★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 > 10427.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
玉木雄一郎国民民主党共同代表記者会見(下)
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/10427.html
投稿者 青木吉太郎 日時 2018 年 7 月 10 日 20:37:11: jobfXtD4sqUBk kMKW2Itnkb6YWQ
 

玉木雄一郎国民民主党共同代表記者会見(下)

(www.dpfp.or.jp:国民民主党:2018年7月2日より抜粋・転載)

役員記者会見・玉木雄一郎共同代表記者会見

2018年7月2日(月)16時01分〜16時32分

編集・発行/国民民主党役員室

■冒頭発言、■質疑

○安定的皇位継承・女性宮家創設の検討について

○「働き方改革」関連法案の対応について(1)

○延長国会 重要法案の対応について

以上は前回投稿済みです。以下はその続きです。

○「働き方改革」関連法案の対応について(2)

【フリーランス・堀田記者】

 「働き方改革」のことだが、100対ゼロで負けるのか、95対5で負けるのか、栗田艦隊がレイテに突入するときと同じだと思うが、はっきり言って国民民主党の主張がマスコミで捉えられているということではない。つまり、街宣でもわかったように、「裏切り者」という感じで捉えられている。
朝日さんなどは、ここに来ていて、冷静な記事を書いていたが。
正直言って、国民民主党はまだ金があるから、そういうことについてどのようにやったかという報告を出すようなやり方というのはどうか。出して悪いということはないと思うが。

【共同代表】

 貴重なアドバイス、ありがとうございます。お金はあまりないのですが、できるだけしっかりと伝えていきたいなと思います。

 例えばけさの毎日こども新聞には、今回の「働き方改革」について、立憲民主党や共産党は反対したというふうに書いていましたが、参議院では第1党の我が党が反対したということは、こども新聞ですが毎日新聞にも書かれていないのですね。
そういう意味では、私たちの発信力というか説明力ということも、もうちょっと改善すべきところはあるのかなと思いますし、そこはメディアの皆さんにもできるだけ正確に報じていただければ助かるなと思います。ただ、努力はしっかりしていきたいと思います。

○国会改革実現を目指す超党派勉強会の設立について

【「FACTA」・宮嶋記者】

 先週の国会改革の超党派議連、玉木さんも来ていたと思うが、100人からの熱気があった。
これの受けとめと、その一方で立憲の枝野さんは、これは出てはならぬと。
荒井聰さんが出てきていたが、それもけしからんということになっているようだ。
いささか、超党派議連は基本的には野党に理のある場合が多いと私はいつも思うが、何か超然主義というのか、ああいうものに出てはいけないというのは発想も含めて理解できないが、それについてご感想があったら伺いたい。

【共同代表】

 私はこの場でも何度も、また国会の場でも、党首討論の場でも、国会改革が必要だということを訴えてまいりましたので、超党派でああいった国会改革の機運が高まることは歓迎をしていますし、いい国会改革、それは国権の最高機関として国家の重大事案についてしっかり決定できる権限を国会が取り戻すということが非常に大事だと思っていますので、我が党の議員も何人か参加しておりましたが、原口一博政治改革・行政改革推進本部長のもとで党内の議論もしっかりまとめていきたいと思っています。
 枝野代表がどうおっしゃったか、どういう考えかということは私はあまり承知していませんが、そこは個々の政治家・政党のご判断なのかなと思います。

○情報番組での青山議員とのやりとりについて

【フリーランス・安積記者】

 昨年の7月だが、フジテレビの情報番組「グッディ!」に自民党の青山繁晴議員と一緒に出られて加計学園の問題について討論されたときに、「玉木さんは獣医師会から100万円もらっているから、これについて発言する権利はない」みたいな発言を青山議員がして、番組の後で玉木さんが怒っていたと間接的に伝わったと、けさのネット番組で青山議員が言っており、今ちょっとネットで話題になっている。
そのあたりのところの真偽のほうは。

【共同代表】

 私が、怒っていた。いや、青山先生に何か抗議を申し上げたようなことはありません。

【フリーランス・安積記者】

 台本どおりやらなかった、と。

【共同代表】

 そこはよく覚えていませんが、申し上げたのは、献金をもらっている人はほかにもいらっしゃいますし、自分も、献金を2012年にもらっていますが、それをもって何か国家戦略特区の実現を阻むような行動は一切していませんので、全くやましいところはございません、ということは番組の中でも申し上げさせていただきました。

【フリーランス・安積記者】

 ということは、別に代表の意識として台本どおりにやってもらわなければ困るというような意識はなかったわけですね。

【共同代表】

 私はその場で反論もしましたが、全く問題ないということは番組の中でも申し上げさせてもらいました。全く問題ないと今でも考えています。

○共同代表制について

【読売新聞・淵上記者】

 国民民主党は9月初旬に代表選を予定されていると思うが、5月の結党から玉木代表と大塚代表の共同代表制をとってきた。ちょっと気が早いが、この共同代表制をとることのメリット、また課題があったら伺いたい。

【共同代表】

 これはたまたまですが、衆議院と参議院で1人ずつ代表が出て共同代表制をとっていますので、それぞれ、衆議院のことをある程度よくわかっている私と、参議院のことをよくわかっている大塚代表がやることによって、衆参の連携といいますか、そういったものが非常にとりやすかった、連携がうまくとれたなというのが率直な実感であります。

 特段デメリットは感じておりません。

○アーティストの表現の自由に関する議論について

【「フランス10」・酒井記者】

 RADWIMPSの「HINOMARU」の歌詞について伺いたい。「軍歌や愛国心をあおっている」などと批判が来て、(作詞をした)アーティストの野田さんは、その意図は全くないと否定されている。「淋しい熱帯魚」などで知られる作詞家の及川眠子さんは、何でも右左にくくりアーティストから言葉を奪うなとツイートしている。
歌というのは基本的に表現は自由であるべきだが、野田さんは謝罪に追い込まれた。
 神戸でのライブに合わせて会場の前で行われたデモでも1人が逮捕されている。
抗議に利用した(車に書かれていたと言われる)電話番号だが、これは北大阪合同労働組合につながり、森友問題を最初に追及した木村真市議や辻元清美議員の名前も出てくるが、こちらのほうはどうお考えか。

【共同代表】

 アーティストの皆さんはいろいろな思いを持って表現をされていますから、一義的にはそういった表現の自由というのは最大限尊重されるべきだと私は思います。
それは、それを聞いた側、読んだ側、見た側がどう判断するのかということですから。
もちろんいろいろな思いで、そういった歌についても、本についても、絵画についても、感じる人は多いと思いますが、やはりこういったアーティストの表現の自由というのは原則守られるべきものだと私は思います。

 後段の話については、詳細承知していないのでコメントは差し控えたいと思います。

○党代表選挙規則 推薦人要件について

【産経新聞・小沢記者】

 代表選の話に戻って恐縮だが、現状、立候補に当たって20人以上の推薦人が要件になっている。これは民進党と同じ条件で、今の国民民主党の規模を考えると高いハードルなのかなという見方もできるかと思うが、この立候補要件について代表はどのようにお考えか。

【共同代表】

 これは今後、代表選挙規則検討委員会というものを立ち上げて、具体的な、立候補に必要な推薦人の要件等を議論することになると思いますので、そこで決定されるものだと思います。

○IR実施法案について

【フリーランス・横田記者】

 前回も聞いたが、カジノを含むIR実施法案について、トランプ大統領の大口献金者で「カジノ王」と言われるラスベガス・サンズのアデルソン会長と安倍総理の面談が推進力になったのではないかという指摘があるが、これに対して枝野代表は、外資に日本の国富が流出するのが防止されない、国を売るような法案ではないかと語っているが、玉木代表のお言葉でこのカジノ法案についてどう捉えられているか、改めてお伺いしたい。

【共同代表】

 もともと、外国人のいわゆるインバウンドを誘発する、できるだけ外国からのお客様を日本に引きつけるという目的でいろいろ説明がなされてきました。
しかし、内閣委員会の議論を通じて、実はほとんど日本人を対象にするんだということになっているので、ちょっとそれは話が違うなというのが一点です。 
あと二つ大きな問題があると思うのは、公営ギャンブル等に認められている刑法の賭博罪の違法性(阻却の)要件が満たされたという確証がいまだにありません。
運営主体が公的主体であるとか、その売り上げの多くが公益事業に使われるというところが、今までの公営ギャンブルと全くこれ違うわけです。
(IRは)民間主体が行って、売り上げをほとんど公益事業に使っていたら民間事業として成り立たないわけですから、その意味では違法性阻却がまだ満たされていないということです。

 三つ目は、やはり特定金融業務です。カジノ事業者が多額のお金を、また高利で貸し付けることができるということが法律の中にも明記されているわけなので、その意味では依存症対策と真っ向から矛盾することになる。

 政府が提出したこのカジノ関連法についてはやはり問題が多い、我々としてはなかなか認めることはできないというのが考えです。

○サッカーW杯 日本代表の決勝トーナメント進出について

【「FACTA」・宮嶋記者】

 きょうは未明に(日本−ベルギー戦の)キックオフだ。あの、要するにフェアプレーと言いがたいボール回しで、それには罰則がなく、逆にフェアプレーでのレベルは高いということで勝ち上がったわけだが、これにセネガルは「おかしい」と抗議を出しているそうだ。あの試合というか、子どもにあれを聞かれたら、玉木さんは何と言うか伺いたい。

【共同代表】

 難しい質問ですね。

 現行のルールの中では最大限の、勝利に向けた執念を示したと私は思います。だから、いろいろな批判があの10分間のパス回しに関してはあるとは思いますが、ただ、やはり勝負の世界ですから。ベスト16に上がることが重要だということであれば、やむを得ない戦術だったのではないかなと私は思います。
 一方で、そういった、むしろフェアではないのではないかということがありますから、それはやはり、今回のことも踏まえてルールが見直されたのであれば、その中でまたやっていくべきだ。例えば柔道などでは、そういった消極的な姿勢であれば教育的指導を受けたりするようなルールもありますので、これは国際的にも、もしああいったプレーが不適切ということであればルールを見直していくことも必要なのではないかと思います。

 ただ、今は許されたルールの中で最大限やったし、それが勝負だと私も思います。

○党勢拡大に向けて

【フリーランス・安積記者】

 政府がきのう発表した2019年度の実質経済成長予測だが、1%になったということで、ちょっと数字が上がっている。
一方、国民民主党の支持率が1%にちょっと足りないということで、2019年度、GDPが1%だったら、国民民主党の支持率というのは何パーセントぐらいにしたいと思っていらっしゃるか。

【共同代表】

 できるだけ上げていきたいですね。厳しい現状だと認識しておりますが、少しでも我が党の考え方や政策を理解していただいて、できるだけ上げていきたいということです。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
ペンネーム登録待ち板6掲示板  
次へ