★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK101 > 578.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
民主党政権の「いんちきオープン記者会見」 (田中龍作ジャーナル)
http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/578.html
投稿者 pochi 日時 2010 年 12 月 08 日 18:10:00: gS5.4Dk4S0rxA
 

2010年12月08日
民主党政権の「いんちきオープン記者会見」
 
 
写真
首相官邸・記者会見室。フリーは写真一枚撮るのにも注意を受ける。記者クラブは会見中に自席から撮影していてもお構いなしだ。恐るべきダブルスタンダードである。(6日、写真:筆者撮影)


 6日、開かれた菅直人首相の官邸記者会見でビデオニュース・ドットコムの神保哲生氏が次のような質問をした――

 「民主党の一丁目一番地であるはずの情報公開が、特に菅政権になってから進んでいない。記者会見の解放は実際に止まっているし、予算編成の過程についても透明化が進んでいない(中略)今後具体的にどのような形をとってゆくのか?」。

 菅首相は「私の会見はオープンになっている」と胸を張り、「各閣僚にはできるだけオープンにするよう閣議なり閣僚懇なりで申しあげたい」と述べた。前段の答えは『嘘』、後段は『無意味』だ。

 菅首相の嘘:要件満たしていても出席できず

 官邸首相記者会見の参加要件のひとつに、「いわゆるフリーランスの記者で上記の企業・団体が発行する媒体に一定程度の記事を提供する者」とある。上記の企業・団体とは具体的には日本雑誌協会や日本インターネット報道協会などだ。

 過去に警察不祥事を明るみに出したフリージャーナリストの寺澤有氏は、参加要件を満たしているにもかかわらず出席できない。官邸報道室の官僚から出席を拒否されているのだ。キャリア官僚の横のつながりは濃密である。

 寺澤氏の電話での問い合わせに対して、官僚は「私の権限であなたを記者会見に出席でききないようにすることができる」と答えたという。寺澤氏に限らず要件を満たしているのにもかかわらず記者会見に出席できないジャーナリストは数えきれないほどいるのが実態だ。

 無意味な首相発言:記者クラブと官僚のまやかし

 各省庁の「記者会見オープン化」はお寒い限りだ。一度登録を済ませておけば随時記者会見に出席できるのは、外務省と総務省くらいのもの。ほとんどの省庁は毎度毎度、記者クラブの幹事社にお伺いを立てなければならない。幹事社が「よし」と言えば申請用紙を送ってもらい、それに記入してFAXする。

 通常記者会見は閣議後に持たれるので週2回もこの手続きをしなければならない。幾つもの省庁を掛け持ちするフリージャーナリストは大変な労力を強いられる。記者クラブはフリージャーナリストが消耗することを見越して、わざわざこのような煩雑な手続きにしているのではないだろうか。

 それでいて記者クラブと官僚は口を揃えて「ウチはオープン化していますよ」と嘯(うそぶ)くのである。凡庸な菅首相は「まやかしのオープン化」を見抜けない。あるいは見て見ぬふりだ。

  国民はご都合主義 に騙されない
 
 支持率低迷に苦しむ菅政権は、TBS出身の下村健一氏を広報担当の内閣審議官に迎えた。伸子夫人の肝入りとされる。下村氏は一時期、日本インターネット新聞社(JANJAN)に関わるなどした。市民メディアの出身とも言える。

 下村氏は官邸記者会見のフルオープン化を考えているという。菅首相が国民に向かって話しかけるには良い方法だ。

 だが今となっては遅すぎた。消費税発言に始まり尖閣沖事件に代表される外交の不手際など菅政権の失態は十指に余る。信頼は地に堕ちた。首相周辺は記者クラブメディアが政権を見放し始めたことに気付いたのだろう。そこで今度は「記者会見フルオ−プン」である。

 こんなご都合主義にフリーやネット記者は騙されない。国民も即刻お見通しだ。第一、菅さん自身これまで国民に向かって話しかけて来なかったではないか。

 
 
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/172338757.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年12月08日 19:09:11: E19xFSEMLk
小沢民主党の実現に期待する。

02. okonomono 2010年12月08日 21:50:18: ufgCmUGS6CG6M : Rmg9FAz1a6
> 下村氏は官邸記者会見のフルオープン化を考えている

けっして遅すぎることはない。記者会見のフルオープン化を一歩でも進めることは、菅政権にとってというよりも、国民にとっての利益なのだ。同時に今後いかなる後退も許してはならない。この先どのような政権が成立しようが、官邸や内閣、政党の記者会見のあり方は、その政権、政党をどの程度支持するかを判断する上での大きなポイントになる。田中龍作氏だけでなく、「記者会見に出席できないジャーナリスト」も、国民にわかりやすく実態を報告していただきたい。


03. 2010年12月09日 00:07:54: 65VbKC58ZY
02>全くもって同意。
政権交代したら各省庁フルオープンだと思っていたが、どうしてこんなこともできないのか不思議でならない。もうイライラしながら待ってますよ。情報発信というのはある種の武器なんだけどね。岡田原口亀井はそのあたりをしっかり理解して実現したよ。どうして広がらないんだろうね。記者クラブを敵にまわしたくない腰抜け揃いか?

04. 2010年12月09日 17:26:13: 1vzZKcLqZ6
今日のゲンダイに首相会見を仕切る千代幹也広報官は自民の安部官房長官時代から
七人の長官を補佐した官房機密費の金庫番だと,管政権になってどうして
こいつを抜擢したのか 管政権になって機密費が毎月一億円引き出されて
新聞テレビに配られているという 管政権は自民と同じことをやっている。
新聞の小沢攻撃やテレビのみのもんたなどに仙谷官房長官の機密費が流れているのだろう。仙谷が法相を兼務するわけは 来月の小沢強制起訴を利用して小沢除名のためだと 今日の夕刊フジもゲンダイも管が小沢抜きで自民と大連立で騒いでいる

05. 2010年12月09日 18:02:25: axhmzZsveE
フリーの記者は、水面下での連盟を組織し「表の形」をとにかく取材可能な状態に作る事が必要だ。

それから、複数の会見を一人で飛び回るのは不可能である。

その辺を、「水面下の連盟」で取りこぼしがないように調整しカバーする。

個の連携を「巨大な力」に転換する手段を完成させなくては、パワーゲームに参加出来ない。

ウィキりークスは、この手法を使ってパワーに転換している。


06. 2010年12月10日 00:21:23: krtUE4IupA
しかし菅政権は誰の為に何のために政治をしているのかと思っちゃうね。結局自己満足なんだろうね。

07. 2010年12月10日 10:25:05: EnQrfiNVtE
神保哲生氏は代表選のときに菅直人支持を表明していましたよね。マッチポンプか?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK101掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK101掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧