http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/1094.html
Tweet |
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110124/plc11012414540115-n1.htm
2011.1.24 14:52
クリックして拡大する
衆院本会議に臨み、傍聴席に手を振る菅直人首相(左)。右は田中真紀子元外相=24日午前、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)
菅直人首相の施政方針演説は、社会保障と税の一体改革実現などに向け、与野党協議の“お願い”を連発する内容だ。ねじれ国会を打破する糸口にしたい思いがにじむが、民主党と野党側とに信頼関係はない。春の統一地方選へと対決姿勢を強める野党が、口先だけのお願いにすんなり乗るとは考え難く、今年を「反転攻勢」と位置づける首相の焦燥感ばかりが目立つ。
首相は演説の中で「与野党」を4度も繰り返し、野党との協議を呼びかけた。特に、社会保障と税の一体改革では「一政治家、そして一政党の代表として、この問題を与野党で協議することを提案します」と2度にわたって主張。野党を協議のテーブルに引き込もうという思惑が透ける。
演説案作成に加った福山哲郎官房副長官は、「政権交代した途端、社会保障制度が不安定になるのは国民にとって不幸なこと。どんな政権でも社会保障制度が安定的に維持されることが重要だ」と訴える。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)と農業再生のほか、国会議員の議員定数や政治改革でも、首相は与野党の建設的協議を求めるが、前途は険しい。
一体改革に関しては「民主党がまず党内の意見をまとめないといけない。消費税増税に反対する連中をどうするのか」(公明幹部)との指摘がある。
民主党が政権交代前の19年、福田康夫首相(当時)が呼びかけた「社会保障国民会議」への参加を拒否したことへの反省もなく、いかにも「ご都合主義」だ。
首相は演説の最後をこう結んでいる。「国民は国会に建設的に議論すること、先送りせず結論を出すことを求めている」。だが、国家の危機をあおってあれもこれもやると宣言しつつ、実現できなければ、野党に責任を転嫁する「アリバイ工作」だとの印象はぬぐえない。(岡田浩明)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- 投稿可能になりました。本番投稿をお願いします。 管理人さん 2011/1/25 21:36:01
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。