http://www.asyura2.com/10/senkyo102/msg/511.html
Tweet |
普天間基地の「移設先」として、相変わらず、テニアン島が候補のひとつとして主張されている。
民主党川内議員がその代表的なひとりだ。社民党もそうだろう。
私(投稿者)は川内議員の沖縄基地問題についての主張、活動には基本的に共感する。応援したいと思う。
たしかに、沖縄の人たちにとって辺野古、その他沖縄島内のどこかなど到底認められない。
県外(ヤマト)に受入れ先はない。もともと誰も本気で考えていない。パフォーマンスのみ。
グァム島でも反対の住民の運動がある。
これにくらべればテニアンは、2010年4月16日、自治領議会が基地誘致を議決、5月26日には来日中のテニアン市長も同旨を述べるなど、事情が違うようにも見える。
しかし、テニアンとはどのような土地なのか。
↓
1.
ウィキペディアより: 太平洋戦争(大東亜戦争)
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E5%B3%B6/?from=websearch
太平洋戦争(大東亜戦争)中は島北部に当時、南洋諸島で一番大きい飛行場であるハゴイ飛行場があったことから日本軍の重要な基地となり、軍人の駐屯は陸海軍合わせて約8500人に達した。
米軍はテニアンの戦略的価値の高さに注目し、1944年(昭和19年)7月24日に北部のチューロ海岸から上陸、8月2日に同島を占領した。
2.
ウィキペディアより: テニアンの戦い
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84/?from=websearch
1944年7月24日早朝、米軍は第2海兵師団の上陸用舟艇100隻以上を島の南西部、テニアン港前方に一斉に前進させた。・・・
7時頃、米軍第4海兵師団はLCVP(ヒギンズ・ボート)、LVT(水陸両用装軌車)からなる上陸用舟艇約150隻で、陽動作戦のため手薄となった北西部のチューロ海岸に上陸した。・・・米軍は日没までに第4海兵師団主力と第2海兵師団の1個大隊、さらに山砲(75ミリ曲射砲)4個大隊を上陸させた。
日本軍の攻撃を撃退したアメリカ軍は、25日、第2海兵師団の残余を上陸させ、南下を開始した。・・・7月30日までにアメリカ軍は防衛線を突破し、テニアン市街を占領した。
・・・結果、日本軍の玉砕という形で、テニアン島における組織的戦闘は8月3日の夜明けに終結した。
日本軍の戦死者 約8100名、生存者 313名。一説に、民間人約15000人のうち、犠牲者約3500人。
3.
上記ウィキペディアより:
その後、ハゴイ飛行場は拡張整備され、本格的な日本本土空襲を行う基地となった。
1944年(昭和19年)11月以降、連日のように日本に向かうB-29がこの島を離陸していった。
3月10日、B-29、334機が低空で東京に侵入、下町の周辺から爆撃を始め猛火の壁を作って市民の逃げ場を奪い、そのあと2時間半にわたりジュウタン爆撃を行なった。東京大空襲もテニアンのノースフィールド飛行場からのB-29だった。
この一晩だけで10万人以上が死亡した。
(この部分: http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki0/tinian/tinian.html)
1945年(昭和20年)8月6日の広島、8月9日の長崎への原爆投下作戦のB-29もここから発進した。
--------------------
よく知られている話です。グァム島、サイパン島も同様です。
川内議員らの主張はわかります。何とか普天間の撤去、国外への「移転」を実現したいという思いはわかります。
しかし、私(投稿者)としては、こちらから「テニアンへ行け」という必要はさらさらない、と考えます。
1万人のひとが地上戦で命を落とし、1945年3月10日東京大空襲のため、8月6日広島、8月9日長崎への原爆投下のためB29の飛び立ったこの土地に、再び巨大最新軍事基地を建設する。・・・しかも、このような犠牲を出した当の日本の金で、おそらくはアメリカの太平洋、アジア支配のために。
これを私たちの側から提案することには、賛成できません。
--------------------
ただ、普天間から出て行け、沖縄から出て行け、日本から出て行けといえばよい。
行き先はアメリカの決めることでしょう。グァムであろうと、ハワイまで退却しようと。
もっとも、どちらもアメリカの19世紀以来の太平洋アジア進出のため征服占領された軍事拠点ですが。ペリーが海軍軍艦4隻に陸戦部隊(海兵隊!)を乗せ、浦賀へ侵攻して来たと同じ頃です。
琉球も同じ頃、同じ様にして狙われました。こちらの野望は、アメリカは1945年に達成しました。
むろん、現実政治ですから、ただちにそうは行かない。暴力団の不法占拠だって、交渉と譲歩とそれなりの出費が必要で、それと同じようなものなのですから。
しかし、少なくともことの始めの態度は、「どこへでも、出て行け」、でしょう。交渉はそれから。
そうでなくては、国民のための、日本の政治家とはいえない。
--------------------
前政権との約束だから? 順守するのが国際法秩序?
日本国憲法は、内閣が条約を締結するには国会の承認を必要とするとし(73条)、この場合の「条約」が何を指すかについては争いがあります。もっとも、条約、協定、宣言、覚書などその名称によっては定まらないことは定説のようです。
つまり、国際法上順守すべき、日本国民が拘束されるべき「条約」かどうかは、日本国民が決める。
もっとも現実の国際政治は必ずしもそのようには進みません。しかし少なくとも「国民」が検討するその過程で、問題の合意書、覚書等の内容が国会で明らかになる、このことは最低限必要で、意味のあることです。
そうすると、次のような「共同発表」や「報告」、付属の「最終報告」はどうでしょう。われわれ国民に検討の機会があったでしょうか。
↓
1.
SACO最終報告(仮訳) 平成8年12月2日
池田外務大臣 久間防衛庁長官 ペリー国防長官 モンデール駐日大使
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/saco.html
に付帯した文書(!)であるところの−
普天間飛行場に関するSACO最終報告(仮訳) 於 東京 平成8年12月2日
(この文書は、SACO最終報告の不可分の一部をなすものである。)
2.SCC(日米安全保障協議委員会)の決定
(a) 海上施設の建設を追求し、普天間飛行場のヘリコプター運用機能の殆どを吸収する。この施設の長さは約1,500メートルとし・・・
とか−
↓
2.
<仮訳>共同発表 日米安全保障協議委員会 2010年5月28日
岡田外務大臣 北澤防衛大臣 クリントン国務長官 ゲイツ国防長官
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/joint_1005.html
・・・・・・
両政府は,オーバーランを含み,護岸を除いて1800mの長さの滑走路を持つ代替の施設をキャンプ・シュワブ辺野古崎地区及びこれに隣接する水域に設置する意図を確認した。・・・
3.
【仮訳】 普天間飛行場の代替の施設に係る二国間専門家検討会合の報告 平成22年8月31日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/pdfs/futenma-report1008.pdf
その概要−
↓
普天間飛行場の代替の施設に関する専門家会合報告書の概要 22.8.31
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/pdfs/futenma-report1008_gaiyo.pdf
1.総論
○ V字案とI字案の2案に絞って、安全性、運用上の所要、騒音による影響、環境
面の考慮、地元への影響、費用、工期の観点から検討。
(注)5月28日の共同発表で、オーバーランを含み、護岸を除いて1800mの長さの滑走
路を有する代替の施設をキャンプ・シュワブ辺野古崎地区及びこれに隣接する水域に設
置することとなっている。
・・・・・・
○ 杭打ち方式も検討したが、埋立方式が最も適当であると結論。
2.V字案とI字案の比較
・・・・・・
○ 経費
日本側の算定では、I字案は埋立土量が少ないため、V字案と比べて約3%低減。
(引用おわり)
私(投稿者)としては、われわれ国民に検討の機会がなかったのだからこれらには少しも束縛されない、それが交渉の態度であるべきだと考えます。
(なお投稿者は、いま問題となっているのは普天間「移設」ではなく、1960年代より懸案の、最新巨大基地の日本側費用負担による新設だと考えています。)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK102掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。