★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK100 > 503.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
最高裁は金持ちの味方 「テレビで言えないホントの話」
http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/503.html
投稿者 pochi 日時 2010 年 11 月 26 日 19:13:25: gS5.4Dk4S0rxA
 

2010-11-13 09:36:32
最高裁は金持ちの味方


今朝、新聞をみると、武富士の長男の脱税事件で、最高裁が二審の判断を破棄して追徴をしない方向になりそうだという記事が出ていた。

この事件は、1年間の間、子供を香港に200日ほど住ませて、その年の間だけで1600億円もの金を親が子供に贈与したというものだ。海外在住の日本人が海外の財産の贈与を受けた場合は非課税という当時の法律を利用したらしい。

こんなやり方が許されるなら、たとえば金持ちが子供に財産を相続させる際に、アメリカ法人か何かの社長にして、アメリカに住んでいる間にドドドと財産を渡すことができる。アメリカ法人に資産を大量に回して、そこの株を贈与すればそれでいいことになる。

高裁は、いくら香港にいる時期が長くても生活の拠点が日本にあったし、前後の年を考えたら、脱税目的で香港に居住していたと認定しているし、香港でも保有資産がろくになかったということで、一審判決を覆して1600億円の申告漏れを指摘し、1330億円の追徴課税処分の判決を出した。

ところが最高裁でこれを見直すという。

私は法律が専門でないから純粋な法律論はわからない。

ただ、一審と二審で判決がわかれたということはどちらの解釈も可能ということだろう。

そういう際に、この手の裁判なら、ある程度国益だとか、国民感情なども勘案するのが最高裁の仕事ではないのだろうか?

武富士と言うと、つい最近5000億円以上の負債を出して倒産した会社だ。

多くの銀行がそれで損をするし、一方で、過払い利息も返されなくなる可能性が大きい。

ところが、この武富士創業者の贈与を受けた金というのは、もとはというと法定利息よりたくさんの利息をとった金を貯めこんだものだろう。

いっぽうでは金を借りていた庶民や善良な銀行がなき、一方では、会社から個人に資産移動をしたにもかかわらず、それが脱税にもならず、追徴金も返されようとしている。

1300億円などという金は事業仕分けでもほとんど出てこない金だ。削減総額の5分の1にもわたる金が国から個人に戻される。それも最高裁判所の判断のもとに。

それどころかどこかの新聞報道で読んだが、武富士が更生法で綺麗になった際に、武井一族が買い戻すという話もある。その原資に子の金が使われるだろう。

借金を踏み倒された側はいい面の皮だ。

1330億円の追徴は大金だが、所得隠しが1600億円だから、これを払っても個人に270億円残る。日本の場合、アメリカのように脱税の懲罰的追徴がないから、それでも金が残るシステムになっている。それなのに、その1330億円も課税しないというのが最高裁の判断なのだろうか?実際は、これだけの巨額脱税をしたら刑務所に入るくらいが筋でないのか?

保守と称する人たちも軍備を増強しろと言いながら、国に金を払わない人間、脱税する人間に甘い。

国に金がないのにどうやって軍備を増強しろというのか?消費税でやれということか?多くの国は軍備の増強の時期に累進課税を厳しくしたりしているというのに。

最高裁判官は、法曹界や学識経験者から内閣が任命することになっていて、直接裁判ではない。

検事や裁判官だって定年間際になるとお金持ちになるし、弁護士の偉いさんだってそうだろう。学識経験者にしても、貧しいものの味方から選ぶように思えない。(下級審のほうが、貧乏とは言わないが、まだ給料が少ないので、多少一般の感覚に近いのかもしれない)

そして基本的に高齢者のために、自分の相続のことも考えているだろう。

こんな裁判官たちは、相続を有利に進めようとするワルの味方になるのは、心理的に納得できる。

もちろん国民審査でNOとは言えるが、NOのときしかチェックしないシステムなので、みんな通るだろう。

司法まで金持ちの味方では、この国の将来も暗い。

ところで大坂のラジオでは、高所得者のタレントは、税金が高いのがばかばかしいので仕事をセーブしているとのたまった方がいるというメッセージをいただいた。

紳助にしてもみのもんたにしても、あれで仕事をセーブしているのならすごい話だが、日本の金持ちは累進課税のもっと厳しかったころは、もっと働いていた気がする。少なくとも、私個人の経験では、税金が高いからばからしくなって仕事をやめた金持ちのことは知らない(海外に移住した人はいるが)

ただ、金持ちが働くのがばかばかしくなって、働くより使う気になってもらわないと(欧米では老後金を使うために稼ぐのが原則だ)、日本の景気は改善しない。

しかし、今回の武富士事件のように、金を使うより、次の代に残すのは正しいと言わんばかりの判決がでる(実際は、そういう公算が強いだけのことで、まだ決まったわけではないが)。

マスコミも、裁判官もみんな金持ちの味方で、さらにこの国の将来は暗い。

http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10705621014.html


2010-11-15 23:17:19
緑鐡の「模試診断!合格戦略パック」


本日も有意義なメッセージが多い。

「武富士創業者の長男は、追徴税額をすべて一旦納税しています。その後、不服申し立てをしています。

ということは、長男が最高裁で勝訴すれば、国は長男に還付しなければなりません。

還付された税額がある場合、『還付加算金』という利息をつけて還付しなければなりません。

もしも、もしも、長男が勝訴した場合に得られる還付加算金はものすごい金額になります。

長者番付が現在もあるとしたら、その還付加算金だけでたぶん長者番付で日本一になります。

その還付加算金の財源は国民の財源です。。。」

これは、実は別ルートからも聞いていた話だが、これもまさに私がはらわたが煮えくりかえっていた話である。脱税まがいのことをして、いったんは脱税と認定されて、金持ちに甘い最高裁にひっくり帰してもらえば、通常の利息より高い利息が儲かるシステムがあるのである。

まさに、脱税まがい、グレーゾーンを狙えと最高裁が勧めているようなものである。

今度の審査こそ、これで武富士に勝たせた裁判官だけでもクビにするように国民に決起してほしい。
(以下、略)

http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10708416661.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年11月26日 22:13:07: 7eDZHCNM3c
<最高裁は金持ちの味方>→<裁判所は金持ちの味方>の方が正しい。

日教組の大会をキャンセルできない期間にも関わらず拒否した問題で
高等裁判所は個人の賠償を否定した。

違法な行為に対しプリンスホテルには優しいな高等裁判所。

最高裁判所は砂川事件の時にあめりかと連んでいたし、
お金持ちに優しいと言われてもしかたがないめんがあるな。

毎日JP引用

<日教組会場問題:使用拒否訴訟 組合員の損害認めず、賠償額減額−−控訴審判決

 グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)に全国集会の会場使用を拒否された「日本教職員組合」(日教組)や傘下72単組、組合員約1800人が、ホテルを経営するプリンスホテルや当時の渡辺幸弘社長ら役員12人に賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁であった。

 園尾隆司裁判長は請求通り約2億9300万円の支払いなどを命じた1審判決を変更、組合員らの損害を認めず、賠償額を計約1億2500万円に減額した。園尾裁判長は1審・東京地裁と同様、ホテル側の対応を違法とし「会場使用を認める裁判所の仮処分命令に反するなど違法性は著しい」と非難した。

 一方、組合員個人については「契約当事者ではない」などとしてホテル側の賠償責任を否定。経済的な損害がなかった22単組の賠償請求も退けた。

 地裁が役員全員に賠償を命じた点についても、一部役員の積極的な関与を否定。渡辺前社長ら4人の賠償責任だけを認めた。

 判決によると、日教組は07年3月以降、第57次教育研究全国集会(08年2月)の会場使用契約などを結んだが、ホテル側は07年11月、「右翼活動で利用客らに迷惑が及ぶ恐れがある」として解除を通知。東京地裁、東京高裁は、日教組が解除無効を求めた仮処分を認めたものの、ホテル側が使用を拒み続けたため、集会は中止された。【和田武士】>


02. 2010年11月27日 10:26:17: x9XaUWqv1M

わかりきったことさ。以前から、連中はみんなグルなのだ。

03. 2010年11月28日 16:15:49: FHVyh15Kso
まさに、法律家たちの「法律解釈バトルごっこ」の典型だろう。
本来、こういった法律の専門家たちの目を覆わんばかりの「感覚の欠如」を正す意味で「裁判員制度」も意味があるのだろうが、
実際には、死刑判決の肯定化のために使われているようで、全く意味をなしていない。


04. 2010年11月29日 02:03:15: KHiatHwbCg
01さんの一行目
<最高裁は金持ちの味方>→<裁判所は金持ちの味方>の方が正しい。

が真実でしょうね。
日本の司法は、金持ちと権力に弱い裁判所、というイメージがある。
最近の法律屋は、金取ることしか頭にないから、
年収1000万以下の人たちは、実際に裁判することになった時、多分苦労すると思うよ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK100掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK100掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧