http://www.asyura2.com/10/senkyo102/msg/744.html
Tweet |
(回答先: 「検察審査会:幽霊審査会に予算は計上できない」森ゆうこ議員のツイートより。晴耕雨読 投稿者 行雲流水 日時 2010 年 12 月 23 日 10:27:11)
http://omodaru.iza.ne.jp/blog/entry/938189
詳細|一覧<<前へ
次へ>>
「検察」は何時も正しいか?「田中角栄は無罪」と認めた検察。
2009/03/04 00:24
小沢一郎民主党代表の秘書が
収賄と言うことで逮捕されました。
もっぱら、イザ内では逮捕されて良かった
と、言うようなコメントが多く出ていますが
いつでも「検察」が正しいことはないのは
最近の刑事裁判などでもお気づきだと思います。
そして、戦後政治の大きな分岐点となった
事件として
「ロッキード事件」があるのはご存知だと思います。
実はこの事件で
一番のポイントとなったのが田中角栄元総理ですが
裁判の証拠として採用しては
いけない証言で有罪判決を受けた
と、言うことをご存知でしょうか?
日本の裁判の場合は
贈収賄事件では贈賄収賄どちらも
罪に問われなければならないのですが
贈賄側の証言は採用したものの
裁判には掛けませんでした。
検察は刑事訴訟法の第二百四十八条
> 犯人の性格、年齢及び境遇、
>犯罪の軽重及び情状並びに
>犯罪後の情況により訴追を
>必要としないときは、
>公訴を提起しないことができる。
と言うことを勝手に適用して
「検察が決めて」
「裁判所もこれに同調しました」
他の裁判では行われていないことを
勝手に決めて、勝手に裁判をしたのです。
それに裁判所も疑問を呈さず
そのまま、判決を下しのです。
昨年、「それでもボクはやっていない」と言う
映画に関連して検察・裁判所の
どちらにも疑問を呈したomodaruですが
「検察逮捕」=「有罪」と言うのは
現行犯で逮捕でもされない限り
一度は疑問を持ってみるべきですし
この手の大きな贈収賄は
冷静に判断するべきことだと思います。
たしかに小沢一郎への献金は灰色のラインだったとは思うが
それに対して判断をするのがいつでも立法ではなくて
公務員が決めるって言うのはいいことなのでしょうかね?
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK102掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。