり。
それを引用した投稿者の方々の信用にも大変大きく関わってくることですので、投稿の際は十分気をつけた方がよいと思います。

05. 2009年12月23日 13:51:12
>2009年12月23日 13:48:20

訂正
読む気が全くなる→読む気が全くなくなる


06. 最大多数の最大幸福 2009年12月23日 14:43:11: d1qFhv8SE.fbw
 まあ、ここでは産経新聞どうこうよりも、
 デフレから如何にして脱却したらいいのか?を
 真剣に考えて欲しい。

 デフレのままで、財政規律云々を語る識者を、
 本当に、どうにかしてもらいたい。


07. 2009年12月23日 14:48:21
こんな突っ込みどころ満載の記事を引用すること自体、最大多数の最大幸福氏の理解度を疑う。つまりご自分の評判を落としているわけですよ。

08. 最大多数の最大幸福 2009年12月23日 15:18:50: d1qFhv8SE.fbw
 そんな他人を貶めるような発言オンリーの書き込みばかりしていて
 恥ずかしくないのかな。
 まあ、「匿名+名無し」さんだから、気楽でいいわな。
 読者の皆さんは、変なネガキャン専門のプロ工作員に惑わされずに
 書かれている内容そのものを、冷静に評価する目を持って下さいね。

09. 2009年12月23日 17:48:36
確かに ここでは産経どうこうよりも・・・

でもやっぱり 3Kだ。


10. 2009年12月23日 19:27:55
この田村という記者は、財政危機を煽る他の産経記者とは一線を画している。

11. 2009年12月23日 20:26:49
山系にも古典的なケインジアンがいたんだ(笑)
でも、最近の経済学では乗数効果そのものに疑問符を投げ掛けている。
小島先生には申し訳ないが、当該エントリーに直リン。
http://wiredvision.jp/blog/kojima/200707/200707241130.html
この前、知り合いの公認会計士と話していたとき、現在の乗数効果はどのくらいだろう、という
話題になった。お互いの結論は、限りなく「1」に近いんじゃないの、ということだった。
米国債こ細切れにして直接国民に手渡したほうがよほど景気対策になりそう(笑)

12. 2009年12月30日 11:32:44
3Kと読捨は偽造、捏造を主として行っておる。

他を引用するべし。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。