投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 5 月 01 日 19:54:54: 4sIKljvd9SgGs
■▲▼
【7:235】【物価】ガソリン高騰、1年で20円上昇してレギュラー平均137円に--GW迎え家庭からため息 [04/30]
beチェック
1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ 2010/04/30(金) 16:59:00 ID:???
ガソリン価格が上がり、ゴールデンウイーク(GW)を迎えて帰省や遠出を予定する
家庭からため息がもれている。小売り価格は全国平均で8週連続上昇。前年同期比では
約20円(1リットル当たり)も高い水準となっている。
日本エネルギー経済研究所石油情報センターによると、ガソリン価格は全国平均で
2009年4月から1年間でハイオクが125円から148円、レギュラーが
114円から137円に上昇している。
ガソリン代を節約するため、名古屋市西区の主婦秋山恵さん(30)は最近、
2歳の長女と自転車で買い物などに出掛けるようにしてきた。GWは大阪府と
香川県の実家を交互に訪れる。「四駆車は移動に便利だけど、ハイオクなので
経費がかかる」ともらした。
同区の会社員女性(36)も最近は公共交通機関を使う生活スタイルに変えた。
しかし、GWは長野県と夫の実家の岐阜県に帰省するため、車が欠かせない。
「両方にとって初孫なので、会うのを楽しみにしてくれている。ガソリンは
安いスタンドで入れる」
また千葉県に帰省する同区の看護師高井友希さん(26)は子育て世代の悩みを代弁。
「本当は新幹線が早いし便利だけど、車内は満員。6カ月の赤ちゃんがいるから、
他の乗客に迷惑かもしれないし気が引ける」。昨年、減税対象のエコカーに買い替えて
おり、店頭の割引サービスを使ってガソリン代も切り詰める。
今回の原油高について、石油情報センター調査部は「米国の雇用統計で好材料があり、
景気回復への期待感が大きくなっている」と指摘。エネルギー需要の増加を見越した
国際的な動きが背景にあるという。2年前にはレギュラー価格が185円(1リットル)
まで暴騰したが「当時はサブプライムローン問題で投機マネーが石油などの資源に
一気に集中した。今回は状況が違い、価格は一進一退が続くのではないか」と冷静に
見つめている。
●ガソリン価格が高騰する中、大型連休入りし込み合うガソリンスタンド
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2010043002100149_size0.jpg
◎ソース
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010043002000194.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 昼休み37掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995

スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 昼休み37掲示板