http://www.asyura2.com/10/lunchbreak42/msg/911.html
Tweet |
次へ 前へ
陸山会問題 告発・検察審査申し立て「市民団体」の正体
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/194.html
投稿者 市民の力 日時 2010 年 10 月 08 日 11:41:27: nm4zzrMntFJdw
陸山会の政治資金収支報告書について、世田谷区深沢の土地所有に関わる問題を告発した市民団体=「真実を求める会」に関しては、新聞紙上に元新聞記者・行政書士などという職業は書かれたものの、その素性に関する報道はなかった。
10月6日、朝日新聞は(藤森かもめ)という記者の記名記事として夕刊社会面にインタビュー記事を掲載した。
一部には桜井誠(在特会代表)が申し立て受理者という情報もあったが、事実ではなかった。
桜井氏はこの騒ぎを自身の団体活動のプロバガンダに利用したという側面もある。
但し、この「真実を求める会」が、在特会その他の活動家と繋がっている側面は大いにある。
インタビューにおける発言は、牙を隠した建前論としか思えない。
総理に任命されうる政治家の政治生命に関わる、民主主義を破壊する工作と断じても過言ではないだろう。
◆小沢氏告発の団体とは 「保守」自認、政治的意図なし(朝日新聞2010年10月8日8時57分)
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201010060349.html
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201010060349_01.html
小沢一郎・民主党元代表について「起訴すべきだ」との結論を出した検察審査会。東京地裁の脇の掲示板に4日に張り出された「議決の要旨」には、審査申立人の欄に「甲」とだけ書かれていた。小沢氏を東京地検特捜部に告発した市民団体だ。一体どんな人たちで構成され、何が狙いなのか。匿名を条件に、謎の団体の代表が口を開いた。
その団体の名は「真実を求める会」という。
「命の危険があるから、名乗ることは出来ない」
団体の代表は取材の冒頭で、こう切り出した。強大な政治力を持つ相手を告発しただけに、素性を明らかにすることで、様々な中傷や嫌がらせを受けるのが心配なのだという。議決の要旨でも、審査会の事務局に頼んで名前を伏せてもらった。
代表は、取材には氏名や経歴を明かしたが、それを公表することは拒んだ。メンバーは関東近郊に住む60代を中心とする男性約10人で、行政書士、元新聞記者、元教師、元公務員などがいるという。
政権交代前から民主党に批判的な目を向ける点で一致していた。「せっかちだ」「すぐに議員連盟を作って騒ぎ立てる」など、メンバーによって「ここが嫌い」の中身は様々だが、何か具体的な行動を起こそうと決めた。
政治的には「保守層」と自認する。自民党寄りではないか、との見方もあるが「政党とは関係ない」という。会の名前は、「右翼や政治団体だと思われないように、庶民っぽい名前」に決めた。
本格的な話し合いが始まったのは今年に入ってから。様々な民主党議員の疑惑を検討する中で、東京地検特捜部が小沢氏の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件の強制捜査に着手。1月15〜16日に、小沢氏の元秘書ら3人を相次いで逮捕した。別の市民団体の告発が受理された結果だったが、この告発対象に小沢氏は含まれていなかった。
「秘書に責任を押しつけて、小沢氏だけが逃げるとしたら、許せない」
法律の専門家の助言を得て、急いで小沢氏を「被告発人」に含めた告発状をつくって、同21日に特捜部に提出した。告発状の末尾には、あえて「何らの政治的意図やイデオロギーを背景として行っているものではない。売名行為で行っているのでもない」と結んだ。
捜査当局への告発は、だれでもできる。まもなく告発状は受理され、特捜部による小沢氏自身の事情聴取も行われた。しかし2月4日、特捜部は元秘書ら3人だけを起訴し、小沢氏を不起訴(嫌疑不十分)にした。
納得がいかず、東京の検察審査会に審査を申し立てた。土地取引事件では複数の市民団体が東京地検に告発したとみられるが、審査会への申し立て資格が認められたのは、小沢氏本人を告発して不起訴となった「真実を求める会」だけだった。
審査会の手で起訴に持ち込み、「小沢氏が無罪になったとしても、公判で資金の流れを明らかにして欲しい」との考えだった。十分な捜査をせずに不起訴にした特捜部への不満もあったという。
審査会を「政争の具」に使ったのではないか。その問いに対して代表は、「それは心外。小沢氏ありきでも、検察審査会の制度改正を利用したわけでもない」と反論した。「申し立てはあくまでも問題提起で、審査員も結局、公の場での説明が必要だと思ったから、このような議決になったのだから」と胸を張る。
4日の「起訴議決」の知らせを審査会事務局から電話で受けたときには、「とんでもないことを成し遂げてしまった」と驚いたという。
今後は、小沢氏の裁判の行方を見守ると共に、「今回の手応えをもとに、おかしいところはどんな政党であれ、追及したい」と語る。(藤森かもめ)
拍手はせず、拍手一覧を見る
コメント
01. 2010年10月08日 11:50:34: HejJwkupBk
朝日新聞には、すでに知性の知の字もない名刺代わりに発行しているただの業界紙。こんなアリバイ記事が何の役に立つというの。マスコミもいい加減にジェンダー止めたら。こういう時だけ、女性記者に書かせる卑劣さ。最も人権蹂躙をしているのがマスコミ。特に大手になれば、なるほどね。未だに進歩していない。こんな業界に、公平さと正義を求めるだけ、無駄。1から再構築しなければね。
02. 2010年10月08日 12:19:33: aesVGCut0o
どうせ名前貸しただけで、訴状を作成した本体は別だろ?
03. 2010年10月08日 12:23:20: 1rfYAXNVKQ
本尊に近づいてきたので
あわててカムフラジューのために記事を書かせたかな?
新聞社も絡んでるのだろうな
告発も申し立ても
絶妙なタイミングだったから
かえって不自然。
04. 2010年10月08日 12:24:58: TUIaABPIPc
>団体の代表は取材の冒頭で、こう切り出した
>強大な政治力を持つ相手を告発しただけに、素性を明らかにすることで
>様々な中傷や嫌がらせを受けるのが心配なのだという
>議決の要旨でも、審査会の事務局に頼んで名前を伏せてもらった
面白い小噺ですね
これが朝日に載るというのも隔世の感を禁じ得ない
「墓穴を掘る」を体現している
拍手はせず、拍手一覧を見る
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。