★阿修羅♪ > 昼休み36 > 649.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
5大マスゴミをビッグマックに例えると、広告がミート、政治報道がペラペラのピクルスで、その上、ピクルスがカビてる感じです。
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak36/msg/649.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 3 月 28 日 14:56:59: 4sIKljvd9SgGs
 


次へ 前へ
【首相オープン記者会見で質問した朝日新聞政治担当記者二人の翌日記事】
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/252.html
投稿者 加藤 日時 2010 年 3 月 27 日 16:41:21: ZcB0xpcLKA8ZE

2010年3月27日 朝日新聞朝刊13版4面(政治)に、前日の首相記者会見で質問した二人の記者が記事を書いている。

1)(有馬央記)首相記者会見をオープン化 フリー記者ら40人が参加
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201003260444.html
(阿修羅政治版に投稿されています。http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/226.html

朝日新聞で最初に質問した有馬央記記者は、「内閣記者会が一部フリーシャーナリストの参加を認めてやった。ありがたく思え」と言わんばかりの傲慢さ。どちらが首相か?と疑わせるような態度で、「首相は辞任する気持ちがないのか」という意味の、支持した国民に対しても無礼極まりない発言をおこなった。

朝日新聞(有馬央記):先ほど総理が記者会見について言及されましたけれども、この記者会見はそもそも内閣記者会の主催ということになっていまして、まさに総理が恣意的に記者会見を開いたり開かなかったりすることが無いようにということで、主催が内閣記者会になっているという経緯がございます。そのなかでですね、昨年9月の政権発足以来、何度も頻繁に記者会見を開いて欲しいと要望してきた経緯がありますが、そうされてこなかった、今回、4回か5回目になりますけれども、ということがありますので、今日総理が頻繁にやるとおっしゃったことは非常に喜ばしいことだと思いますが、そういった経緯があったこともご承知置きください。それで、質問ですけれども、総理の進退についてお伺いしたいと思います。現在内閣支持率が下げ止まらないという事実が続いておりまして、総理が、支持が得られなければ総理を辞めるとおっしゃったことがございます。やはり、総理自信や小沢さんの政治と金をめぐる問題が大きく影響していると思われますし、ここにきて郵政をめぐって政権に遠心力が働いているという状況があるかとおもいます。そこでですね、総理自らが身を引くことによって事態の打開をはかるお考えをお持ちかどうかお聞きしたい。

鳩山首相:まず、記者会見の話、恐縮ですが、もっと多く開けと言う皆様のご意見があったことを今日まで知らなかったことを申し訳なく思っております。これからは出来るだけ極力多く記者会見を開いて参りたいと、あらためて申し上げておきます。それから、わくし自身の進退でありますが、私は、それはご案内のとおり、今内閣の支持率が大変下がってきているという状況、これは自分としても深刻に受け止めるべきだと理解をしております。ただ、私は辞めればいいというような立場ではありません。むしろ、国民の皆様から「政権交代をして果たすべき役割があるだろう、その役割をもっと果たせ」と、そのように言われていると思っておりまして、せっかく予算があがった、これから国民の皆様に実感を伴って、この国が大きく変わってゆくという姿をご覧になっていただきたいと思っています。そのような中で当然鳩山も辞めろという声がですね、多くの方からあれば、当然そのことを私の身にも考える必要があると思っていますが、しかし今は、むしろそのような声よりも、厳しい時だ、だからこそ「しっかりやらにゃ駄目だぞ、お前は総理として頑張れ」というお気持ちを頂いているものだ、むしろそのように思って自らを励ましているところでありまして、進退ということを考えておりません。


政権発足後、今回の会見が5回目だといって、有馬央記記者は非難しているが、鳩山首相がこんな記者クラブとは会見したくなかったのは当然である。なにしろ、「やめろ、やめさせろ」コールしかしないのだから、会見しても時間の無駄で、気分が悪くなるだけだ。

だから、鳩山首相はオープン化を会見再開の条件にして、昨日再開させた。


次に、林尚行記者が財政健全化法案の可能性について短い質問をした。

朝日新聞(林尚行):さきほど財政健全化法の提出を考えるとおっしゃいましたが、4年間の任期中に消費税率を引き上げないで、信頼性のある財政健全化法を作ることが可能なのか、どのように考えているか。

この質問に対して鳩山首相は、公益法人と独立行政法人に対する第二弾仕分けを行うが、若手議員全員を担当させてゆくことになった。実現可能な(健全な)財政健全化法の提案は可能であると逆襲した。

鳩山首相:それは決して不可能ではないと考えております。私が政権を担当している間に、消費税の増税はしないと、これは国民の皆様に約束をしたものであります。その約束を簡単にたがえるべきでないと、今日はそのように思っております。このような状況、条件の中で財政の健全化の方策を考えるのは大変厳しい、難しいことであろうことは私も理解をしております。ただ、まだ、私から申し上げれば、いわゆる民主党に期待されているのは、もっと無駄をなくせ、独立行法人、公益法人といったところを、一つ一つもっとチェックせよと言う声が大変強いのも事実でございまして、第一弾の事業仕分け、短い時間ではございましたが、相当頑張ってくれたことも皆様からご評価頂いたところでありますが、なお一層の努力を傾注することが大事だと、このように思っております。そのために、私として先般、これは幹事長にも提案いたしたのでございますが、衆院議員1期生140人、更に参議院の1期生もおります。こういった有能な若手に公益法人、独立行政法人を、一人一人に担当させてほしい、しっかりとやってもらいたいと、そして、ある意味での百数十人の協力の中で、徹底的な歳出の削減の部分も含めた見直しというものを行うことで国民の皆様がたの、まずは期待に応えるべきだと、考えております。ただ、それだけでは十分でないというご指摘も出てこようかと思っております。その財政、いわゆる中期財政のフレームをどのようにして作り上げていくか、大変厳しいことは間違いないと思っておりますが、約束は約束として守ってゆく中で、これは1年のみならず、2年、3年、4年、将来的な絵を描くことは決して不可能な話ではないと私は思っております。

消費税の増税を否定され、それでも健全な財政再建プランは可能だと首相に反論された林尚行記者には税制改革を検討する会の先行きが読めないのであろう。読みたくなかったのかもしれないが、とにかく今朝の朝刊に穴を開けそうになったのかもしれない。それで、埋め草記事を置いた。
その記事は、白日夢まで見るようになった朝日新聞−「デマゴギー新聞」を証明するものである。

(引用はじめ)

2)(林尚行)鳩山政権 今後を占う――

「鳩山由紀夫首相は、政権浮揚への意欲を、強くにじませた。ただ、郵政改革案をめぐって閣内は混乱し、普天間移設や「政治とカネ」の問題など夏の参院選まで立ちはだかる壁は高い。鳩山政権は再び浮上するのか、このまま沈んでしまうのか、「未来予測」交えて占った。」

5月X日 普天間移設に失敗‥‥‥自ら設定した期限を守れず、記者団から進退を問う声が上がった。報道各社の内閣支持率は2割程度に落ち込んでいた。‥‥‥仮に首相が退陣すれば、民主党政権への期待度回復も見込まれるが、‥‥‥党内に「鳩山降ろし」の動きは起きていない。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
6月X日 小沢氏に辞任迫る
「報道各社の内閣支持率は上向き、3割台後半に届こうとしていた。子供手当ての支給が始まり、国民は政権交代の果実を実感し始めた。しかし、政権発足時の勢いにはほど遠い。そんな中、首相は小沢氏を首相官邸に呼んだ。「依然。参議院選勝利はおぼつかない」と切り出す小沢氏に首相は言った。「仕方ない。幹事長、党のために辞任していただけませんか」‥‥‥局面打開の奥の手として、民主党の関係者は、小沢氏の「幹事長辞任カード」をひそかに思い描く。小沢氏に距離を置く中堅議員は‥‥‥小沢辞任となれば、内閣支持率は回復するかもしれないが、小沢氏と同様、政治とカネの問題を抱える首相‥‥‥首相の胸のうちは見えない。
(引用おわり)

林尚行記者の言いたいことを纏める;

5月、普天間問題が暗礁に乗り上げ、内閣支持率は20%近くに下落する。しかし、昨日の記者会見で辞任を勧告したが、辞めないといったので、首相はこのときも辞めないだろう。辞めたら民主党の支持率が回復し、参院選に勝利できるのに。と、完全なる白日夢。

6月、新年度予算の実行が開始され、内閣支持率は上向くが、参院選に勝利するほどにはならない。上がったとしても30%後半程度で、政権発足時の半分に過ぎない。

林尚行記者の記事に反論する。彼は三つのことを隠している。
一つ目は、自民党の内部も外部支持団体も壊滅状態であること。
二つ目は、政権発足時の「内閣」支持率は政党支持率の2倍になっていたこと。また、「政党」支持率は昨年衆院選直前と同じ率を維持するだろうこと。
三つ目は、単独過半数を獲得できなくても、連立過半数の維持は極めて容易であること。参院選は議員の半数入れ換え制であるから2回連続した民主党勝利を野党が挽回するには参院選で2回連続で制覇する必要があること。

林尚行記者の「首相が辞任すべき」勝敗ラインは連立政権から国民新党と社民党を追い出せる議席数である。

民主党支持者の全員がそれを期待しているのではない。民主党には、多数ではないが市場原理主義や右翼を思想とする中堅議員がおり、彼らが内閣で権力を振るっている。牽制として、亀井代表も福島代表も、必要だと考える支持者は過半数を超える。根拠は前原代表時代の民主党支持率と現在の支持率の差であり、最近のいわゆる世論調査である。

民主支持者の過半数は国民新党と社民党のいない単独政権を望んでいない。連立与党が安定的に政権を担当し続けることのできる環境を望んでいる。

この状況の裏にある民意を朝日新聞政治部は読み違えている。はっきりと自ら実施した世論調査に数字が出ているのに、そうなる理由が、彼らには理解できないのだろう。

朝日新聞も民意から浮き上がっている。三権分立、いや、現代はマスコミが第四の権力となったという神話に拘っているから、民意から遠のくのである

いくら、このシナリオで7奉行や不良化した中堅議員を焚き付けても、所詮は多勢に無勢である。いま、多数は邪で私利私欲こそ最大の社会悪であると気づき始めている
(終わり)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
01. 2010年3月27日 16:53:34
朝日新聞の購読やめて本当によかった。やめるのって結構勇気いるけど、実際にやめてみると何も困ることはない。

02. 2010年3月27日 17:07:47
全国紙は1年以上に渡って自分たちが信じたいことだけを信じ、見たくない現実は見ないようにしてきた。
こんなこと続けていたら精神病にもなるわな。

03. 2010年3月27日 17:12:42
最近の朝日新聞や朝日放送は酷いものがある・・サンケイかと思うぐらいである!

04. 2010年3月27日 17:38:04
朝日新聞が全社を上げて鳩山内閣を倒閣に追い込む体制に入ったということだろう。
ならば、鳩山内閣・民主党は裏切者の渡部や元讀賣の生方らを排除した上で、朝日新聞を打倒する体制を取るべきであろう。

05. 2010年3月27日 17:42:20

この朝日の記者さんはギャグで言ってんだよね。


06. 2010年3月27日 18:09:44
 最近の朝日新聞は、記事の内容もひどいが、広告の掲載ぶりが極端だ。広告の間に記事をはさんで売っている有様。これで新聞というのは詐称だろう。もちろん、ジャーナリズムというのは冗談のようなものだ。


07. 2010年3月27日 18:18:07
首相が事業仕分けして財源を確保すると、こんなにいいことを言ってるのに、完全にスルーして、わけのわからない妄想を記事にするとは、よほどひねくれた新聞社なのだろう。
いくらネガキャンしても、民主党の大勝は変わらないのに無駄な努力が好きなようだ。
テレビも電波利用料をとり、新規参入者を増やして競争原理を働かせないと、質の劣化がひどすぎてみるに耐えない。

08. 2010年3月27日 18:20:57
この朝日の記事はひどいな。いったい何でこんなに悲惨なことになってしまったのか。これでは惨刑レベルじゃないか。
ともかく、国民が直近の選挙で選んだ政権に対して、わけのわからない記事で批判し、些末なことで揚げ足をとり、トンチンカンな子供だましの未来予測までしている。
あってもなくてもどうでもいいレベルから、存在しない方がエコにもなるし、世のため人のためになるレベルまで転落してしまっている。
惨刑、毎日、読売、日経とともに、朝日も、一刻も早くこの世から消え去ってほしい。

09. 2010年3月27日 19:13:21
朝日のこの記者はいつから占い師になったのだろう。今朝のこの記事を見て(読むまでもなく、見出しの建て方で内容は簡単に推測できる)、「あ〜あ」だけ。
この占い師記者は、占いが外れても「そりゃー、占いだから、当たるも八卦、当たらないも八卦」という記事でも書くのだろう。すでに社会の公器ではない。いよいよ、父の時代からの朝日購読をやめて、東京新聞に帰るか、新聞を取らずに、真のインテリの仲間入りを果たすか!


10. 2010年3月27日 19:22:41
申し訳わけないが、この投稿記事の執筆者も林某という記者と同様、根本的な部分でどうかしている。
事実関係を書くのが使命の新聞が、おとぎ話記事を書くというデタラメ態度を一刀両断に切って捨てるのが本来のあり方だが、そのおとぎ話しの土俵に乗って反論してる無意味さに気が付かないようだ。
つまりまんまと釣り上げられたと同様の話しなのだ。
こういう読者がいることをちゃんと見越してお伽話しやデタラメ記事を書いているのだよ。
そのような記事を書く側としては、記事内容の真偽や内容の有無などに対する非難、賛同などは実はどうでも良い。書く側の真の狙いは、その話題(この場合は小沢、鳩山進退話題)に世間が大いに盛り上がってもらうことだけなのだ。
小沢騒動の検察リークで「風を吹かす」(=とにかく話題になれば良いということ)と同じ狙いということに気が付かなければならない。
では、この手の記事に出会ったらどうするか?ただ二つだけだ。
無視するか、問答無用で本来あるまじき記事作成行為を切って捨てるだけだ。

投稿記事執筆者は、もっと、「如何に出来事を眺めるか」ということを今一度自己検証したほうがよいと思う。



11. 2010年3月27日 19:57:54
 今朝の朝日新聞の”民主党政権崩壊への期待”を込めた林記者の「白日朦朧夢」は、ここまで朝日は堕落したのかとの思うほど情けなくて酷いもんだった。朝日はこんなやつに給料を支払っているのか?
民意で成立した民主党政権を何故ここまで嫌うのか?戦前、大本営発表を繰返した朝日新聞だが、戦後65年目にして過去に回帰したらしい。
 私はある時、朝日新聞の上野尚一社主と話した時に「骨太の改革」を提案したが、まさか、こんな為体になるとは想像もしなかったほど酷い。
 朝日新聞をはじめ、日本の新聞のほとんどが「ジャーナリズむ精神を忘れ」どれも同様の内容で民主党政権を攻撃する姿は異常である。この、ジャーナリムとは無縁の”情報操作による国民の洗脳”を、いったい誰の命令で行っているのか!
 私は今すぐにでも、民主党支持者が新聞の購読を止める事を提案する。
電子新聞に切り替えても、新聞には読む価値はない。世界中で、こんな不思議な存在の新聞社は日本だけだろう。
変酋長


12. 2010年3月27日 20:04:46
射殺サレタ先輩記者ガ草葉ノ陰デ泣イテイルゾ

13. 2010年3月27日 20:17:10
記者会見のオープン化はいいですね。
質疑応答のすべてが明らかにされ、どこをどう捻じ曲げて記事に
したのか、、が一目了然!
今まで、こんな”お手盛り作文”を読まされていたのか、と愕然!
しかしまだ、それを信じて読んでいる人が多いのにも愕然!



14. 2010年3月27日 20:28:14
2月をもって30年間購読してきた朝日新聞止めました。遅かったでしょうか。特に星氏の記事を読むと目眩がするような気がして。政治と金を小沢氏、民主党攻撃のキーワードにしているのがあきらかです。そんな記事を書く暇があるならロッキードの件、関係者が存命のうちにインタビューでもして検証してほしい。それと前官房長官に機密費を何に使ったか説明責任を果たせと詰め寄ってほしい。それから元厚労省の村木氏の裁判、解説委員を入れて系列のテレビで大きく検証番組でも作ってほしいと思います。長らくネットは料理レシピを取ったり花見スポットを調べることに使っていましたが50代になって阿修羅掲示板と出会いました。大メディアの衰退は長年購読、視聴してきた人達を甘くみた結果だと思い知りなさい。


15. 2010年3月27日 20:31:25
既存マスコミが会見内容を捏造しても、フリー記者が直ちにそれは嘘だと訂正できる。なんでもっと早く実現しなかったのか。朝日の屑記者も世論操作の手口がバレちゃって気の毒なことだ。プライドがあるなら日本人に有益な質問せよ。

16. 2010年3月27日 21:21:03
>10
朝日新聞は万歳突撃体制に入ったという理解でよろしいのですね?

ちなみに当方も朝日新聞の購読を止めました。


17. 2010年3月27日 21:48:07
朝日の伝統>>>>>>大本営発表
ちなみに当方もまた朝日新聞の購読を止めました。



18. 2010年3月27日 21:57:04
日経新聞を購読しています。記者会見要旨として掲載された昨日の記者会見の内容からはオープン化に関する質問・回答が全て削除されておりました。重要性判断が読者目線になっていないようで、読者離れに拍車が掛かりそうです。

19. 2010年3月27日 22:29:43
最近気づきましたが、最寄の朝日新聞の販売店が、店を閉めたようです。新聞離れ相当進んでいるようですね。

20. 2010年3月27日 22:50:47
朝日新聞は偉そうに、記者クラブは、既得権を守るために新規参入を認めたくなかったくせに、記者会見の開放に取り組んできたかのようなことを言う。
  ↓
(永田町異聞より)
朝日新聞の記者が「これまで記者クラブはもっと多く首相の記者会見を開いてほしいと申し上げてきた」と発言した後、初参加のフリージャーナリスト、上杉隆氏は鳩山首相にこのように語りかけた。
「記者会見は単に回数ではなく国民に開かれた形で行うことが大切だ。今回、日本の民主主義にとって貴重な第一歩となる公約を守った鳩山首相に対し、会見オープン化に向けて努力をしてきた人々、世界中のジャーナリストに代わって御礼を申し上げたい」



21. 2010年3月27日 23:14:50
朝日の政治記事の堕落、見ちゃいられないですね。
取材したことに、自分のウンコをなすりつけて、ハイ、一丁あがりなんですね。
読者の方は、見出し見て、最初からその記事を読まない。クサくてクサくて。
バカが、またやってるよ、と思われているだけってことに、気がつかないんだね。
それに署名入りとは恐れ入る。バカ丸出しの自覚もないのか。
朝日は、どういう記事なら読まれて、ゼニになるか、信頼を得るか、新聞事業経営と編集の基本中の基本が、わからなくなっていると思える。
ドラッカーじゃないが、その記事は「顧客を創造しているか」と、自ら厳しく問うべきだ。それをしないと事業は滅びる。バカな記者をしかるのは、幹部の仕事だ。その幹部が患部になったようだ。
やれ指導力だ求心力だ、ブレだ、と政権攻撃が産経・読売並に激しいが、世界各国の連立の姿や、自分らの社説のぐらつきは、どう見ているのか。自らに深く問うてみよ。

22. 2010年3月27日 23:22:48
>>13
>記者会見のオープン化はいいですね。質疑応答のすべてが明らかにされ、どこをどう捻じ曲げて記事にしたのか、が一目了然

首相の記者会見は、昔からNHKで全部中継されていましたよ。貴方、見てなかったの。


23. 2010年3月27日 23:49:51
>最近気づきましたが、最寄の朝日新聞の販売店が、店を閉めたようです。新聞離れ相当進んでいるようですね。
販売店の人に罪はないのですが、自業自得、めでたいことです。
朝日に限らず、他の方もそのような情報があれば、ぜひお知らせください。
先日、所用で地方に行きましたが、聞きしに勝る状況でした。
倒産、閉店、リストラが相次ぎ、地元で買い物をしようにも、そもそも誰もお金を持っていないという状況です。
当然、商店街はシャッター街になっているし、郊外の大型店は閉店か倒産です。
子供手当はどうせ貯金に回るという人もいますが、そんなのはごく一部の人たちで、ほとんどは教育&生活費に回すでしょう。
こうなったのも、金持ちや大企業、利権官僚、そしてアメリカを優遇した自民党政権の責任であり、とくに小泉竹中政権になってから、加速がかかりました。
企業は利益を出しても、株主配当か内部留保、そして役員報酬にしかまわさない。
その結果が今日の悲惨な姿です。
そして、そうした政権や政策を捏造報道、世論誘導報道で推し進めてきたのがマスゴミの連中です。
ここはなんとしても責任をとってもらわなければなりません。
大手の新聞記者なんてのは、看板が取れればほとんどが無能社員です。
リストラで世間に出れば、自分たちがいかにとんでもないことをしてきたのか、すぐに知ることになるでしょう。
多くのマスゴミ記者諸君にその日が訪れることを心待ちにしています。


24. 2010年3月28日 00:05:15
>1さんへ
私も1ヶ月前に朝日新聞の購読をやめました。やめてほんとうに良かった。今後は周囲の人に購読中止を呼びかけようと思っています。


25. 2010年3月28日 00:37:34
新聞社は言論による批判に対しては、まず耳を傾けないと思います。読者が減ってしまうという経営上の恐怖がなければ、現状を改めることはないでしょう。
多くの読者が「記事が、記者の一方的な主観丸出しで不愉快だから、購読を中止する」と言って離れていって初めて、「これまで通りではマズイぞ」ということになると私は思います。私も長い間とってきた朝日新聞を中止しました。

26. 2010年3月28日 00:54:25
新聞は全部買わないこと、
彼らは新聞社が潰れないと、気がつきません、
※多分潰れてても気ずかないだろけど。

27. 2010年3月28日 01:05:15
>23さん
 そのとおりですね。
 上場企業、それに順ずる企業でも役得は一部の役員のみ。
 報酬が5倍とか10倍になっているリク〇ー〇のような未上場会社もあります。

 前社長は、オリとつながってました。
 ヘイゾウは、パだけで年間3000万円もらってます。

 地方にはお金がないんでしょうね。
 こんな世の中に拍車にかけたのは、やつらですが、それに拍車をかけたのが
 マスゴミですね。


28. 2010年3月28日 01:25:29
朝日新聞へは多少期待しておりましたが…(T_T)
最近は週刊朝日の現編集長:山口氏のコメントを聴いていると、どこかから丸め込まれたような発言で誠に残念ですね。
(所詮、マスメディアの傘下ですかからしようが無いのですけれど…)


29. 2010年3月28日 01:45:44

小生も記者あがりの、現在は会社経営者ですが、
この程度の主観記事を書かなければ社に帰れない

悲しい身分であることが理解できます。

合同記者会見でスクープはとれませんからね。

この林とかいう記者は、社命に脅され、洗脳され、

ひたすら自己保身と、家族の生活のために

会社が喜ぶ記事を書き続けるのです。そして、

30年後、私のように述懐するでしょう、

「あのころ俺は無知だった、バカだった」と。



30. 2010年3月28日 01:58:09
有馬央記という記者、根拠も示さず、首相やめないのか、の一点張り。
政治記者ってのは、内閣が倒れることだけが本当のニュースと思いこんでいるようだ。国民はそういう質問を予想もしていないし、適切とも思っていない。自民党もそうだろう。では、何のためなのか、その質問は。
有馬央記さんよ、答えてみないか? 自分の胸に聞いてみないか?
世論はお宅の調査でも政権交代をよかったと思っている。
あんたはなぜ、やめさせたいのか。それがわからないのだ。
記事の堕落は政治記事が一番ひどい。それと検察記事だ。
一度、社内の記者で記事に投票してみたら、それがわかるだろう。
とにかく、朝日さんよ、自己の像をよく鏡で見ることだ。

31. 2010年3月28日 03:14:03
>(林尚行)鳩山政権 今後を占う・・自ら自爆・・朝日記者怪しい占い師になる
      朝日新聞の政治記事は、怪しい占い記事になった。
町の占い新聞・・八卦見と同じになった・・当たるも八卦当たらぬも八卦だが
        当たらぬ八卦は店じまいしかあるまい。
当たる予測で日の出の阿修羅コメント
        当たらぬ八卦朝日新聞は、夕日の彼方に・彼岸まで


32. 2010年3月28日 03:44:57
新聞なんて所詮こんなもん。昔から「ブル新」と言われてバカにされていた。
だからといって、阿修羅が正しいとは限らない。

>>02

全国紙は1年以上に渡って自分たちが信じたいことだけを信じ、見たくない現実は見ないようにしてきた。
こんなこと続けていたら精神病にもなるわな。
(引用終わり)

悪いけど、これは阿修羅の小沢信者達にも言えるんじゃないか。

小沢問題は検察の暴走だ。それは間違いない。でも、だからといって、民主党内の「小沢問題」が終わったわけではない。よく言われることだが、小沢さん達が民主党に入ってきたことで民主党の風通しが悪くなったというのはそのとおりだろう。選挙に勝ったのは小沢さんのおかげじゃないかという声もあるが、だからといって小沢支配をつづけていいのかと言いたい。

今の民主党がどうしてこんなに委縮して政策的にも後退してしまったのか、それと小沢さんの存在は関係ないのか。小沢さんの存在が民主党のアキレス腱になっていないのか。

小沢さんは古い自民党的な体質をもった政治家だと言われるが、国民が小沢さんを嫌うのも、彼に自民党的なものを見ているからだと思う。裏返せば、それだけ国民の中に「もう自民党は嫌だ」という思いが強いということだ。

にもかかわらず、民主党の中に「自民党的なもの」があるのは(少なくとも国民からそう見られているのは)、民主党にとっては逆効果だしマイナスだ。民主党らしさをとり戻すためにも小沢さんにはご退場願った方がいいんじゃないかと思う。


33. 2010年3月28日 04:07:33
(林尚行)鳩山政権 今後を占う――
前代未聞、酷い記事だ、あまりにも酷すぎる。
マスコミの願望なんだろう、本音が出た。
朱に交われば赤くなる。同じ穴の狢
マスコミ病の患者かマスコミ教のガチガチ信者としか思えない。
折角、オープン化された記者会見なのに、まだつまらん質問をしているなと思って見ていたが・・・

それに比べ、オープン化された事に対して上杉さんが、オープン化に向けて努力をしてきた人々や世界中のジャーナリストに代わってお礼を申上げたいと発言。感動したね。



34. 2010年3月28日 04:24:25
こういう場合会社名で批判(イーメールや電話)する
より、個人名でそれもフルネームで抗議するほうが
はるかに効果的です。
ですから、新聞側は署名入り記事を極力避けます。

有馬央記記者や林尚行記者を名指しで抗議しましょう!

こういった抗議は従来の「朝日新聞はけしからん」より
何百倍の効果があります。



35. 2010年3月28日 04:26:46
太平洋戦争のときには大本営発表
ベトナム戦争のときには毛沢東万歳
そしていまは自分たちの談合利権を侵害する民主党つぶし
朝日新聞というのは本当にろくなことをしなかった。
それでいてなんだかしらないがいつもえらそうにしている。
この有馬央、林尚行両記者は
政策などどうでもよく、政局しか頭にない人間であろう。
官僚と同じで自分たちが国民、そしてその代表である国会議員より
上だとうぬぼれているのである。
記者クラブ公開でこいつらの悪行をあばくメディアがでてきたことは
まことに喜ばしい。
自民党政権ではありえないことである。

36. 2010年3月28日 04:58:01
32の意見は日本にリベラルが根付いていればの話であって、現実は保守色が強いし、みんなの党や舛添氏が台頭してくることからも分かるように経済政策は対米追従的な上げ潮派に同調する人が多い。アメリカ経済を非難する国が多いから中国が台頭してきたという側面もあり、資本主義の形としては古いものになりつつある。
散々阿修羅内で語られていることだが、日本は検察の力が強すぎるから自由な活動が制限され、保守的思想が根強く残る元凶になっている。検察や自民党に対して喧嘩を売る人がいるのかどうか考えれば小沢氏の存在はまだ必要と言わざるを得ないし、自民党を一番良く知っているからこそ自民党の壊し方が分かる。

民主党が萎縮して政策的に後退したのは総理の意思を汲み取っても調整できない官房長官の無能ぶりが一番の原因であり、総理がトップダウンで政策を断行すれば小泉政権の二の舞だ。内閣の問題を幹事長の影響力のせいにしてはいけない。


37. 2010年3月28日 06:36:40
3月27日の天声人語。<樋口一葉の日記を引用[我に罪無ければ、天地おそろしからず]。▼菅谷利和さん(63)にも罪などなかった。おそろしいものはないはずだった。だが、天地ではなく、[人]が善良な市民に牙をむいた。……▼……[この裁判に込められた菅谷さんの思いを深く胸に刻みます]の言葉を司法の良心と信じたい▼[潔白だから分ってもらえる]というのが、ごく素朴な市民感覚かもしれない。しかし菅谷さんは踏みにじられた。再審では冤罪がなぜ起きたかの解明を求めたが、かなわなかった。……▼……▼……この日、菅谷さんは泣き、そして笑った。[冤罪は私で終わりに]は涙で声が詰まった。裁判員になる可能性のある一員として、姿を胸に刻みつける>全く見事な責任転嫁である。菅谷氏に牙をむいた実体である検察・裁判所・マスコミを[人]いう言葉で曖昧にした上、総ての責任を[司法の良心]に押し付けている。自分が冤罪事件の片棒を担ぐマスコミの一員としての自覚は全くない。そして今も冤罪で苦しむ人々を踏みにじっていることの自覚が全くない。恥知らずとはこのことだ。朝日無恥新聞と命名する。

38. 2010年3月28日 07:55:45
民主党がこんなにも政策的に後退したのは、官房長官の資質の問題などではなく、鳩山・小沢の問題(既得権者による攻撃)でうろたえかんじがらめになったからです。要するに身動きがとれなくなったのです。その意味ではよく言われているように、小沢問題は不起訴になったとは言え所期の目的は達したのだと思います。
そう考えるとき、今の民主党は負け犬ですよ。これでは反転攻撃なんて夢のまた夢で、後退線を強いられるのは当然です。中でも公務員制度改革と普天間での後退が目を引きますが、小沢不起訴の政治性を考えなければならないというのはそういうことですね。

にもかかわらず、有権者の気持は「民主党にはがっかりだけど、でも自民党時代には戻ってほしくない」というのが大勢でしょう。鳩山内閣は支持しないけど、それでも民主党には(自民党よりは)期待するというわけです。それくらい自民党にはこりているのです。

だからこそ民主党らしさが必要なのです。自民党なんて小沢さんの手を借りなくても自滅しますよ。それより気が付いたら民主党が自民党のようになっていたということにもなりかねません。日本医師会や土地改良会やなんやら自民党の支持母体がつぎつぎと小沢さんの方になびいているとか言っても、それって自民党的なものが民主党に移ってきただけではないでしょうか。それがどうして阿修羅の小沢信者のように「すごい」ことになるのか。

生方問題でも、彼がよりによって産経やフジを使って小沢批判したのは愚の骨頂ですが、彼のようなリベラル左派の議員があそこまで意固地になっているのはどうしてなのかという党内事情も考える必要があるでしょう。

社会には弱い立場の人の方がはるかに多いし、自分の人生を考えても、アクシデントや挫折はつきものです。一所懸命生きていてもうまくいかない場合はいくらでもある。それを「自己責任」だと一刀両断する小泉・竹中路線よりは、民主党の方がはるかにあたたかいしやさしいのは事実です。だからこそ、もう一度民主党らしさを取り戻してほしいのです。

小沢さんは民主党のアキレス腱です。だから、既得権者から狙い撃ちされたのです。いわば既得権者達は「小沢一郎」という絶好のカードを手に入れたとも言えます。


39. 2010年3月28日 08:55:30
先日朝日の購読を止めました。
親の代から50年以上の購読者でしたが、最近、と言っても数年前から他紙との違いが無くなり何の魅力も無くなったことで決断しました。
その後販売店から幾度となく再購読の勧誘を受け、ついには50万円分のJCBカードが有り、5〜6軒の再購読者に配る事になったとの申し出を受けましたが、やはり嫌なものは嫌なので二度と勧誘に来て欲しくないと断りました。
オマケ付きの新聞なんかで商売するまでに落ちぶれたとは、読売に続け!と号令がかっかたのでしょうか。


40. 2010年3月28日 08:55:37
朝日新聞は堕ちましたね。
有馬記念のような名前の上から目線の記者が花形ですか?

41. 2010年3月28日 09:08:01
↑民主党から小沢を抜いて、第二自民党化しようとする売国奴の妄言。
なぜならもう参院選の雌雄は決したからだ。

この記者会見オープン化により、明らかに風向きが変わるだろう。

マスゴミ諸君は一刻も早くこの愚かしいチキンレースから降りるべき。



42. 2010年3月28日 09:10:51
祖父の代から三代にわたり朝日を購読してきたが今回購読をやめました。もはや「デマ新聞」でしかないものにお金は払えないからです。ネットに情報を求めています。


43. 2010年3月28日 09:15:44
先日、民主党の会があり、私の隣に座ってた男性があれこれ参院戦のことを聞き出して、自分は朝日新聞社と名乗った、なぜに偏向報道ばかりを繰り返すのか、読者を騙すことに罪悪感はないのか、間違っていることを伝えた、彼も生活がかかっているのだろう、いつか、自分のしていることがどんなに、読者を馬鹿にしているのかを気が付き、自分のペンの腐っていたことに自戒の念を抱く時が来るだろう、末端の人間は、抗えないそういうこともあるかもしれない、自身の生活がかかっているから、でも、その会社の末端の人たちを保護してトップを切り飛ばせば、正常に戻るのでは、トップを切る方法はないものだろうか?

44. 2010年3月28日 09:29:29
朝日新聞の舟橋洋一さんのことが、副島さんの近著に出ています。読売や産経と同じ路線へ舵を切つた訳が大体検討つきました。又、別の事情として、新聞、テレビ、の先行きが経営的に暗いと言う危機感から、もある可能性もあります。良心は他紙よりまだ有る事を信じます。

45. 2010年3月28日 09:31:21
どなたかが投稿されていましたが「商品が悪いから止めた」
本当にそのとおりですね。
有害物質の混入された情報を購入すると頭の健康に支障を
きたします。自分も止めて良かったと考えます。
メディアの情報の悪さ加減を教えてくれたのはネット情報です。
フリーの皆様の活躍を願ってやみません。

46. 2010年3月28日 09:32:59
>44.訂正。「検討」は[見当」の誤字でした。すみません。

47. 2010年3月28日 09:54:58
小沢一郎氏は既得権者達をぶち壊す巨大な重機である。確かに民主党には同好会的な好ましい雰囲気がありそれが多くの若手の論客を育ててきた。それが国民の共感を呼び今回の政権交代を実現した一つの要素でもあった。しかし政権交代を実現した要素はそれだけではなく、小沢一郎氏の力に負うところがそれ以上に大きかった。民主党若手の好ましいの雰囲気とともに、小沢一郎氏の醸し出す重量感に安心を感じた有権者も多かったはず。実際小沢一郎氏は日本全国をまわり組織を固め、政権交代を実現して国民の期待にこたえた。今民主党は猛烈な抵抗の中をその掲げる理念の実現に向かって前進しつつあが、既得権者達の抵抗を排除し、そのシステムを叩き壊すのに民主党の若手はいまだ非力である。論に優れていてもそれを実現するのにいまだ非力である。若手の諸君が素手なら小沢一郎氏は重機である。既得権者を根こそぎぶち壊す重機である。であるからこそ敵は恐れ、狙い撃ちするのである。今国民にとって必要なのは既得権者を根こそぎぶち壊す重機である。非力な民主党の諸君は日々鍛錬に励み小沢一郎氏と堂々と勝負できるような人材に一人でも二人でもなって欲しい。七奉行などと驕っている場合ではない。

48. 2010年3月28日 10:11:05
朝日や毎日のテレビ、ラジオに読売やサンケイが宣伝をしている姿は異様で、CIAの手先が購読料の下落した穴埋めにメディアスクラムで広告収入の融通をしている事に、ジャーナリストの本分を忘れた、世論誘導記事の羅列に自滅の方向に向かっている危機感が無いマスゴミは生けるシカバネである。これらゾンビマスゴミは今後更に無茶をしでかしてくる、国民全員でマスゴミ、検察警察官僚公務員自衛隊駐留米軍外国機関、自公みんなの党員議員、立正佼成会創価統一アレフオウム等現政権に対抗する宗教組織信者、外国宗教組織信者、シーシェパードなどのNPO、NGO等の組織等全てが監視対象として小型カメラで24時間監視し、民主党の政権を脅かす組織暴力やクーデターの萌芽を摘み取り、彼らを壊滅させよう。決して調査資料を電話やメールなどで知らせずに近所にある民主党議員の事務所に渡そう電話やメールは全てCIAの監視下にあるので決して使わないようにお願いします

49. 2010年3月28日 10:12:20
やはり、朝日新聞も既得権益に「シガミツク」並みの新聞に成り下がってしまった
元々、朝日新聞は大嫌い。記事の内容が偏向していて、風見鶏的なところもあり到底、国民の目線で編集されていない。この様な批判を受けるなら、この際これまでの悪行を悔い改め、国民の大多数が待ち望んだ政権交代を成功させる為の提言・助言を言ってはくれないだろうか、暇さえあれば、鳩山内閣批判・下ろしでは、この国は浮かばれない。鳩山新政権も発足して6ヶ月では、旧政権の後始末に追われて
成果を出せないと思う。「ローマはT日にしてならず」もう少し待つことが出来ないのでしょうか、今話題沸騰の沖縄基地問題に付いても朝日の取材網でもう一度調査をして欲しい。基地のない沖縄経済はどうなるのか、沖縄県民の心は複雑だと思われる。新たな基地建設を公共事業と捉えているようです。この様なことを話すと何を感知変えしているのかと、叱られそうですが、お許し下さい。

50. 2010年3月28日 10:39:32
まだ朝日新聞を購読している「お人良しさん」は、いませんか???
もちろん、私は、朝日新聞の購読を止めております。
いらいらせずに済み、精神衛生上、好ましく思っております。


51. 2010年3月28日 10:46:57
誰か力のある方は、テレビが変な報道を行ったり、嘘の情報を流したら
刑事告発してください。お願いいたします。


52. 2010年3月28日 11:10:14
時代はどんどん変貌を遂げていくのに記者たちの傲慢さは今も昔も同じ。
辞めたら  ⇒責任放棄だ,投げ出しだ
辞めなければ⇒いつまでしがみつく気か,責任をとる気がないのか

どうしろって言うの? ワンパターンで聞き飽きたよ


53. 2010年3月28日 11:20:16
48さん同感です。構造不況業種になったマスコミ(新聞、テレビ)はこれから業界再編、吸収合併、倒産・廃業が続発するでしょう。一般の業界の苦労、悩みをはじめて味わうことなります。

54. 2010年3月28日 12:04:40
西松事件報道で、検察リーク垂れ流しに「裏を取って記事にしいるのか」とメールで問い合わせても返事は来ず、「返事が来ないなら止める」とメールを送っても返事が来ないから止めた。
そしたら、販売店からだろうけど缶ビールがケースで送られてきた。
「返事も寄こさず、寄こすのは賄賂か」とメールを送っても返事は来ないので、販売店に缶ビール返して来た。

自分もクレーム窓口を監督していたことがあるが、どんなクレームにもメールであろうと電話であろうと、担当者が答えられなければ最後は自分が対応した。普通企業ってそう言うものだと思って仕事をしていたが、朝日新聞は違うようだ。

記事を書いてやってるから、ありがたく読んで購読料を寄こせと言う事なんだろう。かつてのメーカーにはそう言うところもあったが、石油ファンヒーターの回収を呼びかけ続けているパナソニックの例と比較するまでもなく、今どき信じられない企業だよ朝日新聞は。

毎日ぶら下がり会見やってて、もっと記者会見開けって何様なんだよ。内閣記者会非加盟メディアの取材機会を奪ってきて良く言うよ。


55. 2010年3月28日 12:55:32
ある日のハローワーク。窓口[どういう仕事をお探しですか?]、[知的な仕事を探してます]、窓口[前職は朝日新聞の記者ですね、この間倒産した]、[ええまあ何で潰れたのかよく分りませんが、腐っても元朝日新聞記者ですから何か知的な仕事を捜して欲しいんですが]、窓口[最近新聞社の倒産が多くてここにもたくさんの元記者さん達が来るんですが、皆さん知的な仕事を求めているんですよね]、[あのね、私は元朝日新聞社なの、分ります?産経や読売などとは知的レベルが違うのですよ、あんな奴らとは一緒にしないでください失礼な]、窓口[ハイハイ、貴方はインテリなんですね。あぁ丁度いい仕事がありますよ。インテリにピッタリの仕事ですよ]、[ほうどんな仕事です?]、窓口[室内の壁貼り替えたりカーテン取り換えたり、時給800円のアルバイトです。勿論社会保険はありませんのでケガと弁当は自分持ちです、すぐ面接にいかれますか?インテリアの会社へ]、[はぁ?]、窓口[気に入りませんか?元産経や元読売の人達は喜んで働いていますよ、インテリとインテリアは一字違うだけで同じような印象だと言ってね。記者時代もそんな感じで記事書いてたからと皆さん納得してますよ]、窓口[大丈夫ですか、落ち込んじゃいましたね。顔色わるいですよ、世の中の厳しさが分りました?]、窓口[あら〜お帰りですか〜、朝日さ〜ん、短気起しちゃダメですよ〜、インテリアが厭ならエクステリアはどうですか〜、屋外の仕事になりますが時給は820円でお得ですよ、朝日さ〜ん]。

56. 2010年3月28日 13:17:11
まじめな話、今年めでたく朝日新聞社に入社された方は
定年退職まで40年ほどあるわけですよね。
40年後まで今とほとんど変わらない状態で朝日新聞社が残っているとは
とうてい思えない。
一般論として、転職されるなら若いときの方がいいと思います。


57. 2010年3月28日 13:31:25
まア、まア、そう厳しいことばっかり言わずに。新聞もかなり役に立っているよ。
農業をやっているものにとっては、新聞は、なくてはならない貴重な「資材」だ。
石釜で火をおこすときの焚き付け。
野菜の種子を発芽させるための乾燥防止用の覆い。
種芋(さつまいも)を長期保存するときの包み紙。
泥ネギを隣に分けてやるときの包み紙。
新聞紙以外ではなかなかこんなことは出来ないから。
古新聞は古紙回収所からいつももらってくる。
ちなみに、私は昨年から新聞とっていない。
TVもない。


58. 2010年3月28日 13:32:36
今既設マスメデアは最後のあがき状態に入ったと見て良い。
記者クラブ解放と言う現実を認めるのは、よほど悔しかったのでしょう。
そのはけ口を現政権にぶつけているだけで、醜態を見せつけているだけである。
これからはかなりの速度でネットメデアが一般国民に普及し、国民の知る権利は自然と増してきます。画一報道の既設メデアは衰退の一途をたどることになります。
そして国民の意識改革とともに、大きく民主主義が前進することを期待したい。

59. 2010年3月28日 13:50:53
>>57
まったく同感。使い道は「新聞紙(しんぶんがみ)」であり、「新聞報道」ではない。新聞記者って臆病なやつばっかりか、自分で記事かけない無能なひとばかりなのかな? それにしては給料がバカに高い。

60. 2010年3月28日 14:01:43
>>32
独裁者とは自分に対する批判は絶対許さない。

小沢氏が批判をしたものを処分したという話を聞いた事が無い。

むしろ色んな意見があって当然だと言っている。

小沢氏は組織に対しては攻撃しても、決して個人には攻撃はしない人である。



61. 2010年3月28日 14:12:19
まだ朝日など新聞を読んでいる人、また「またまた陰謀説なんか
言っちゃって!」と笑う人には、、
『日本テレビとCIA』(有馬哲夫)を紹介すると、目の色が変わる。
 ちゃんと学術的文献に基づいているので説得力が違う!
私もだけど、政治・メヂィアの歴史的真実を知らなかった。
(誰の目にも知らされなかった、教科書にも勿論ないし、、)

 でも少しづつ、国民は目覚めていく!


62. 2010年3月28日 14:15:10
馬鹿記事かかないと給料もらえない、馬鹿新聞、朝日、読売、毎日、産経、日経
総称ゴミ新聞。

63. 2010年3月28日 14:20:29
矜持と倫理と哲学なきマスゴミ、死すべし!

64. 2010年3月28日 14:35:48
58歳。おばさんです。私も朝日新聞の27日の記事に怒り心頭で、ちょうど集金が着ましたので、止めました。あんなひどい記事をはじめてみました。見出しを見て、読むまでもないと思いました。
読売新聞とは違うだろうと思っている部分があっただけに、失望感が大きいです。でも、文化大革命のときの毛主席たちの扱いを考えれば、あの新聞はどのくらい誤報とおかしな世論誘導をしてきたかと言うことを思い出さずにはいられません。あれは大虐殺だったんですよね、事実としては。

それにしても、朝日新聞が、何で手の裏を返したように、民主党嫌いになったのか、ちっとも納得がいかないのですが・・マスコミの既得権の剥奪のためでしょうか。なんだかそれだけではない感じもします。

それと仙谷、野田、枝野、前原、長嶋やらをどうにかできないのでしょうか。閣内不一致なんて、内閣で誰のために何をしようとしているのか、ぜんぜん分かっていないとしか考えられない。たとえ内閣懇談会をしたって、亀井さんの考えを理解でくるとは思わないんですけれど。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み36掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み36掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧