★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 > 14210.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
  欧米とアジアの新型コロナウイルスの相違とは ?
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/14210.html
投稿者 青木吉太郎 日時 2020 年 7 月 30 日 17:03:32: jobfXtD4sqUBk kMKW2Itnkb6YWQ
 


 欧米とアジアの新型コロナウイルスの相違とは ?


○疑問残るコロナ対策:アジアが、なぜ死者数が少ないのか ?

(www.koureisha-jutaku.com:2020年6月3日)

浅川澄一氏【連載第119回】:

新型コロナウイルスの対応策では感染者数の動向が最も注目され、その推移に一喜一憂している。だが、検査の仕組みや検査数は国や地域でバラバラだ。実態把握には死者数が妥当だろう。

イタリアと英国の死者は3万人を超え、フランスとスペインも3万人に迫る(5月26日現在、以下同様)。一方で、東アジア諸国では、インドネシアで1000人を超えたが、日本とフィリピンは800人台。

中国に近い台湾と香港は7人と4人、ベトナムは0人だ。人口差を考慮し、人口100万人にあたりを算出しても、両地域で約100倍もの開きがある。この事実を直視したい。

5月14日に尾身茂新型インフルエンザ対策本部専門家諮問委員会委員長が「日本の死者数はなぜ少ないのか」という記者の質問に答えた。

安倍総理が39県での緊急事態宣言の解除を表明した会見の場である。総理の傍らで尾身氏は「理由は3つ」として、第1に日本の確かな医療制度が重症者を救い、第2に初期のクラスターつぶしが有効で、第3として国民の健康意識が高いこと、を上げた。

この答えでいいのだろうか。日本だけ死者が少ないのではない。

◆欧州諸国と東アジアの新型コロナウイルスの相違 !

国ごとに違う施策がそれぞれ奏功したのだろうか。では、欧州諸国の対策が東アジアと比べ何十倍もおろそかだったのか。そんなことはない。導き出される答えは限られる。欧米を席巻しているウイルスとアジアを襲ったウイルスは、種類が異なるとしか説明できないはずだ。

NHKは4月2日の「おはよう日本」で、欧米のL型(強毒性)とアジアのS型(弱毒性)と紹介した。「3月初めに発表した中国の研究チームによるもので、世界各地の100あまりのウイルスの遺伝子配列を調べた結果」という。S型が変異してL型を生んだ。

学術誌「bioRxiv」の論考も、中国型と欧州型を峻別。変異で生じたより「凶暴」なウイルスが欧米を襲ったのではという。日本感染症研究所は4月27日に、この説に近い見解をホームページで発表した。「終息した第一波ウイルスは中国からで、次いで欧米発の第二波が広がった」と説明し、5月4日に緊急事態宣言の1ヵ月延長を発表した安倍首相もこの説明を引用した。

◆新型コロナウイルスの種類 !

A型、B型、C型の3種やG型とK型とする研究者たちもいる。

「変異で17種類に広がった」という論文も出ている。つまり、異なるウイルスの強弱の差が死者数となっていると解釈すれば合点がいく。

「原因」が異なるのに、欧州と同じような対策でいいのだろうか。

現実は、ウイルス論を吹き飛ばす恐怖感を国民に与え、「営業自粛」に一斉に従わせてしまった。大きな要因は「健康な人が突然亡くなった」とする志村けんさんの報道である。

だが、「かなり喫煙と飲酒をしていたので、その影響があったことは否定できないかもしれない」という事務所関係者の言葉を朝日新聞だけは報じていた。

4年前に肺病の手術をしており、実は基礎疾患のある70歳の高齢者だった。ウイルス死者のうち8割は70歳以上と厚労省は発表している。

日本は高齢化率が世界一なので、リスクは高いが、ここで介護保険制度の貢献が見逃せない。特養や老健、有料老人ホームなどの施設で200万人以上がきちんと「隔離」されている。施設死が半数近い欧州とは違う結果を招いた。

交通事故による死者は昨年3215人いたが「車に乗るな」という議論はない。肺炎の死者は同9万人もいた。リスクや自然の摂理を「受容」「許容」しながら私たちの日常生活は成り立っている。日常生活を壊す「自粛」が選ばれるべき政策だったのだろうか。

※浅川 澄一 氏:ジャーナリスト 元日本経済新聞編集委員:

1971年、慶応義塾大学経済学部卒業後に、日本経済新聞社に入社。流通企業、サービス産業、ファッションビジネスなどを担当。1987年11月に「日経トレンディ」を創刊、初代編集長。1998年から編集委員。主な著書に「あなたが始めるケア付き住宅―新制度を活用したニュー介護ビジネス」(雲母書房)、「これこそ欲しい介護サービス」(日本経済新聞社)などがある。

○アジアより被害甚大の欧米、懸念すべき黄禍論の台頭

   より広い視点から新型コロナウイルスの感染状況を考える

(jbpress.ismedia.jp:2020年4月11日)

(川島 博之:ベトナム・ビングループ、Martial Research & Management
主席経済顧問)

 米国のジョンズ・ホプキンス大学が世界各国のコロナウイルスの感染状況についてデータを公開しており、日本のマスコミの元データになっている。このような膨大なデータを短い時間に集めて公表する能力は他のどの国もない。

そこに米国の底力を感じないわけにはいかない。米国と覇権を争っている中国でも無理だろう。もっとも中国がデータを集計しても世界の人々はそのデータを信用しないと思うが(笑)。この一事をとっても、中国が米国と覇権を争う国になれないことは明らかだ。

 このデータを使って人口10万人当たりの感染者数について考えてみたい。下の表に東アジア、東南アジア、それに欧米とオーストラリアの値を示した。

人口10万人当たりの新型コロナウイルス感染者と死者(4月9日現在)

◆欧米よりも極端に少ないアジアの感染者

 人口の10万人当たりの人数を計算してみると、改めて見えてくるものがある。第一にはアジアに比べて欧米での感染者が極端に多いことである。

 最も多いスペインでは人口10万人当たり332人もの感染者がいる。つまり1000人の中で3人が感染している。その他でもイタリアが231名、フランスが170名などとなっている。米国の感染者数は世界で最も多いが、人口も多いために10万人当たりの感染者は131人に留まる。

○欧州・米国とアジアの新型コロナウイルスの違い !


(「植草一秀の『知られざる真実』」: 2020/07/20より抜粋・転載)

◆コロナを過剰警戒する理由はなくなれば、10月総選挙の可能性が高まる !

この場合には、今年、10月総選挙の可能性が高まる。

安倍政治打破を目指す主権者は、この政治日程が、動き始めていることを前提に、行動する必要がある。コロナ問題の深刻度は、東アジアと欧米で、まったく異なっている。

致死率が15%に達しているなら、最大の警戒を取ることが正当である。

しかし、致死率が0.1%を下回るなら、過大な警戒は正当でない。

◆強毒性ウイルスの感染が、日本や東アジアで拡大するか否かだ !

問題は、欧州・米国の「強毒性ウイルス」の感染が、日本や東アジアで拡大するのかどうかである。

この点については、現時点で、断定的判断を示すのは、時期尚早である。

この種の重大問題に対して、政府は本来、安全策を基本に据えるべきである。

原発を安易に扱ってはならないことと、同じである。

万が一、原発が、重大事故を引き起こせば、取り返しがつかなくなるからである。

◆安倍内閣のスタンスは、ギャンブルだ !

この意味で、安倍内閣のスタンス(物事に向かうときの姿勢、態度、立場)は、ギャンブル(賭(か) け事。ばくち。)である。

安倍内閣は、ギャンブルするべきでない対象に、ギャンブルを行っている。

安倍内閣は、いま、感染拡大の放置を超えて、感染拡大の推進に移行している。

GoToキャンペーンは、GoToコロナであり、GoToHellである。

トラブル多発を意図的に誘導する、GoToトラブルでもある。

しかしながら、安倍自公が、今年の秋、解散総選挙に突き進む可能性は、存在する。

このケースへの備えが求められる。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
ペンネーム登録待ち板6掲示板  
次へ