http://www.asyura2.com/10/lunchbreak41/msg/372.html
Tweet |
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/814.html
04. 2010年8月05日 08:45:50: prxN1fCVPI
原子力潜水艦の構造を御存じだろうか?
そして、航行のルールも御存じか?
横須賀基地より湾口までは潜水が禁止されており、東京湾を脱出後に潜水航行が可能となる。
但し、陸地に近い浅い海域では、今回の韓国掃海艦沈没に見られるように、潜水航行が極めて困難であることが分かる。
さて、乗り組み方法だがバースではブリッジが掛けられ、ハッチが開放されているので、一般者の乗り組みは垂直の梯子だけが障害だ。
では、八丈島近海に到着後の離船を考えて見よう。
潜水艦は正面からみれば完全な円形であり、側面は流線型になっている。
船体のデザインは、潜水航行での容易さと圧力対策が考慮された結果だ。
浮上している時は、その全体の一割以下が海面上に見えているのである。
ならば、このような特殊な船舶から陸までの離船者の移動を、如何にしたら可能に出来るのか考えて見よう。
一般船舶ならば、本船から縄梯子を下ろし、小型船舶を下に待機させて移る事が出来る。
これは、船体が海面下に行くほど狭くなっている構造に由来する。
然し、側面が膨らんで然も海面上の露出が小さい潜水艦では、小型船舶も近寄れない。
接触しても破壊しにくいゴムボートあたりで、何とか可能かも知れない位だろう。
小生は、そんな現場は見た事は無いが。
一般的にはヘリの活用、ワイヤーによる吊り上げとなろう。
だが、現実的には、民間空港への軍用ヘリの着陸は、それこそ一般人に知られニュースの的になってしまう。
ましてや、着陸を避けワイヤーでの吊り降ろしなどもってのほかだろう。
そう云う訳で、原子力潜水艦での秘密裏な訪問は、攻撃型でも通常型でも不可能な事が分かる。
一般人は軍事的知識が乏しいとは言え、こんなガセネタ流せば、小生の様に軍事に関与した人間に曝されてしまうことは自明だろう。
フィクションも、程度というものがある。
嘘をつくなら、軍事に精通している者に意見を求めてからにするべきだろう。
そうすれば、真実の様なストーリーになる。
まあ、ガセを書く者は、この程度なのだろうが・・・・・。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。