http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/2232.html
Tweet |
南相馬市議の大山こういち氏のブログで、驚愕事実が掲載されていました。
米国の調査により、都内にもストロンチウムが大量に降下していたというのです。
「南相馬市 大山こういちのブログ」
http://mak55.exblog.jp/15044926/
大山氏のブログから、内容転載、および表の部分を下記URLで
見やすい表にしてまとめました。地図リンクもつけました。
(以下転載)
----------------------------------------------------------------------------
米国エネルギー省(DOE)と国家核安全保障局(NNSA)が行った、
事故当初のモニタリングデータが公開されています。
http://energy.gov/situation-japan-updated-102111空間線量
http://www.data.gov/raw/5270空間ダスト・サンプリング
http://www.data.gov/raw/5271土壌サンプリング
http://www.data.gov/raw/5272航空モニタリングデータ(Google Map用)
http://www.data.gov/raw/5273
この中に 日本政府が公表していない、驚愕な事実がありました。
特にアルファ線が観測された地域が広範囲に及んでいるようです。
また東京の横田基地・米国大使館では常時監視を行っていました。
首都圏がどのように汚染されたのか、推察できるものです。
さらには福井県敦賀沖の興味深いデータも含まれています。
ただし内容に関しては専門家により精査・公表する必要があります。
ご協力いただける方はご連絡ください。
換算式
1µCi/mL=1mCi/L
1mCi/L=3.7×(10の7乗)Bq/L
1Bq/L=1000Bq/立法メートル
検出データを多い順に並べてみると、事故直後には、ストロンチウムの凄い値が出ています(都内、それも目黒が一番高い)。
それもそのはず 他が計ってなくとも ここは測ってるでしょう。関東一円、これを吸い込まなかったと考える方が不自然。
なるほど、あちらさんも・・・その後の行動、納得。それにしても 8,000キロも離れた海の上でも計ってるんだから…恐れ入ります。それに比べてこの国の隠蔽体質。
緯度経度から場所を特定、マークするには、
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
★以下一覧、ずれて見にくくなると思うので、よろしければ
こちらにみやすくしたのでどうぞ
_________________________
通し番号 方角距離(km)緯度 経度 採取日時 核種検出結果【実数】(Bq/立方)
_________________________________________
6998 南南西224.9 km35.66871 139.74333/18/2011 2:05:28 PM Sr-89 610472 Bq/立方メートル
6997 南南西224.9 km35.66871 139.74333/18/2011 2:05:28 PM Sr-Total 297159 Bq/立方メートル
6995 西北西8741.8 km 32.2934 139.672 3/30/2011 11:05:00 AMSr-89 73766 Bq/立方メートル
6996 南南西224.9 km 35.66871 139.74333/18/2011 2:05:28 PM Sr-90 69715 Bq/立方メートル
6989 南南西224.9 km 35.668 139.743 3/30/2011 4:05:00 PM Sr-89 65032 Bq/立方メートル
6994 西北西8741.8 km 32.2934 39.672 3/30/2011 11:05:00 AM Sr-Total 56832 Bq/立方メートル
6988 南南西224.9 km 35.668 139.743 3/30/2011 4:05:00 PM Sr-Total 42297 Bq/立方メートル
6992 南西237.7 km 35.74105 139.361 4/1/2011 10:05:00 AM Sr-Total 30291 Bq/立方メートル
1099 南南西42.6 km 37.06753 140.83833/21/2011 2:01:24 PM Gross Beta26596 Bq/立方メートル
6991 南西237.7 km 35.74105 139.361 4/1/2011 10:05:00 AM Sr-89 25913 Bq/立方メートル
6993 西北西8741.8 km 32.2934 39.672 3/30/2011 11:05:00 AM Sr-90 12126 Bq/立方メートル
6990 南西237.7 km 35.74105 139.361 4/1/2011 10:05:00 AM Sr-90 9306 Bq/立方メートル
0459 南南西225.3 km 35.66709 139.73713/21/2011 1:25:00 PM Gross Beta8744 Bq/立方メートル
0564 南西237.7 km 35.74103 139.36093/21/2011 7:30:00 AM Gross Beta8389 Bq/立方メートル
1129 南南西50.2 km 37.00189 140.81263/21/2011 2:32:50 PM Gross Beta7696 Bq/立方メートル
6987 南南西224.9 km 35.668 139.743 3/30/2011 4:05:00 PM Sr-90 6486 Bq/立方メートル
0406 南南西225.3 km 35.66709 139.73713/21/2011 12:45:42 PM Gross Beta60
_________確かに表では目黒が一番高いのですが
それは当初、計る地点が その施設が中心であったためでしょう。
プルームが各地に枝分かれしていた時ですので それぞれ高かったことが予想されます。
___フォールアウトした核種。 今後は舞い上がりによる 吸入が危険です。_____
(転載ここまで)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- 投稿可能になりました。本番投稿をお願いします 管理人さん 2011/12/03 21:41:06
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。