投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 2 月 17 日 08:28:17: 4sIKljvd9SgGs
http://tv.yahoo.co.jp/review/detail/5886/?week=0&s=3&rn=4&rid=198
小沢を検察審議会にかけたい?
3人がこの感想に票を入れています。 採点: 投稿者:koi*****さん投稿日時:2010/02/15 02:06 検察審議会がその役割を評価されたのは、神戸の花火大会の際の警察の警備の不備を検察が不問にしようとした時に、遺族らがその検察の不問の姿勢に異議を唱えて、起訴にした一件です。小沢事件では、検察は一年余りもの長期間に渡って、起訴する目的で必死になって証拠探しをしたわけですね。そして、結論は、確証が得られず、ということです。前者は検察官僚が警察官僚を調べることをしなかったので、検察審議会が異議を申し立てたケース。小沢事件の場合は、プロの検察が懸命に起訴しようとしても十分な確証が得られなかったケース。全く正反対のケースですね。プロの検察の一年の捜査で確証が得られなかったにもかかわらず、素人の検察審議会が起訴するに足るだけの確証を得ることは出来るのかな?もし、できるとすれば、素人の検察審議会の方が、プロの検察特捜よりも、検察能力が上って結論になりますね。それは可能かな?それとも、何が何でも起訴だけでもしたいっていうことならば、それは、偏見による検察審議会の動きであって、本当に魔女狩になりますね。マスコミ、検察はこの辺りの分析は?
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 昼休み35掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995

スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 昼休み35掲示板