★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 > 7173.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢一郎代表の政策:「社会保障のあり方について」 (上) 日本の年金受給の状況は ?
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/7173.html
投稿者 青木吉太郎 日時 2016 年 11 月 29 日 17:30:50: jobfXtD4sqUBk kMKW2Itnkb6YWQ
 


小沢一郎代表講演 第4弾「社会保障のあり方について」(上)

自公政治家・NHK等は隠すが、世界の年金ランキング、27カ国のうち、

   日本は26位、ビリから2番目 !

    日本の年金受給の状況は ?


(www.seikatsu1.jp:2013年12月5日 より抜粋・転載)

2013年12月5日 総合政策会議

12月5日、総合政策会議での小沢一郎代表講演第4弾を開催しました。
「社会保障」のあり方に加え、「国土交通政策」、「農林水産政策」について語りました。

○畑浩治 総合政策会議議長

本日は「社会保障政策のあり方について」と、時間があれば「国土政策」「農林水産政策」について語っていただく。
申すまでもなく、総論的なことはこれまで話していただいたが、これから、まさに個別具体の政策の大枠として、実際的な国政の、特に重要なパーツ、ツールとなっていく「社会保障」なり、「国土政策」なり、「経済政策」「地域政策」「農林政策」を含めて、これらが実際の国の政策の進め方でかなり重要な、具体的なポイントとなると思っている。
そういう観点から、小沢代表からの知見をお話いただければ幸いである。

○小沢一郎 代表

まず、社会保障制度のことだけれども、これはもう民主党のマニフェストを作る時に、散々議論したところである。

◆年金制度については、一元化を実現したい !

英・米・仏等は、事実上天下りは無し !

社会保障制度の中では、「年金」と「医療」と「介護」という感じになると思うが、年金制度については、一元化ということ。これは、厚生・国民・共済年金だけれども、まず一元化し簡素化するということが第一だと思う。

それに関連して、ちょっと余計なことというか、話がそれるけれども、この間、公務員制度のことで申し上げたが、国家公務員の身分保障ということをハッキリしないと、しっかりしないと、いわゆる天下りは無くならない。ヨーロッパ、英・米・仏のほとんどは、現職給与の7割前後を年金でもらっている。そのかわり、法制的ではないけれども、事実上天下りは無しという形になっているわけで、そうすると、公務員の年金制度というものを、やはり考えた方が良いだろうと思う。

ただ、年金一元化ということとちょっと逆行する、別建てになってしまうので、これはいわゆる指定職だけにするべきなのかどうかという議論はあるけれども、公務員制度をすっきりするためには、やはり身分保障をしないといけないだろうと私は思っている。

それから、新年金制度については、民主党のマニフェストで言ったように、6万円から7万円程度の最低保障年金。全額・国費負担。(財源については)消費税であろうが何だろうが、国費で行なう。そして、2階建て部分に、所得比例年金をそれぞれの所得に応じて保険料を支払って、合算したものを受け取る。

もちろん、最低保障年金は、それでは最低保障年金だけもらえばいいやといって、この2階建て部分をやらない人が出てきてはいけないということで、最低保障年金は、強制保険だから、みんな加入しなければいけないのだけれども、所得比例の年金をきちんと保険に入って掛けている人、保険料を掛けている人に支払う。これが民主党のマニフェストの基本の考え方だった。

私は、これで年金制度をすっきりしたらいいのではないかと、そう思っている。

◆公的医療保険制度の一元化がまず必要だ !

2番目の「医療保険制度」だけれども、これも公的医療保険制度の一元化がまず必要だと思う。
今の医療組織図を見たら、もう、ゴッチャン、ゴッチャンして、あっちのものをこっち、こっちのものはあっちと、もう、訳の分からないくらいゴチャゴチャになっているが、これを簡素・一元化するということが、やはり必要だろうと思う。

次に話すが、事実、今は、老人医療の方に健保からも何からもみんな、国費も含めて入れているわけだから、事実上、一体的な運営になっている。
いずれにしても、医療保険制度の問題点は老人医療。特に後期高齢者。ここに、もの凄いお金がかかっているわけである。

我々も徐々にそれに近づくのだけれども、医療をすなわちお金で解決しようとすれば、どんどん、医療保険・老人医療に金がかかる。これが100歳まで生きる、120歳まで生きるなんて話しになった日には、もういくら金があっても足りないということになってしまうので、この老人医療は、金で解決すると言うよりも、まず老人の、高齢者の生き甲斐づくりが大事だと、私はそう思っている。

何もすることがなければ、身体の具合が悪くなるのは当たり前で、「小人閑居して不善を為す」という言葉があるが、不善をではないが、80年も90年も使えば、どこか悪くなるのは当たり前なのだから、まず生き甲斐を一生持って過ごせるようにということが大事だと思う。

◆生き甲斐を一生持って過ごせるように、まずは当面、定年の延長だ !

それは、まずは当面、定年の延長。今も議論になっているけれども、それを含めた、さらに高齢者も含めて、老人・高齢者の就業の環境・仕組みを作るということに、私は力を入れた方が、急がば回れのような形で、老人医療の負担というものは少なくできると思う。

前回もちょっと話をした、1、2の地域で、高齢者みんなで仕事をして、元気で、しかも大きな所得を上げているという現実があるので、これを全国的なレベルで支援していくということが大事だと思う。

それと同じだけれども、やはり何らかの生き甲斐というのは、結局、自分は何の役にも立ってない、家族のためにも、地域のためにも、国のためにも、自分は要らない存在だという時点で、生きる・生存の理由は無くなってしまうから、その意味で、何かの形で、それが家族であれ、地域であれ何でもいいけれども、社会活動へ参加する。そういう仕組みを作っていくということが大事だと思う。

いずれにしろ、老人医療・高齢者医療は、金だけで解決しないと、私はそのように思っている。
それからもう一つが「介護」。これは、私は、家族単位で介護をできるような環境・仕組みを作っていくということを、基本にすべきだと思っている。

◆医療関係に15兆円補助金として使っているが、地方へ

財源を移譲することによって、大幅に無駄を省くことができる !

まずそのためには、現実の介護というのは、ほとんど地方自治体にその運営を任せているけれども、単なる、国から委託されて、国で定められたことをやるという、今日の非常に無駄の多い、非合理的な仕組みは、止めた方がいい。

だから、財源の地方への移譲。この間も申し上げたが、例えば、厚生労働予算で、現在、医療関係に15兆円補助金として使っている。
これはもう手を触れられないと言う人がいるけれど、そんなことはない。これを、地方へ財源を移譲することによって、大幅に無駄を省くことができるし、より良い介護ができるというふうに私は思っている。したがって、介護制度に係る必要以上の細かな規制は撤廃すべきだろうと思う。

◆在宅介護を促進する、介護手当の創設をすべきだ !

ドイツでは、月額9万円超支払っている !

それから、高齢者の就業対象に介護の仕事をさせるということである。次に在宅介護を促進する、介護手当の創設。要するに一つは、俗に言う「嫁手当」の創設である。やはり一番シンドイのは、舅の面倒を見る嫁さん、奥さんのことだから、これに私は、俗に言う「嫁手当」、介護手当を出すべきだ。それから、同居の手当を出すべきだというふうに思っている。

これを私はずっと言い続けてきた。そんなバラ撒きでどうのこうのという話、批判が色々あったけれども、ドイツにおいて、私がいっているような介護手当制度が現実にある。
もちろん家族が基本だが、友人でも隣人でもボランティアでもいいけれども、介護をする人に対して国が手当を出している。

今言った「嫁手当」みたいなものである。「同居手当」、「嫁手当」。これを、最高の要介護レベル、これで月額700ユーロだそうだ。約9万何千円を出しているという現実があるのだ。

だから、私の勝手な発想ではなかったということが、これで立証されたのだが、私はやはり、もの凄く重度の、これ以上の介護が必要とされる人は家族でとてもできないというのはしょうがないけれども、そうでない限り、家で出来る限りは家でやる。

ただし、一番シンドイのは嫁さんだから、嫁さんにきちんと手当を出すということが、具体的には私はいいだろうと思っている。

この介護のことで、菅さんと以前に一度議論したことがあって、私は基本的にやはり自助努力、それで家族によってやれるような環境を作った方がいいのではないかと言ったら、「そんなことは古いんだ」と、「みんな公助でやることに決めたんだ」と言って、菅さんに大きい声で怒鳴られた。

現実には、厚労省の基本にも、自立支援・介護予防ということは、現実にこれを否定して、公助のみに頼ろうということを、今、施策でやっているわけではないということを厚労省でも見解として出しており、他の色んな、核家族と3世代・4世代のどちらが現実的にいいだろうかという問題が、この介護とは、別にある。

◆要介護高齢者との「同居手当」を10万円位出すべだ !

私は、各地域全部、色々なところへ選挙の時回って歩いたのだが、その時にも、「同居手当」を出すべきではないかというふうに思っていて、それを色んな主婦の人が来た座談会でしゃべったら、「いや、どのぐらい(もらえるのか)?」、「どのぐらいと言ったって、俺は10万ぐらいと思っているのだけど」と言ったら、「いや、10万ももらえるのなら、親と一緒もいい」なんて言ってみんな賛成だった。

便利だと言うのだ、やはりじいさん、ばあさんがいると。自分たちも夫婦で遊びに出かける時も、「子どもの世話、みんな頼むよ」と言って。
だから、嫁姑の確執さえなくなれば、ほんとは(同居が)いいのだ。そのためにはやはり、金で解決するわけではないけれども、嫁さんが外へ出て遊んだり食べたり、何か買ったりするぐらいの余裕があれば、日頃の姑の嫌らしさも忘れることができるのではないかという気がするのだけど、話をしたら現実にみんな賛成だった。

だから、それほど私の認識が間違ってなかったなと思った。雑談はそんなところにして。

やはり、年金制度の一元化と、それから、医療保険の一元化と、後期高齢者医療をどうするか。この問題に尽きる。

だから、後期高齢者(医療)は、介護保険と連動してしまうのだけれども、この問題をもう少し、家族と、地域と、地域と言うと地方自治体になるけれども、この協力と知恵を活かしていかないと、ただ単に厚労省の予算を増やして「医療費がかかる」と言って、金ばっかりかかる話をしていたのでは、何時まで経っても解決しないと、私は思う。

端折って急ぐけれども、社会保障制度の問題ではそんなことを考えている。

−この続きは次回投稿します−

(参考資料)

T 自公政治家・NHK等は隠すが、世界の年金ランキング、27カ国のうち、

   日本は26位、ビリから2番目 !

(ekasano.net 2016年11月26日より抜粋・転載)

報道ステーション 11月25日 :

◆世界の年金ランキング、27カ国のうち、日本は26位、ビリから2番目 !

年金改革法案の審議が衆議院厚生労働委員会で行われ、可決された。
米国のコンサルタント会社とオーストラリアの公的機関が作った世界の年金ランキング(マーサーメルボルングローバル年金指数ランキングから):

1位・デンマーク、2位・オランダ、3位・オーストラリア、4位・フィンランド、5位・スウェーデン、22位・韓国、23位・中国、24位・メキシコ、25位・インド、26位・日本、27位・アルゼンチン。富川悠太は「年金そのものを変えていく必要があるのではと思ってしまう」とスタジオコメント。

マーサー・メルボルン・グローバル年金指数ランキング国民年金年金制度改革衆議院厚生労働委員会

*補足説明:隠れ自民党とは ?

安保法案に賛成、安倍内閣不信任案に反対、「日本収奪の最終兵器」・TPPに賛成の日本維新の会(元・おおさか維新)・新党改革・日本のこころを大切にする党(元・次世代の党)・日本を元気にする会は、看板だけの野党で、正体は、隠れ自民党で〜す !国民騙し上手は、安倍首相並みです。

故に、党首討論・国会等で、自民党批判はせず、野党共闘批判等をして、安倍首相を助けています。

建前、平和・中道主義・大衆福祉・公明党の正体は、戦争・右翼・弱肉強食・ペテン師・売国奴・金権腐敗自民党の山口派、自民党政治家と同類で〜す !

公明党・隠れ自民は、自民党の悪政・人物破戒工作・格差拡大等は隠蔽、
支持者騙しは、ダントツ上手、安倍首相並みで〜す。

U 日本の年金受給の状況は ?

☆国民年金の場合:2005年老齢基礎年金等受給者:「2,355万人」
老齢基礎年金の平均年金月額=5.8万円(平成17年3月末時点)

☆厚生年金の場合:2005年老齢年金通算老齢年金・受給者:1866万人
厚生年金の平均年金月額=16.9万円(平成17年3月末時点)

☆共済年金の場合:共済年金制度の対象人数:464万人
国家公務員共済組合の平均年金月額=22.4万円(平成17年3月末時点)
地方公務員共済組合の平均年金月額=23.2万円(平成17年3月末時点)




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
ペンネーム登録待ち板6掲示板  
次へ