http://www.asyura2.com/10/lunchbreak42/msg/155.html
Tweet |
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1283470732/386
386 :無党派さん:2010/09/03(金) 11:53:54 ID:bXbpaF/6
>>316
>>376 続き
「エッ!?じゃあ・・クジで選ぶのは、1回目だけで
・・1回目で選んだ中から・・事務局が恣意的に選んでるんですか!?」
「恣意的ってのは・・引っかかる言い方だな・・。
事務局たって・・裁判所の幹部や・・検察からも来る。問題はな・・。どういう基準で・・選ぶか・・ってコト。
どういう基準だと思う? それはな。 ヤツらは・・市民についての・・膨大な情報を持ってるのを知ってるか?
保険記録から・・そいつがどんな病気持ってるか・・とか、過去の病歴。
図書館の利用記録からは・・そいつの思想や関心事もある程度想像がつく。
国民の生命と財産を守る・・なんて口実で、警察が住民調査をやるのは知ってるよな?
アレは・・他愛無いこと聞いてるようで・・実際調べるのは・・住んでるのは、どんなヤツか?ってコトなんだ。
国勢調査で知ってることを・・確認しに来るのもおかしいだろ?
あの住民調査を拒否するようなのは・・絶対に2回目で落とされる。
要するに・・・ある程度、結果が読めるようなのを選ぶんだよ・・・」
驚きました。
クジで選ぶのは・・1回目だけで・・・
2回目の選抜は・・検察事務局が独自の基準 (笑)で選んでたのですね。
これを聞いて・・・先日の・・東京第5検察審査会が・・・
11人全会一致で議決・・したのも理解出来ます。
いくらなんでも・・数十万人の中からランダムで選ばれた11人の意見が完全一致するなんて
・・通常あり得ません。霞ヶ関赤門倶楽部の執念を感じさせますね。
裏を返せば・・ターゲットとなっている方は・・それほどまでに・・
ヤツらに恐れられているってコトです。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
コメントの2重投稿は禁止です。
URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
最新投稿・コメント全文ページ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。