http://www.asyura2.com/10/lunchbreak41/msg/881.html
Tweet |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100831-00000013-jij-soci
1万2000年前の宴会跡=葬儀で野牛と亀の料理―イスラエルの洞穴で発見
8月31日4時8分配信 時事通信
イスラエルの洞穴で、約1万2000年前に人類が葬儀の際、野牛や亀をごちそうとして宴会を行った跡が30日までに発見された。同国のヘブライ大と米コネティカット大の研究チームが米科学アカデミー紀要電子版に発表する。宴会は地域の人口密度が高まった際、緊張関係を和らげ、結束を強める役割があると考えられ、農耕社会成立前のはっきりした宴会跡が見つかったのは初めてという。
洞穴には人骨が埋葬された二つの穴があり、シャーマン(みこ)らしき初老の女性の墓とみられる穴からは、リクガメの甲羅などが少なくとも71匹分見つかった。もう一方の穴からは、家畜の牛の祖先と考えられる野牛「オーロックス」の3頭分以上の骨があった。
亀の甲羅には焼かれた跡があり、肉は全部で17キロ以上あったと推定される。洞穴からは28人分以上の人骨が見つかっているが、肉の量は35人分以上に相当する。野牛は当時、狩猟対象として最大の動物であり、狩りには危険が伴うことから、一番のごちそうだったようだ。こうした宴会を通じ、地域社会が発展して農耕中心の生活に移行していったと考えられるという。
【関連記事】
・ 〔写真特集〕六本木上空の恐竜ミュージアム
・ 【動画】海抜250メートルに地球最古の恐竜が出現
・ 【Off Time】アメリカ横断ドライブ〜今度は南へ! アメリカの原風景を走る〜
・ 特集・恐竜図鑑〜初期鳥類、羽ばたいて飛べず〜
・ 〔写真特集〕生命の歴史 太古の生物 最終更新:8月31日10時1分
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。