http://www.asyura2.com/10/senkyo102/msg/614.html
Tweet |
元記事
↓
http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/12/post_8a98.html
【12月20日 AFP】韓国国防省は20日、韓国軍が同日黄海の延坪島で実施した実弾砲撃訓練が終了したと発表した。北朝鮮からの報復攻撃が懸念されるなか、午後2時30頃に始まった訓練は2時間以内に終了した。北朝鮮は前月、韓国が同様の軍事訓練を行ったことを受け、延坪島を砲撃。4人が死亡した。(c)AFP
【FNN 20日】陸上での砲撃訓練が行われ、砲弾は北朝鮮とは反対方向にあたる島の南西に向けて発射された。朝鮮中央テレビは「卑劣な軍事的挑発に、いちいち対応する一顧の価値も感じない」と報じた。
*****
ヨンピョン島砲撃事件では、北朝鮮の暴発を招く(砲撃に口実を与えるかのような)米韓両軍の挑発的訓練が最初にあったことを報道がきちんと伝えていない。アジアの狂犬を自認する北朝鮮。。。その鎖の中(北が主張する領海内)に、北の警告を無視して砲弾を撃ち込んだ米韓の責任を問う声は聞こえない。これが問題だ。
ヨンピョン島砲撃について、ヨーロッパでは、先ず韓国の挑発的軍事訓練があって、これに対抗する形で北朝鮮の異常な反撃があった旨、比較的正確にニュースが伝わっていると聞く。
しかし、日本では、北朝鮮の一方的な戦争行為のように報道されている。韓国や米国でも同様のようだ。
そもそも、沖縄知事選投票当日(11月28日)にセットされていた大規模な米韓合同軍事訓練は、米軍が主体的に北や中国に圧力を掛けるものであった。これに先立つ11月23日、韓国軍が北朝鮮の警告を無視して北の主張する領海内に砲弾を撃ち込んだことが今回の騒ぎの発端だ。
今般の紛争を招いたとも言える韓国軍であるが、現在は、米軍指令下にある―朝鮮半島は、在韓米軍司令官が国連軍司令官を兼ねることで休戦体制を維持している。
つまり、米軍が北朝鮮を挑発したともとれるのが、ヨンピョン島事件である。米軍にすれば、黄海での軍事演習が恒常化していることに、北朝鮮や中国が反駁を募らせていることは当然織り込み済みであっただろう。。。
このように、本来、極東アジアにおいて中立的立場であるべき米軍が、あからさまな挑発的行動に出る現状は極めて異常だ。大騒ぎの後始末として、韓国の軍事予算は跳ね上がり、米軍と韓国軍、そして自衛隊の連携は強化された。
米軍にすれば、沖縄基地と横須賀基地(原子力空母・ジョージ=ワシントン母港)の重要性をアピールすることも出来たうえ、日米韓3国軍事演習に向けての準備も整った。時を同じくして発表された「新防衛大綱」には違和感を禁じ得ないが、ヨンピョン島砲撃事件の余波で、ミサイル防御システム購入費も難なく国会を通過するであろう。
結局、北朝鮮が騒げば騒ぐほど、アジアにおける米軍の株が上がる。金を出すのは韓国・日本の民衆で、犠牲になるのはヨンピョン・沖縄というアメリカ本土から遠く離れた島の民だ。
米軍と軍産企業体の幹部からすれば、さしずめ北朝鮮様々と言う処だろうか・・・
【関連記事】
恐るべし金正日。米中両国に貢献!ニューヨークで北朝鮮代表は砲撃成功に笑顔!! 米中朝三国の思惑は?
http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/post_f3c7.html
米軍と北朝鮮の黙示の安全保障 〜 北朝鮮の安全は米軍に担保されている!
http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/post_94b1.html
沖縄知事選への介入!北が挑発行動に出るのはアメリカが攻めてこないと解っているからB 〜 北朝鮮が声明、「砲撃は韓国の責任」
http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/post_dcdc.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK102掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。