★阿修羅♪ > 昼休み40 > 199.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「産経「口頭による了承」は初めて」(トロイの仙谷は、小沢氏に厳しく、自分には甘く、で敵にも味方にも信用されないタイプです
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak40/msg/199.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 7 月 01 日 17:08:41: 4sIKljvd9SgGs
 

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100701/stt1007011436003-n2.htm
【社会部発】仙谷氏の弁護報酬問題 内閣官房の説明一転「口頭で許可、問題ない」 (2/2ページ)
2010.7.1 14:35

仙谷由人官房長官 ところが官邸サイドからの連絡を受け、記事配信後に再度、同室に確認すると状況は一変していた。

 「官房長官室から連絡があり、総理と直接話して了解を取っているとのことです。条文には文書でなければいけないという決まりはなく、了承をもらったのがいつとは聞いていないが、了承を得たという以上は問題ない」と語り、「大臣規範に抵触するものではない」とした。

 なぜ最初の取材の際にそう答えなかったのかとの問いには答えず、官房長官室から連絡を受けた時期については「いつだったか…」と間を開けた上で、「記憶にない」と話した。

 大臣規範が閣議決定された平成13年以降、自公政権時から続けてきた文書による管理だったが、「口頭による了承」が認められたのは仙谷氏が初めてのケースだったという。

 口頭での了承を初めて認めたことについて、担当者は「大臣が『話したんだからそれでいい』とおっしゃられるなかで、それでもなお紙で出してもらうことは事務方としては厳しいものがある」と述べた。

 内閣総務官室は内閣官房長官の組織下にある。大臣への反論は立場上、難しいことは理解はできる。

 だが、今回の「特例」をもって口頭による了承が一般化されれば、意思決定の経緯は“密室化”する。文書として存在しなければ、情報公開請求の対象にもならず、国民の監視の対象から外れることになり、「公職にある者の清廉さ」「国民の信頼」「政治的中立性」の確保を目的とした同規範の意義が瓦解する。

 そもそも「首相から口頭で了承を得た」という話は、それまでの仙谷事務所や官房長官室への取材でも一切触れられていなかった。

 内閣総務官室が記事配信後になぜ前言を翻したのか。疑問は募る一方だ。
前のページ 1ページ 2ページ次のページ
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年7月02日 10:09:18: EAo5YST5jk
オリジナル弁護士はああ言えばこう言う。
こう言えばああ言う。
三百代言屋ですから。

彼らの言葉を信じてはいけません「。


02. 2010年7月02日 10:15:16: swlnfR07HU
口頭無形内閣

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み40掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み40掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧