★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 > 1590.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
NO2「何処までも堕ちていく大手マスメディア」
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1590.html
投稿者 怪童 日時 2011 年 5 月 04 日 20:01:10: wcjDnQv1rgafQ
 

天木直人のメールマガジン2011年5月4日発行 第316号 から

■ニューヨークタイムズ東京支局長の日本メディア批判

「彼は言う。自分から進んでネタを探して報道する精神がほとんど
ない。少なくとも政府当局側と対峙して国民側について報道する姿勢
が感じられないと。大マスコミになればなるほど、その傾向は強い
と」

「日本の大手メディアの問題は、メディア自体がエリート層の一部に
なっているから、政府と敵対関係になれない社会だと」

「日本では、政府と官僚がお母さんで、国民である子供たちを世話して
やっていると考えている。権力が国民の側にあるという概念さえない
官尊民卑がいまだに続いているのですと。みんな国に頼りながら国を
信用していない、と(エルネオス)」

「政治家、官僚、東電(財界)、マスコミ、誰も国民の側に立って
いない。それは原発だけじゃない・・・アメリカでこういう事(情報
隠し)が起きするたら現政権を倒して新しい政権をつくる・・・
こういう時こそ野党は国民の側に立つべきだがそうなっていない・・
・民主主義そのものが機能していない感じだ・・・」

此処での二つのキーワード
①メディア自体がエリート層の一部になっている
②政治家・官僚・財界・マスコミ、誰も国民の側に立っていない
これは僕が「NO1・何処までも堕ちていく大手マスメディア」に述べた通りです。

異様なまでの「菅擁護マスメディア」、朝日と毎日!
以下は、同天木氏メルマガからです。

西岡参議院議長と朝日記者のやりとり
朝日「総理大臣が辞めると政治空白ができる」
西岡「そうかしら?」
朝日「被災者が、まだ仮設住宅にも入っていない」
西岡「は?」
朝日「原発の状況もあり、政治的空白を作るのは・・・」
西岡「作らないで済むんです。作らない方法もある」
朝日「私が言いたいのは、議長の発言は無責任じゃないかと
   いうことです」
西岡「なんでですか。私は、今のように政治がモタモタして
   るんだったら お辞めになるしかないと申し上げているん
   ですよ。朝日さんは『(菅首相に)辞めろ』というのは無責任
   だと言いますが、じゃあ今の無責任(政府)のまま、続けて
   いいと?」
朝日「無用な政治的混乱を生むよりはそっちのほうがマシだと
   思います」
西岡「ああそう。ヘー。私はそうは思いませんね」

   あまりにも粘る朝日記者に西岡議長は「菅内閣のスポークスマン
  みたい」と訝しがり、これに対し、朝日記者は「これ以上やって
  も意味がない」と自分のほうから会見を打ち切ったという。・・・・此処まで

中日新聞はこんな詭弁を弄してました。
「この国難に何故政争か?菅首相の元団結して事に当たるべき・・・・」
アホな、国難だからこそ菅では駄目だからトップを替えなければといってるんだ!
どんな組織でもトップがアホなら、その組織は死に体ですよ。

何処までも堕ちていくマスメディア、自己保身・既得権益絶対死守の為、なんとしてでも御し易いアホ菅を守ろうとするマスメディア!

最期にもう一つ、天木氏のブログから
「米タイム誌が恒例の・世界で最も影響力のある100人・に、
宮城県の医師とともに福島県南相馬市の桜井勝延市長を選んだ
のは4月21日だった」

案の上マスメディアは全く無視か、よそよそしく二言ぐらいで見事にスルー・・・
何故って、彼は見事に「震災報道のマスメディアを批判した」からです。
ニューヨークタイム紙は、今じゃ一番まともなメディアです。二番目は日刊ゲンダイですかね。

■NO1「何処までも堕ちていく大手マスメディア」
http://www.asyura2.com/10/social8/msg/336.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 管理人さん 2011年5月04日 21:38:38: Master
以前よりペンネーム登録済みです。


02. 2011年5月05日 08:00:03: UWENshfRjs
1 愚かな国民は、意思を持ってはいけない。民意は、エリートであるメディアが作ってやる。

2 軽々と論破されて、心から軽蔑されて、大事なエリート意識が傷つけられる。だから、小沢氏が憎い。

3 アホカンは、無能であり、メディアを恐れる。可愛い奴だ。


03. 怪童 2011年5月05日 16:26:05: wcjDnQv1rgafQ : OpDr2cg7co
読売新聞の場合・・

天木氏ブログから
「日本国民はいまこそ両目をカッと見開いて、有馬哲夫著の「原発・
正力・CIA」ー機密文書で読む昭和裏面史―(新潮新書2008年
2月20日発行)を読むべきである。

 そこには次のような驚愕の事実が歴史資料の裏づけをもって書かれ
ている。

 すなわち読売新聞中興の祖と言われた元読売新聞社主の正力松太郎氏
(警察官僚、実業家、政治家)が、CIAから暗号名で呼ばれるほど
の協力者となって、日本の原発導入に加担したという事実である。

 1954年のビキニ環礁核実験の被曝(漁船第5福竜丸乗組員の
被曝死)をきっかけに起こった反米、反原発機運をそらすため、
原子力の平和利用を宣伝するために米国に協力したという事実である。

 総理を手にしたいという自らの政治的野心と引き換えに日本に原子
力発電を導入する米国の戦略に協力しようとしたという事実である。

 そんな歴史的因縁がある読売新聞には原子力発電について日本国民に
何を語っても鼻白むだけである。

 読売新聞に原子力発電を語る資格はない」



04. 2011年5月05日 18:52:51: epkCXcMzUI
日本の政治体制について。残念ながら日本は民主主義国ではありません。アメリカの手前、建前上は民主主義国のような顔をしているが、実態は「フアシズムとナチズムのエキスのようなシステム」の悪党たち『官僚。大手メデイア11社。通信2社。既得権益勢力など」に支配されている国です。異分子を検察、メデイア、連携であらゆる汚い手段で抹殺するシステムが超法規的に作動するマフイア的国です。ウオルフレンさん著『誰が小澤一郎を殺すのか?)角川書店刊。を一読下さい。その背景が詳しく分ります。何年も前から「福島原発の超危険性を指摘し廃炉を勧告」していた小出裕章さんや吉井英勝さんや広瀬隆さんらはその日本のシステムが作動し、冷遇され、迫害され、無私されました。原子力行政、産。官。学。らの悪党一味が今回の制御不能で出口無しの放射能地獄を招いた元凶です。「隠蔽と秘密秘密で軍事基地並みに反核。反原発派を迫害してきた原子力行政には『日本の核武装の下心があつた」疑惑を指摘する向きもあります。」

05. 2011年5月05日 18:56:06: epkCXcMzUI
4>「無私」は、「無視」の誤字です。よろしく。

06. 2011年5月05日 19:19:45: OpDr2cg7co
>>4さん、>残念ながら日本は民主主義国ではありません

残念ながらその通りですね。
日本はアメリカの属国です。小泉・竹中時代にはっきりその輪郭を顕してきました。それまでは知る術が少なかった・・・

日本には真の民主主義もありませんが、真のジャーナリズムも有りません。
よって真のジャナーリストも存在しません。
うざったく存在する電波芸者のみ。


07. 2011年5月06日 02:54:37: yuRa9G3e9g
まあ、それでも皆さん最近はネットのお蔭で小泉竹中時代以前よりは真実を知る人達が増えて来たではありませんか。今から40年程前にイザヤベンダサン(実は日本人)著の「ユダヤの何とか」と云う本に書いてあったと思うのですが、ユダヤの公理(定理じゃなくて)に22%を超えると出る釘も打たれなくなる…市場を22%以上席巻するともう誰も無視や邪魔を出来ない存在になってしまうと云う話でした。只 ユダヤの公理と言うだけで眉に唾をつけたくなりもしますが、新聞にしろ流通にしろ2割の市場確保とはとんでもない規模ですからあながち嘘でもないような気もします。   現在 我が日本国を憂い何とか真っ当な国にしたいと切実に願う人々がどれぐらいいるのでしょうか、数%でしょうか10%くらいはいるのでしょうか、もっといて欲しいとは思いますが、 あのナンミョー教団だって推定信者数800万人と聞いた覚えがありますのでそれを越せばすごい事になると期待はするのです。小沢さんが民主党代表選に出る頃「もう少し時間が必要かも」と言ったとか言わないとか… 我々もクサラずに希望を持って地道な努力を続けようではありませんか。

08. 2011年5月06日 11:07:32: 5mLzBGNdZw
≫中日新聞はこんな詭弁を弄してました。
「この国難に何故政争か?菅首相の元団結して事に当たるべき・・・・」


マスゴミは、常にこの論調しか持ち合わせていない。
アホか?

菅直人が一方的に小沢一郎を排除し小沢グループを使おうとしていないだけの話。小沢一郎は「菅には困ったものだなあ・・・」と思っているだけなのに、菅直人は水鳥の羽音に怯えている。
つまり、
団結しないのは菅直人が一人相撲を取っているからで、団結しようとしない菅直人を責めるべきだ。


09. 2011年5月06日 21:55:16: OgQRIXec3c
菅が浜岡原発の全機停止を要請。

政権交代の効果だがマスゴミの扱いは小さい。


10. 2011年5月07日 13:35:40: Zc4LsHROVM
大マスメディアの論調は版で押したように、例外なく横並びでかわり映えがしない記事ばかり。
政権交代直後は小沢の二重権力支配批判やコロコロ総理大臣を変えたら外国の嘲笑の的になるとか、今度の震災原発事故の最中に政局をやっている場合ではない。 そんな論調の記事で溢れている。
記事を書く前にまるで談合で申し合わせているかのようなジャーナリズムと無縁な輩どもの意見を丸ごと信じて、いかにも自分の意見のごとくテレビのインタビュウに応えている国民のバカバカしさにあきれ果てるよ。
国民はもっと批判精神を持つべきである。もっともそんな国民ばかりだから自民党政権の存続を許してきたのである。そういうことからも、またもや管内閣を生きながらえさせるのではないだろうか。

11. 2011年5月10日 11:42:12: KlzjRZbI7A
「堕ちている」のではないのです。最初から「権力の走狗」と、歴史的に堕しているのがこの国の売文メデイアです。その証拠の一つとして、あの400万人近くの同胞を犬死にさせた戦争時の売文走狗らのやった事を見てみよ!

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧