http://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/747.html
Tweet |
検察審査員の審査の内容は一切秘密である。審査会の会議日程も公表しない。最後に掲示する議決書は、11名の素人に文案を練るのは無理だから、審査補助員と事務局の合作であろう。こうしてみると「11名の検察審査員」など必ずしも「いなければならない存在」ではない。
たとえいたとしても、「いい」「悪い」の幼稚な議論に終始すのがオチだ。法律に則った結論=議決書になど到底至りはしないだろう。早い話審査員は「お飾り」に過ぎない。その影さえ見せない審査員たちなら、審査員抜きで審査会を行なっても問題はなかろう、と考える人が現れたとしたら。実際に審査員がいた審査会も中にはあろう。特に重要ではない、目立たない、どうでもよい審査なら、審査員の勝手な議論に方向を任せてもどうって事はないのだから。
検察審査会法には「検察審査員を選びなさい」とは言っているが、その検察審査員を「検証する方法」については何も述べてはいない。まさに「裏口が開けっ放しになっている法律」なのだ。そしてこの法律に則り検察審査会と事務局は動いている。早急な「検察審査会法の改正」をしなければならない。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。