http://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/704.html
Tweet |
一市民T「これまでのいきさつから、審査員が選ばれたのか、審査会が開かれまともな議論がなされたのか疑いを持っている。審査員の選定と審査会の開催状況を教えてほしい」
傳田 「どうしてそう思われるのですか」 (参考ブログより)
回答をはぐらかして質問者の真意を探るのが役人の常だとしても、傳田事務局長のこの回答はいただけない。ふつう正規に審査会が行なわれたのなら「審査員は選ばれたのか?」の問いに対して「選ばれてちゃんと11名おりましたよ。足も付いていました」と答えてなんの問題があるのか? 個人の特定になど至るわけがない。
『どうしてそう思われるのですか?』では回答になっていない。どうして回答を恐れるのか? 嘘でも本当でも「審査員はいた!」と回答すれば終わりではないか。どうせ証拠書類を見せてくれる気などないのだから。「間違えた数字の意味」についてあれこれ聞かれたときには『間違えたと理解してもらう以外にない』と明快に答えたではないか。どうも怪しい、と感じるのは私だけではあるまい。
どうして検察審査会事務局は「審査員の存在」について、あやふやなままにしておくのか!
《参考ブログ》
「個人情報だから、11人の生年月日は公表できない」と、傳田東京第五検察審査会事務局長が電話で強弁回答!(12月29日):一市民が斬る!! http://civilopinions.main.jp/2010/12/122911.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。