投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 1 月 30 日 14:50:39: 4sIKljvd9SgGs
894 :無党派さん:2010/01/30(土) 14:41:44 ID:eGdZprQ2
「政治とカネ」、第2ラウンドへ=1日から代表質問−衆院
国会は1日の衆院本会議で、鳩山由紀夫首相の施政方針演説に対する各党代表質問がスタートする。
2009年度第2次補正予算をめぐる審議に続く、与野党攻防の「第2ラウンド」。自民党は、21日の衆院予算委員会で首相と相まみえた谷垣禎一総裁が質問に立ち、
首相と小沢一郎民主党幹事長の「政治とカネ」の問題を引き続き追及。米軍普天間飛行場移設問題や景気・雇用対策をめぐっても、論戦が展開されそうだ。
首相は自らの偽装献金問題について、母親からの多額の資金提供を「知らなかった」と否定。その資金の使途も明らかにしていない。
小沢氏の資金管理団体の土地取引をめぐる事件でも、首相は「検察の捜査を冷静に見守る」とし、事実関係の党独自の調査は行わない考えを示している。
このため、谷垣氏は質問で「政治とカネ」を取り上げ、民主党には自浄能力が欠如していることをアピール。真相究明に向けて、小沢氏ら関係者の国会招致を改めて求める考えだ。
谷垣氏は、2010年度予算案の財源問題も取り上げる意向。
民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で、無駄な事業の廃止などで財源を確保するとしていたが、同予算案で新規国債発行額は過去最大の約44兆円に上った。
こうした点をただす考えだが、先の首相との直接対決では、党内からも「突っ込み不足」と失望の声が漏れただけに、谷垣氏にとっても正念場となる。
代表質問は、衆院は1日に谷垣氏に続いて自民党の石原伸晃元国土交通相、2日は公明党の井上義久幹事長、共産党の志位和夫委員長、社民党の重野安正幹事長らが質問する。
参院は2、3両日に行われる。民主、国民新両党は、「政府・与党の一元化」を理由に衆院では質問を見送るが、参院では民主党の輿石東参院議員会長らが質問に立つ。(2010/01/30-14:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010013000221
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 昼休み34掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995

スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 昼休み34掲示板