★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 > 674.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
佐藤栄佐久元福島県知事 郵政不正事件〜証拠改竄は組織体質の問題である
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/674.html
投稿者 シマの住人 日時 2010 年 9 月 23 日 22:05:10: EmCzHByYjc4HE
 

郵政不正事件〜証拠改竄は組織体質の問題である
http://eisaku-sato.jp/blg/2010/09/000045.html

2010年9月22日

郵政不正事件〜証拠改竄は組織体質の問題である
村木氏の無罪判決についてのブログ草稿を書いているとき、
村木事件の主任検察官によるFD証拠改竄が明らかになった
と報道がありました。

新聞でもテレビでも「信じられない」「ありえない」「検察の信頼は」等の
コメント、見出しが躍っていますが、検察と直接対峙した経験のある者としては、
全く意外ではなく、さもありなん、というのが正直な思いです。

見立てに沿わない供述は決して認めず真実とは離れたところで
供述を作文するのですから、
その延長線上にこのような行為があるのは、十分推察できるところです。

私の事件では、参考人として呼ばれた多くの人が、たとえ真実を貫こうとしても、
逮捕をちらつかせられ、
「すぐにでも会社をつぶせるぞ」「嘘でもいいから言え」「作ってでも言え」
と恫喝され、深夜まで帰してもらえなかったのは
以前のエントリーでも記述した通りです。

弟は精神的に苛め抜く取調べに耐え兼ね、「検事の意向に沿う証言をした」と
自分が認識している17日も前の日付で、「自白調書」が複数存在し、
これは一審の法廷でも「掠め取り調書」=捏造自白調書ではないかと争いになりました。

参考人として呼ばれた友人は、取り調べ検事に
「上司に報告しなければならぬので何か一つ悪口を言ってくれ」
と懇願されたといいます。

取り調べを指揮する上司=主任検事/特捜部長が
真面目な検事を真実から遠さけているとしか思えません。
検察が組織として証拠を捏造し得る証左です。

ですから、村木氏の、決して「信じ難い」ではなく、
「ここまでやるか」という言葉は理解できます。

あらかじめ決めた結論に向かい、無理やり事実を歪めてつぎはぎし、
供述調書を作成していく、検察がそのような手法をとるのは身に染みてわかった。
その流れで証拠物にまで手を付けていたのか、という思いです。

村木氏の一審無罪直後からNHKの「追跡!A to Z」をはじめとして
多くのメディアが事件全体を大阪地検のが生んだ取り調べの異常さ、
という観点で報じてきました。

「大阪地検を無くすんじゃないかという話も出ている」
とテレビで語る元検事の弁護士の方もいましたが
東京地検でも同じことが起こっているという事実を
身を以て知っている私としては信じがたい見方です。

下位組織固有の特殊性に帰結させようとする力が非常に強く
働いているのを感じておりました。

そこで今回の証拠改竄事件が発覚です。
夜のニュースでは、前田検事の映像を洪水のように流し、
個別のFDディスクデータの改竄手法や意味づけを事細かに報道していました。

個人と具体性に強くフォーカスすることで、
すでに組織の体質という全体像がぼやけはじめています。

直接の面識はありませんが、前田検事は東京地検が捜査を行った
私の事件でも取り調べを行っていました。
(一審後、虚偽の証言をしたのは間違いであった、控訴審で真実を述べたいと
 宗像主任弁護士に連絡してきた水谷氏の取調べを担当していました。)

この点を取り上げるだけでも、決して大阪地検固有の問題ではありません。

このようなメンタリティを持った検事が高く評価され、
「エース」として全国の重要事件の捜査を飛び回り、
リーダー的地位を占めている、その事実の指し示す意味は自明です。

村木氏の無罪は、当然の結果です。
当然の結果でありながら幸運な事例であるとも、私は考えています。

今回の改竄事件の報道を通じ、
菅家さんの事件、爪はがし事件など無罪を勝ち取った冤罪事件が
例として挙げられていますが、
このFDは村木氏の有罪、無罪を左右するほどの力を持つ
証拠物であることを考えれば、
すでに有罪として確定している事件の中にこそ、
本当の悲劇、被害者が隠れているはず、
というところまで洞察を働かせる必要があるのではないでしょうか。

特捜検事をやめた方がテレビに出ることが多くなっています。
注意深く聞けばソフトにコメントしている言葉の端々に、
検察に連綿と現在も流れている体質の問題点が垣間見えます。

先日書いた、熊崎勝彦元東京地検特捜部長の
「黒を決して逃がすことはあってはならない」という、
推定無罪の原則を軽視する言葉もその例ですが、
今回も22日の「朝ズバ」で元東京地検特捜副部長 石川達紘氏が、
検察内でなぜこのような改竄が起こりうるのか、という文脈の中で
「最近は調べられるほうも権利意識が高まっているので、
 (捜査は)難しい部分もある」
とさらりと話していました。

この言葉は捜査する側にいかに人権意識が希薄であるか、
聴取される側が、無知で大人しい相手ならば、供述を得るためには何でもやってよい、
と考えていることを間接的に示しているのではないでしょうか。

その意識こそが、特捜検察の体質、村木氏の事件、
そして私の事件をはじめとする無理筋事件の暴走の根となっているような気がいたします。

検察一体の原則、そのトップである最高検が捜査にあたるそうですが、
「前田検事の特殊な犯罪」「大阪地検固有の体質」を断罪して全てが終了しないか、
注意深く推移を見守りたいと思います。


佐藤栄佐久  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. ヒロくん 2010年9月24日 20:56:37: OgkXZWWxgT5dI : l5MqvMXGMI
タイトル投稿規定に反していますよ。謹慎処分を食らい、以後音沙汰ない投稿者を何名も見てきました。

02. 2010年9月25日 00:25:58: QxoSh5xe9Y
ヒロくん様
ご忠告ありがとうございます。
初めてなもので・・・、あまり良くわからないのですが・・・、規約を確認しました。
「●投稿の【件名の頭から30桁以上は、元記事のタイトル】を使ってください。」ですね。

03. 2010年9月25日 00:34:26: QxoSh5xe9Y
管理人さん様
どうもすいませんでした。以後気をつけます・・・。
シマの住人でした。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧