http://www.asyura2.com/10/lunchbreak42/msg/416.html
Tweet |
38 :無党派さん:2010/09/11(土) 13:02:50 ID:U0lix5Ya0
村木裁判は氷山の一角 ── 世の中を混乱させた検察への怒り
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2010/09/post_96.html
霞が関の暴力装置として政権交代を阻止したかったという説から、当時検事総長だった樋渡利秋(ひわたり・としあき)氏が個人的に民主党が嫌いだったからといった説までさまざま語られました。
わたしが検察関係者から直接聞いた話では、
「若い検事たちは『小沢をやれば一生めしが食える』を合い言葉に頑張ってるよ」
というものでした。
特捜検事は在任中に大きな手柄を立てれば組織内での出世はもちろん、退官後も大企業の顧問に迎えられるなど想像を絶するメリットがあるといわれています。
そんな検察官の個人的利益追求のために捜査権力が行使され、世の中を混乱させることに、率直な怒りを感じます。
「政治とカネ」という虚構を世間に広め、政治を混乱させた罪はあまりに大きすぎると思います。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
コメントの2重投稿は禁止です。
URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
最新投稿・コメント全文ページ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。