http://www.asyura2.com/10/lunchbreak43/msg/595.html
Tweet |
--------------------------------------------------------------------------------
【民主党】中堅幹部「日中両国のために前原はつぶした方がいいというメッセージ」 首脳会談拒否の中国そっちのけで外相批判★3
1 :春デブリφ ★:2010/10/30(土) 14:16:45 ID:???0
★首脳会談拒否 「中国の国内事情だ」「前原外相が悪い」 政府・民主で飛び交う声
中国が29日、ハノイでの日中首脳会談を拒否したことに対して、政府・民主党か
ら、さまざまな声が出た。
政府高官は同日夜、困った表情で「分からない。分からない」と繰り返し、会談拒否
の理由は中国の国内事情との見方を示した。そして、「たぶん、首脳(会談)はできな
い」とぽつり。
11月1日に、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映像が、一部国会議員に公開
される件との関連を推測する議員は多かった。
閣僚の1人は「よく分からないけど、ビデオの影響じゃないか」。閣僚経験者は
「きょうビデオの公開を決めたからだ。シナリオを立てずにやるからだ」と述べた。
これに対し、前原誠司外相への批判もあった。
党中堅幹部は「日中両国のために前原はつぶした方がいいというメッセージじゃない
か。中国に言われてすぐに辞めさせるのはよくないが、前原が外相をやるのは無理だ」
と、中国そっちのけで外相批判を展開した。
別の若手は「前原がTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)で中国包囲網みたいなこ
とを言ってきたから、牽制しているのだろう」との見方を示した。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101030/stt1010300122001-n1.htm
■前スレ(1の立った日時 10/30(土) 02:18:47)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288400469/
2 :春デブリφ ★:2010/10/30(土) 14:17:11 ID:???0
(>>1の続き)
一方、中国内の権力闘争が原因との分析もあった。
外務省出身の議員は「中国の国内事情だ。菅(直人首相)さんと仲良く映る姿が本国
に伝われば、温家宝首相はまた弱腰だと批判される。外交日程のキャンセルはだいたい
国内事情であって、ビデオ公開や前原さんの態度はあまり関係ない」との見立てを示した。
中国への不信感、警戒感を示す議員は多かった。中堅は「中国お得意の揺さぶりだ。
領土に関して中国は絶対譲らない。日本は、『会ってくれないと顔が立たない』みたい
な軟弱なことではだめ。原則論を主張し、毅然とするしかない」と語った。
保守系若手は「中国の言いがかりで、あきれてモノが言えない。日本は毅然としてい
ればいい。中国は冷静になった方がいいんじゃないか」と語った。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101030/stt1010300122001-n2.htm
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。