http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/911.html
Tweet |
周辺県に広がる不安、困惑…「受け入れるには多過ぎる」 - 福島原発の避難者
(12556)
福島県に接する茨城、新潟、栃木など各県に、福島第1・第2原発の避難対象地域を
逃れた住民が押し寄せている。福島県災害対策本部によると、対象地域内の住民は7、8万人。
受け入れ側各県の態勢も十分とは言えず、不安や困惑が広がる。茨城県は13日に
政府の要請を受け、約1万5000人の受け入れを決定。県原子力安全対策課によると、
全員を体育館などに収容できる見込みだ。しかし、対象地域以外の住民からも
「避難所に入れるか」などの問い合わせが多い。警察庁によると、16日夜時点で
県民約7900人が既に避難生活を余儀なくされている。「うちも被災地。避難者が
これ以上増えたら避難所をやりくりできるか」と不安をにじませた。2004年と07年に
大地震に見舞われ、多くの犠牲者や被災者を出した経験を持つ新潟県。
しかし「県外からの大規模な被災者受け入れは初めて」(県災害対策本部)という。
16日夕時点で、福島県などから約2700人が避難。「放射能が心配で福島へは
当分戻れない」と、長期の滞在先を探す人が多い。県内に仮設住宅を建設し入居してもらう案も
出始めており、担当者は「長期的に受け入れられる施設をどうするかが課題だ」と指摘した。
*+*+ jiji.com 2011/03/17[06:31:24.38] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031700081
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。