http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/2822.html
Tweet |
新規投稿に登録お願いします
投稿記事
羽田空港:発着枠を発表 日航3便に抑制、公的支援の「減点」を考慮 全日空8便
毎日新聞 2012年12月01日 東京朝刊
国土交通省は30日、来年3月に拡大する羽田空港の国内線発着枠(1日25便分)について、日本航空に1日3便、ライバルの全日本空輸には2倍以上の8便を割り当てると発表した。10年1月にいったん経営破綻した日航に対しては、公的資金による支援を受けたことを踏まえて配分を抑制。全日空や自民党の「日航に対する公的支援で公正な競争環境がゆがめられた」との批判に配慮した形だが、日航からは不満の声も出た。【宇田川恵】
今回の配分後、日航の発着枠183・5便に対し、全日空は171・5便まで接近する。羽田発着便は、1便で年30億円程度の収益が見込める「ドル箱」だけに、発着枠は各社の経営に大きく影響する。全日空は「適切に評価してもらった」と歓迎、日航は「破綻中も国内最大のネットワークを維持してきた。行政判断で努力が考慮されなかったことは非常に残念」とコメントした。
国交省は今回の配分にあたり、過去5年間(07〜11年度)の安全運航状況や地方路線数など11項目を評価し、各社の点数に応じて配分を決める手法を取った。日航については、公的資金を受けてから返済するまでの約2年2カ月(全期間の約4割)について、支援がなければ運航できず、地方路線などに貢献できなかったと仮定し、減点対象とした。
今回の配分は、全日空や、日航支援を決めた民主党に反発する自民党から「自助努力する企業と、公的支援を受けた日航が同じ土俵で戦うのは不公正だ」との反発が強まる中の作業となり、国交省は7月に有識者会議を設け配分基準作りを進めた。有識者会議では、全日空が「破綻した企業に配分を受ける資格はない」と主張。国交省は11月、日航の評価について11項目すべてで約4割減点する厳しい基準を提案した。ただ、これには全委員が反対し、結果的に減点される項目は、安全運航状況などを除く9項目に減らした。
日航への“ペナルティー”が重くなりすぎないように配慮した理由は、企業再生への影響だ。委員の間には「破綻企業には配分しないとなれば、法的整理などによる再生をためらう企業が増え、経済活性化を阻害しかねない」との懸念があった
田空港への発着の新規枠で、日航がきわめて少なかった理由に、稲盛会長という政治人事に対しての反発があったのではないか。稲盛は政商として悪名が高いから、官僚が嫌悪するのは当然だろう。
<貼り付け>
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。