http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/12359.html
Tweet |
参院選終盤情勢・世論調査:自公、改選過半数へ堅調 !
安倍政治・マスコミへの識者の見解・詳報は ?
(www.chunichi.co.jp:2019年7月17日より抜粋・転載)
中日新聞・朝刊: 共同通信社は第二十五回参院選について、七月十四〜十六日、全国の有権者約四万三千人を対象に電話世論調査を実施し、終盤情勢を探った。取材も加味すると、自民、公明両党は改選百二十四議席の過半数六三を超え七〇台に乗せる勢いを保つ。安倍政権下の憲法改正に前向きな「改憲勢力」が国会発議に必要な三分の二以上の議席を維持するかどうかは微妙だ。
立憲民主党は改選九議席から倍増の二〇台が望める。国民民主党は改選八議席の維持が厳しい。共産党は改選議席の確保、日本維新の会は改選議席の上積みを視野に入れる。
☆投票先を未定とした人は、選挙区40・5%、比例代表40・7%あった。
☆二十一日の投開票日までに情勢が変わる可能性は残る。
自民党は、七月四、五両日の序盤情勢に続き、全国三十二の改選一人区の大半でリード。立民、国民、共産など五党派が擁立した野党統一候補が優勢に立つのは長野などにとどまる。東北地方や新潟、愛媛で与野党陣営が激しく競っている。
自民党は、二人を擁立した四つの改選複数区のうち千葉、広島の二人目が当落ライン上で戦う。比例代表は三年前と同じ十九議席前後の見通しだ。
公明党は目標とする十三議席以上の達成が見えてきた。候補を出す七選挙区のうち兵庫が混戦模様だ。
立憲民主党は、十三ある改選複数区で着実に議席を伸ばし、複数のタレント候補を立てた比例も十議席前後となる見込みだ。
国民民主党は、党支持率の不振を反映した格好で、比例や複数区で苦戦が続く。共産は複数区で議席増を狙う。日本維新の会は本拠地大阪での二議席に加え、比例議席増も期待できる。社民党は一議席死守の情勢。諸派のれいわ新選組は比例一議席確保の可能性が強まった。
改憲勢力は、安倍政権下での改憲に前向きな自民、公明、維新や諸派、無所属議員の総称。合計八十五議席を獲得すれば非改選議席と合わせ三分の二以上(百六十四議席)に到達する。
【調査の方法】十四〜十六日の三日間、全国の有権者を対象に、コンピューターで無作為に電話番号を発生させて電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施。今回、無作為に発生させた番号のうち、実際に有権者がいる世帯にかかったのは五万四千五十件。うち四万三千六百十四人から回答を得た。
◆自民党が優位:三重、岐阜
二十一日投開票の参院選で、中日新聞社は十六日、中部九県(愛知、岐阜、三重、長野、福井、滋賀、石川、富山、静岡)の終盤情勢調査の結果をまとめた。長野、滋賀を除く七県で、自民が優位な戦いを進めている。
主要政党などの十二人が乱立した愛知選挙区(改選数四)では自民、国民の現職二人が盤石。公明、立民の新人二人が有利に戦いを進めている。共産、維新の新人二人が懸命の追い上げを図り、社民新人は苦戦している。
三重、岐阜、長野、福井、滋賀、石川、富山はいずれも改選数一。三重は自民現職が優位に立ち、野党統一候補の無所属新人が挽回を図る。岐阜、福井、石川、富山はいずれも自民現職が大きくリードする。
滋賀は、野党四党の推薦を受ける無所属新人が一歩リードし、自民現職が追い上げる展開。長野は国民現職が広く浸透し、自民新人が懸命の巻き返しを図る。
静岡(改選数二)は、自民現職が盤石。国民現職が優位に戦いを進め、立民新人が追い上げを図る。
調査は十四、十五日の二日間、中部九県の有権者に電話で実施。コンピューターで無作為に発生させた固定電話の番号にかけ、六千八百九十四人から有効回答を得た。
(参考資料)
安倍政権下、政治権力とマスメディア
の結託、癒着は極めて悪質である !
(「植草一秀の『知られざる真実』」:2019/07/14より抜粋・転載)
────────────────────────────────────
◆参院選に向けての安倍内閣の勝利のための謀略は、三つある !
参院選に向けての安倍内閣の基本戦略は、以下の三つである。
1.投票率の引き下げを誘導すること、2.メディアに安倍政権を宣伝させること
3.メディアに与党優勢の情報を流布させること
この基本戦略の中核を担うのが御用マスメディアである。
安倍首相達は、安倍政権の宣伝には、あらゆるものを使う。
◆1990年代、日本政府は、「個人請求権
は、消滅していない」との国会答弁をした !
実際に、1990年代に韓国人の戦争被害者が日本で提訴し始めた際、日本政府は、
「個人請求権は、消滅していない」との国会答弁を続けた事実がある。
テレビ放送においては、「意見が対立している問題について、多くの角度から論点を明らかにすること」が法律で定められているにもかかわらず、御用メディアは、一方的な間違った言説だけを垂れ流しにしている。
◆マスコミ報道は、安倍内閣の幼稚な
対韓国敵対政策を支持するものだ !
その言説は、安倍内閣の幼稚な対韓国敵対政策を支持するもので、明らかに選挙運動になっている。
安倍政治NOの主権者が、参政権を放棄すると、「今だけ、金だけ、自分だけ」の安倍内閣支持の「三だけ教信者」に日本を私物化されてしまう。
必ず選挙に行って、安倍政治NOの意思を表明しよう。
テレビ放送ではコメントを発する者が著しく偏っている。
政治権力と結託するマスメディアに起用されるには、政治権力の意向を忖度して、発言することが最重要の課題になる。
◆テレビ番組の出演者が、安倍首相達
への忖度競争にいそしんでいる !
したがって、テレビ番組の出演者が忖度競争にいそしんでいるのだ。
とりわけ、選挙期間中の発言は政治権力から強いチェックを受けるから、テレビ出演を稼業にしている者は、発言場面に全神経を集中する。
土曜日夜のTBS番組「情報7days ニュースキャスター」が韓国問題を取り扱ったが、偏向報道の極みと言える状況だった。
安倍内閣は選挙対策として幼稚な対韓国強硬姿勢を示している。
◆民主主義国では、本来、マスコミは、
過去の経緯を正確に伝える事が必要不可欠だ !
客観的に公正な論評をするなら、既述した過去の経緯を正確に伝えることが必要不可欠だ。
慰安婦像の撤去を韓国政府は確約していないし、徴用工問題では韓国の個人に請求権が残存していると考える必要があり、韓国の裁判所判断が行政判断と異なっていても三権分立が成立している以上、おかしいとは言えない。
放送法第4条の規定を踏まえれば、このような重要問題に関しては、多くの角度から問題を伝えることが必要不可欠である。
◆安倍政権の家来・マスコミの放送全体
が、安倍内閣の強硬姿勢支援になっている !
ところが、放送全体が、安倍内閣の強硬姿勢支援になってしまっている。
これが日本の現実である。
この構造も不適正であるし、劣悪な御用コメンテーターが跋扈している現実は極めて見苦しい。
大事なことは、主権者が、こうした情報誘導から適正な間合いを確保することだ。
個人にとってはインターネット上の情報が極めて重要だが、インターネット上の情報にも汚染が広がっている。
◆大手ポータルサイトは、ほぼすべてが大資本によって支配されている !
ニュース情報の大手ポータルサイトは、ほぼすべてが大資本によって支配されている。
重要なのはトップページの見出し配列だ。
選挙期間中はとりわけ、情報発信源に強い偏りが発生する。
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が死亡したが、大手メディアは喜多川氏礼賛報道で埋め尽くしている。
唯一、リテラだけが、「ジャニー喜多川社長の美談を垂れ流し性的虐待問題を一切報じないマスコ
ミ!元ジュニアが法廷で証言、最高裁でも確定しているのに」
https://lite-ra.com/2019/07/post-4830_3.html:と題する記事を配信している。
特筆が必要なのは、グーグルニュースサイトで、この項目を検索しても、リテラ記事が登場しない。
◆安倍政治刷新のためには、最後の砦は
日本の主権者の賢明さが不可欠である !
テレビメディアがこのありさまだから、最後の砦は日本の主権者の賢明さということになる。
しかし、日本の利権複合体=悪徳ペンタゴンは、当然のことながら、インターネット上の情報についても情報統制を強めている。
したがって、一般市民が利権複合体による情報操作の網をかいくぐることが極めて困難になっている。
この状況を踏まえて主権者が対応力を高めなければならない。
最後は日本の主権者の資質がカギを握る。
◆キング牧師:最大の悲劇は、善良な市民の沈黙と無関心である !
◆有権者は、必ず選挙に行って、
安倍政治NOの意思を表明すべきである !
ドイツの反ナチ運動組織告白教会の指導者マルティン・ニーメラー牧師の言葉もキング牧師の言葉と重なる。
「ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義者ではなかったから 彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから。そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
だから、私たちは日本の真実を知り、必ず選挙に行って安倍政治NOの意思を表明しなければならない。
▲上へ ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。