http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/276.html
Tweet |
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2010/11/post-f2bd.html
2010.11.22
菅総理はようやく決断をした。
ここへきて、政権の根本が揺らぎかねない事態になると思ったか
菅総理が重い腰を上げたが、どうもタイミング的に見てどうなのか。
><柳田法相更迭>追い込まれ首相決断 支持率急落も影響
毎日新聞 11月22日(月)11時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000025-mai-pol
>柳田稔法相の事実上の更迭に踏み切ったのは、10年度補正
予算案の早期成立を最優先させるためだ。内閣支持率が急落
したことを受け、辞任を引き延ばせば影響が拡大し、仙谷由人官
房長官や馬淵澄夫国土交通相にも波及しかねないと判断した。≫
しかし、仙谷長官や、任命責任者の菅総理の名が挙がるのは、し
ごく当然としても、いきなり過激発言をした前原外相の名が上がら
ないのはいかにも不自然だ。
あれだけ直情径行に言い募り、日中外交を損ねた直接的な責任
者は前原外相だろうに。
少しも取りざたされない、
マスゴミも、社民党を除く野党からも何一つ問題視されない。
外交問題が勃発した時に、菅総理、仙谷官房長官、前原外相の
発言、対応の遅さは、多数の国民の非難を浴びた。
所が、前原外相だけは、難を逃れてしまった。
どういう事か。
更迭された柳田法務大臣、私は後援会のビデオを見て、こんな
馬鹿な発言が良くできるものだと思っていたが、どうも、これは長
い演説の一節らしい。
今、蜂の巣をつつくような大騒ぎになっている文言は、前後の部
分を切り取ってそこだけをクローズアップして大問題視していると。
今日のスパモニを見ていたら、鳥越氏も田中弁護士も、法相の立
場としては至極当然のことで、ああいった表現にしかならないの
だと言っていたが、頷けるものがある。
法相が、あまり突っ込んだ発言をすると、政治弾圧とか、指揮権
発動をするのかとか、非難の的になると言うから。
しかし、政権与党の立場になると、発言の一挙手一投足が注目
される。
どんな些細な発言でさえ歪曲して伝えられかねない。
そういう事を考えたら、やはり発言にはよほど注意しないと、寝首
をかかれる、足元をすくわれる典型例かもしれない。
うがった見方をしたら、大きな力にはめられたのかもしれない。
こう言った記事を見つけた。
>大阪地検・小沢氏問題などでの柳田氏語録
読売新聞 11月22日(月)15時16分配信
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20101122-OYT1T00722.htm
>就任後間もない時期に大阪地検特捜部検事による証拠改ざん
事件が発覚。9月24日の定例記者会見では、「検事が証拠を改
ざんすることはあってはならないことで、怒り心頭だ」と厳しい口調
で語った。
当時の特捜部長や副部長が起訴されると、大林宏検事総長を大
臣室に呼んで「検察の信頼は地に墜(お)ちた」と口頭注意した。
小沢一郎・元民主党代表の資金管理団体の政治資金規正法違
反事件で、小沢元代表について検察審査会が起訴議決を出した
ことには、10月5日の記者会見で、「正直びっくりしていますし、残
念に思っている」とがっかりして見せた。
この問題で、国会で検察審査会の議事録の公開を求められると、
「法相としては公開できないと考えている」と説明しつつも、「一国
会議員としては考えないといけないテーマだ」と答弁した。≫
本当は、この柳田法務大臣は、素人ながら検察改革を断固実行
したいと考えていたとしたら、どうなんだろう。
公務員が、クーデターまがいの情報漏えいをやったり、前後の発
言を切り取りして、法務大臣としては許し難い発言、さも国会軽視
の発言だと国民全体に認知させる目的だとしたら。。。。。
今、大きな力が動いているとは、考えられないだろうか。
どうも最近政治に、きな臭く感じるものがある。
私の、独りよがりの取り越し苦労なら良いのだが。。。。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK100掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。