http://www.asyura2.com/10/lunchbreak42/msg/271.html
Tweet |
17. 2010年9月06日 20:21:34: RZAYuPFngk
ここに書いた方が良かったかも。問題があるなら、元のコメントの方を消去願います。管理人さんすみません。
世論調査も捏造されている可能性がある。
日経の世論調査は、どのように調査を行うか丁寧に説明している。
この点で、調査方法を示さない他のマスコミに比較してフェアだと言える。
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/method.html
しかし問題がある。
彼らが、主張するように、ランダム・デジタル・ダイアリング(無作為抽出)を採用しているならば、生じない結果がいずれの調査に於いても示されている。
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/
総人口の13%を占める20歳代(20歳から29歳まで)が常に4〜5%。
(20歳代が低いのは、固定電話を所有していないことである程度説明できる。)
12%しかない40歳代が若干高めに15〜19%。
同様な傾向は総人口の15%占める50歳代でも、16〜20%。
最大の問題は人口の13%と9%を占める60歳代と70歳代が21〜26%(2倍)と17〜23%(2.5倍)あること。
同じことは職業割合についても言える。
専業主婦(19〜21%)、学生(1〜2%)無職(18〜23%)は、総人口の内、それぞれ示されたような割合になる。
問題は商工、自営、自由業(商工自営、自由業 家業従事含む)*9〜13%*とお勤め(会社員・公務員・教師など)*35〜43%*の割合が逆転していることだ。第三次産業従事者は商工、自営、自由業とほぼ重なる。第三次従業者の割合は
67.7%(2007年度)である。第二次産業従事者は、お勤めと必ずしも重なりあわないが、それでも26.8%に過ぎない。第一次産業従事者は 農林水産業と
ピッタリと重なり合う。第一次産業従事者の割合は、4.2%。日経世論調査の
農林水産業は3〜4%である。
今、例えにサイコロを使うと1から6までのいずれかの数字が出る確立は6分の1である。ランダム(無作為)に投じればその割合になる。もし、あるサイコロが1が出る確率が極端に低く(6分の1以下)5や6が出る確率が2倍〜2.5倍高ければ、結論はどうなるか?答えは、サイコロに細工がされているである。
日経を始めとする各マスコミの世論調査には、イカサマが施されている。
ランダム・デジタル・ダイアリングを採用していない。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。