http://www.asyura2.com/10/senkyo102/msg/907.html
Tweet |
民主党政権がたちあがれ日本との連立を模索し始めたことが波紋を広げている。参院で野党が過半数を占めるねじれ国会を乗り切る狙いがあるが、衆参でわずか6議席の同党と連携しても政府提出の法案を衆院で再議決することが可能な3分の2以上の勢力を確保するには至らないからだ。公明党から社民党へと手当たり次第に秋波を送り、ことごとく袖にされ続ける民主党にとって、政界の「連立」方程式問題は冬休み最大の宿題だ。
岡田克也幹事長は25日、三重県川越町での記者会見で、たちあがれ日本にラブコールを送った。
「財政健全化については共通のものがある。ひとかどの人物が集まっている」
ただ、たちあがれ日本との連立が実現しても、衆院で3分の2を確保することはできない。
衆院は議長と欠員1、名古屋市長選(1月23日告示)に出馬表明した石田芳弘氏を除くと477議席で再可決には318議席以上が必要。しかし、連立を組む国民新党などを加えた与党系は石田氏を除くと通常国会で計312議席となる見込みで、たちあがれ日本の3議席が加わっても、315議席にしかならない。
そこで、取り沙汰されているのが、社民党を加えた「民社国た」の連立だ。衆院6議席の社民党を加えると321議席と「3分の2」条件を満たす。
もっとも社民、たちあがれ日本の両党は政策的には「水と油」の関係。「護憲」を旗印とする社民党に対し、たちあがれ日本は「改憲」というスタンスだ。「これでは本当の『数合わせ』」(民主党幹部)との批判も出ている。
社民党との連立でも、衆院での3分の2確保は可能だが、社民党は平成23年度予算案の編成にあたり、米軍普天間飛行場移設関連経費の計上や法人税の減税に激しく反対した経緯がある。福島瑞穂党首は「部分連合もないし、閣外協力という立場でもない」と突き放している。
政権の安定を考えれば、衆院で21議席を確保している公明党との連立がベストだ。参院も、公明党の19議席を加えると128議席となって過半数に達し、ねじれ状態も一気に解消だ。
しかし、公明党は問責決議を受けた仙谷由人官房長官らの辞任を迫るなど対決姿勢を強めている。公明党との連携は社民党以上に難しいのが現状だ。(小島優)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101225/stt1012252153007-n1.htm
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK102掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。